counter

記事一覧

準備講座

鎌取駅南口校の吉川です。

2月も後半に差し掛かり、進学先が決まってくる受験生も多くなりました。
合格の報告ほど喜ばしいことはありません。

いよいよ、国公立大学二次試験まであと3日となりました。
最後まで全力で頑張りましょう。

現在、誉田進学塾では、高校受験を終えた中学生が「高校準備講座」に参加しています。
高校準備講座では、高校内容を先取りして、入学前に準備をしていきます。
中にはすでに2単元分も終えた猛者もいます。

公立高校を受験された方は来週から準備講座を始めていきます。
まだ結果がわからず落ち着かない日々が続くと思いますが、
この時期に高校内容の準備を進め、ライバルに差をつけておきましょう。

ただ、中三生が今一番すべきは、「遊び」です。
入試勉強を乗り越えた皆さんは、我慢していたこともさぞかし多いことでしょう。
まずは、ゆっくり休み遊んでください。
その傍らで、高校部で一緒に楽しく準備を整えていきましょう。
(鎌取駅南口校 吉川)
=======================
新年度特別招待講習受付中!詳細・お申し込みはこちら!
<新高3、高2、高1、高0>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/
<新中2、中1>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/cn/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<鎌取駅南口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pk.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/JRUQDrQOE5U
=======================

高校の勉強を先取り!

こんにちは。土気駅北口校の吉澤です。

一昨日は千葉県の公立高校入試でした。中学3年生の皆さん受験お疲れ様でした。
土気駅北口校に自習で来ていた中学生を見て、受験に対しての真摯な姿勢には中学生、高校生に違いはないと感じています。

さて、premium高校部では受験を終えた中学3年生に向けて高校準備講座を開講します。
これは高校の勉強を先取りしよう!という趣旨のイベントになります。
一昨日、とある教室に伺って案内をしてきました。
入試から帰ってきた中学3年生へ高校入学前に高校の学習内容を先取りすることで良いスタートを切って充実した高校生活を送ってほしいと思いを伝えてきました。
受験を終えたばかりでしたが、高校生活を充実させたいという思いは皆さん一緒。
全員が高校準備講座をやりますと言ってくれました。

実際に高校準備講座ではどんなことをやるんだろうと気になっている人もいると思うので、すでに私立高校へ進学を決め、準備講座を始めている中学3年生の様子をお伝えしたいと思います。

ファイル 4780-1.jpg
(勉強中。映像授業にも慣れてきました)

写真の生徒は最初に英語は英検対策の授業、数学は図形の授業の2講座で授業をスタートしました。

ファイル 4780-2.jpg
(ノートもしっかり取っています)

早いものでそれがすべて終わったので、更に2講座追加して勉強をしています。

ファイル 4780-3.jpg
(進捗をチェック。4講座勉強しています)

これだけ準備すれば怖いものなし!4月からの勉強は余裕をもって進めることができます。
良いスタートきれるとその後の勉強も軌道に乗って進めていけるでしょう。

これから始める皆さんも最大4つ分やることができるので、ぜひ一緒にがんばりましょうね。

(土気駅北口校 吉澤)
=======================
新年度特別招待講習受付中!詳細・お申し込みはこちら!
<新高3、高2、高1、高0>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/
<新中2、中1>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/cn/shotaikoshu/
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=80303E47nz8
=======================

主要私立大学の志願状況 [後編]

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

今回のブログでは
主要私立大学の志願状況(2月14日現在)
についてお伝え致します。

【明治大学】
明治大学は、共通テスト後期日程を除く一般選抜の志願者数は確定しました。
その総志願者数は114,821人(前年度比105.7%)となり増加傾向が続いています。

学部別でみると、情報コミュニケーション学部(同91.9%)、文学部(同94.0%)
を除く学部で増加しています。

特に、今年度共通テスト併用型を導入した国際日本学部(同131.0%)は
大きく志願者数を伸ばし、他に総合数理学部(同114.2%)、政治経済学部(同111.6%)は
10%を超える伸び率となりました。

