こんにちは。おゆみ野駅前校の出山です。今日は普段私がブログで書いていることから視点を変えて、私が担当している英語での添削における気づきを縷々記していきたいと思います。
「文は人なり」と諺にもあるとおり、文章にはその人の個性が表れると個人的には考えています。慣れてくると提出された文章を読むだけで、その人の状況が詳しく分かります。状況とは、具体的には、その人の力だけではなく、調子の良しあしまで見えてくることがあります。受験生の直前期の時期には、メンタル面での影響もあって、文章に普段とは違うリズム感のようなものが答案から看取できたりもします。答案で感じたことを生徒にも直接聞いてみると、やはり不安や緊張感があるとの言葉を聴いた時は、事前に察知出来て良かったと思う日々です。直前期は受験生にとっては様々な感情が入れ乱れ来るとは思いますが、是非、最後まで志望校合格を目指して一緒に歩んでいきましょう。私たちも最後の最後まで全力でサポートしていきます!
(おゆみ野駅前校 出山)
=======================
新年度特別招待講習受付中!詳細・お申し込みはこちら!
<新高3、高2、高1、高0>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/
<新中2、中1>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/cn/shotaikoshu/
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
=======================
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<おゆみ野駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/poy.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=dgfx1ijTSiA