近年の推移をみると、政治経済学部と農学部が4年連続、商学部が3年連続、
理工学部が2年連続増加しています。
2年連続で減少した学部はありません。


【青山学院大学】
青山学院大学は、総志願者数は50,672人(確定値)で、前年度比107.6%と
2年連続の増加となりました。

方式別では、全学部日程(前年度比110.6%)、個別学部日程(同109.5%)が
大きく志願者数を伸ばし、前年度大幅増となった共通テスト利用(同100.8%)は
前年並みでした。

学部別では、国際政治経済学部(同136.7%)、法学部(同120.4%)、
コミュニティ人間科学部(同118.3%)、理工学部(同113.3%)、
経済学部(同110.9%)の5学部で大幅増加となりました。

一方、前年度大幅増となった地球社会共生学部(同81.0%)、
社会情報学部(同88.4%)が反動により大幅減となりました。


【立教大学】
立教大学の総志願者数(確定値)は62,829人で、前年度比111.2%と大幅に
増加し、近年の減少傾向に歯止めがかかりました。

学部別でみると、スポーツウエルネス学部(前年度比154.1%)、法学部(同132.0%)、
異文化コミュニケーション学部(同127.8%)、経営学部(同122.2%)、
理学部(同113.8%)、観光学部(同111.7%)の6学部が大幅増加となりました。

特に、2023年度に半減近く減少した法学部が、前年度に続いて大幅に増加し、
回復傾向にあるほか、2023年度開設のスポーツウエルネス学部が初の2,000人を突破し、
3,000人近くの志願者を集めました。

一方で、コミュニティ福祉学部(同98.0%)のみが前年度に続き減少傾向となりましたが、
その他の学部は順調に伸ばしました。


【中央大学】
中央大学では、共通テスト単独方式(後期選考)の志願者数が確定していない
ため集計から除外しています。

総志願者数は71,957人で前年度比110.6%と大幅増加となりました。

学部ごとにここ3年の推移をみると、法学部は3年連続、国際経営学部、
国際情報学部が2年連続の増加しています。

2年連続で減少した学部はありません。

前年度比較では、国際情報学部(前年度比136.7%)、経済学部(同118.6%)、
理工学部(同114.4%)、文学部(同110.1%)、国際経営学部(同110.0%)の
5学部で大幅増となりました。

唯一減少となった総合政策学部(同98.4%)は微減でした。

国際経営学部は、今年度から「学部共通選抜(統一入試)」の実施を行いませんでしたが、
順調に志願を集めました。


【法政大学】
法政大の総志願者数は105,107人(前年度比102.9%)となっています。

法学部(前年度比118.1%)が前年度に続き10%以上増加し、
現代福祉学部(同116.6%)は前年度増加に続いて今年は大幅増、
また、デザイン工学部(同113.9%)は前年度減少の反動による大幅増となりました。

一方で、グローバル教養学部(同57.1%)、人間環境学部(同76.9%)、
国際文化学部(同81.2%)、スポーツ健康学部(同87.2%)は、
前年度の大幅増の反動から大幅減となりました。

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
新年度特別招待講習受付中!詳細・お申し込みはこちら!
<新高3、高2、高1>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

入試が終わったら…

こんにちは。
八千代緑が丘校 事務の牛尾です。

国公立大前期入試まであと4日。

受験生に、「受験が終わったらどんなことしたい?」
と聞いてみました。
「まずは思いっきり寝て、溜まったドラマを観たいです!」
「ディズニーシーの新エリアに行きたいです!」
ウキウキした様子で、お話してくれました。
ファイル 4779-1.jpg ファイル 4779-2.jpg
色んな楽しみを沢山我慢して、頑張ってきた皆さん。
その楽しみのために、あともうひと踏ん張り、駆け抜けましょう。
ゴールはすぐそこまで来ています。

最後まで諦めず、自分を信じて頑張りましょう!
最後の最後まで、応援しています(*^▽^*)
(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
新年度特別招待講習受付中!詳細・お申し込みはこちら!
<新高3、高2、高1>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================