counter

記事一覧

仲間と一緒に

みなさんこんにちは!
五井駅前校事務の勝永です。

今年もよろしくお願いいたします。

年末年始、校舎は閉校しており「勉強場所を見つけないと」と話す生徒が多くいました。
年明けにどこで勉強していたのか聞くと、カフェに行ったと。
地元のカフェに行ったら東進生がたくさんいたと教えてくれました。

場所は変われど一緒に頑張る仲間に会えてモチベーションは高く保つことができたようです。

さらに仲間と一致団結してむかえられるように、誉田進学塾premium高校部伝統のイベントが開催されます。

<受験生激励会2025>
□日程
1/8(水) 18:00~19:00  
□場所
各所属校舎
□内容
出願や受験注意点、テスト後のやるべきことなど

ファイル 4623-1.jpg


受験は団体戦!不安な気持ちは誰もが感じると思いますが、ここまで来たからには今までの自分の力を信じてあげましょう。
受験生が最後に集まる機会です。
共通テストまであと2週間、受験が終わるまであと3か月、仲間と励ましあいながら過ごしていきましょう。


=======================
共通テスト同日体験受験受付中!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/dojitsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================

年末を迎えるにあたって

こんにちは、五井駅前校の富田です。

いよいよ2024年もあとわずか!
受験生は皆必死で朝から登校し、閉校時間まで学習に励んでいます。

現在premium高校部では「千題テスト」を実施しています。
社会の総復習として、知識の整理と苦手分野の克服に文系の生徒は
励んでいます。

この時期になると毎年思うことは、受験生はやはり最後まで伸びるな
ということです。

最後の共通テスト本番レベル模試を終え、満足のいく結果を残せた
生徒も、そうでなかった生徒もいます。

ファイル 4610-1.jpg

ただ一人として後ろ向きな考えの子がいないということが素晴らしい!

皆第一志望合格に向けて必死なのです。

この必死さや、将来に向けての想いが成績を伸ばす原動力なのでは
ないかと思います。

直前期に私たちスタッフから生徒へ「最後は気持ちで勝つ!」と
いう言葉を贈りますが、まさに今受験生にとって大事なことは学習
ももちろんですが、この気持ちや想いなのではないでしょうか。

年が明けたらすぐに共通テストがやってきます!
ひとり一人の想いを大切に、諦めることなく最後まで寄り添い、断固
第一志望合格の五井駅前校にどうぞご期待ください!

(五井駅前校 富田)

=======================
共通テスト同日体験受験受付中!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/dojitsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================

予防しよう!

こんにちは!
五井駅前校事務の勝永です。

今年も残りわずかですね。
最近、咳をしている人や発熱してお休みしますという連絡も多い印象です。

年末年始、普段は会えない人と会う機会も多くなると思います。
お互いに予防の徹底を意識できるといいですね。

特に受験生のみなさんはここで倒れるわけにはいかない!と思っているはずです。
少し荷物になるかもしれませんが、マフラーや手袋など、念には念を入れて登校していただきたいです。
22時の下校時は本当に寒いですからね…!


また、校舎内は換気・消毒の徹底もしておりますので、
冬休みから勉強に力を入れたい!
受験勉強を本格的に始めたい!
とお考えの方には、安心で安全な学習空間を提供できるかと思います。

さらに、冬期特別招待講習(東進の授業が無料で体験)もお申込み受付中ですので
ぜひこの機会に一緒に頑張りましょう。

=======================
冬期特別招待講習受付中!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================

冬期特別招待講習!

こんにちは、五井駅前校の富田です。
いよいよ師走に突入しましたね。
この時期は体調を崩す生徒も多いので皆さん、体調管理はしっかりと!

さて、現在premium高校部では「冬期特別招待講習」を実施中です。
招待講習とは、東進の映像授業と誉田進学塾の学習環境、指導を
無料で体験できる機会です。

五井駅前校では毎日招待講習生が登校し、受講や高速マスター
(英単語)そして定期試験の学習に取り組んでいます。

最近とある生徒に聞いてみました。
「通ってみて、勉強やる気になりましたか?」と。
その生徒ははっきとした口調で「授業は分かりやすくて、長い
時間勉強できるようになりました」と。

こういう声をいただけると、私たちの仕事のやりがいはこういう
ところだなと感じます。

東進衛星予備校の授業はどれも分かりやすく、皆さんの学力を
確実に伸ばしてくれるコンテンツです。

そして、私たちの指導は皆さんの志を育む指導だと考えています。

どうしたら今よりもやる気になるか?
どうしたら成績が伸びるか?
先輩たちはどのように学習して志望校に合格したのか?
自分に合った学習スタイルはどのようなものか?

など、勉強を本格的に始めてみるとこういった疑問が出てきたり
するものです。

もし、今受験勉強のきっかけをつかもうとしている方がいたら
ぜひ、お近くの校舎へお問い合わせください!

ただ単に勉強をするというだけでなく、皆さんの心に寄り添い、
やる気が出るように導くことをお約束いたします。

校舎でお待ちしています。

(五井駅前校 富田)

=======================
冬期特別招待講習受付中!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================

もう受験生!

みなさんこんにちは。
五井駅前校事務の勝永です。

寒くなったかと思えばまた気温が上がって、服装に悩む時期ですね。
体調管理は引き続き気を付けていきましょう!


五井駅前校は先週に『難関大学受験研究会高2生Program』が開催され、
高2生の三者面談がはじまりました。

保護者の皆様に共有させていただいた内容を
ホームルームで生徒にもお話ししています。

ファイル 4212-1.jpg


三者面談を終えたらもう受験生!ということで、スイッチが入った子が増えたように感じます。
ただ、大事なことはそのやる気を"継続"させることではないでしょうか。
なかなか一人では難しいことですが、担任の先生はもちろん校舎スタッフが背中を押します!

悩んだときはいつでも相談してくださいね。


=======================
11/4全国統一高校生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================

自分も勝って、周りも勝たせる!

みなさん、こんにちは。
五井駅前校の富田です。

さて、全国統一高校生テストも迫ってきたこの時期ですが、勉強は
順調に進んでいますか!?
世の中では衆議院選挙なども控えていますが、高校生の皆さんにとって
この秋の時期は非常に重要な季節です。

東進衛星予備校では、12/1から新学年のスタート!
それまでに現学年の総まとめをしていきたいところです。

今までの学習で課題になっている部分の総復習や、次学年に向けて
いよいよ受験勉強の本格化など、やるべきことは溢れていますね。

皆さんにとって勉強のモチベーションが上がる時はどんな時でしょう。
成績が上がった時、志望校が決まった時など様々あると思います。

ここで、あえてタイトルにあるように、「自分も勝って、周りも
勝たせる!」ということについて考えてみましょう。

ライバルの存在、一緒に頑張る友人の存在ってとても大きいもの
だと思います。

例えば、五井駅前校では模試後ランキング表が掲載されますが、
どの生徒も必死にそのランキングを見て悔しさを感じたり、喜び
を感じたりしているようです。

なぜ、自分の位置を知りたくなるのか。
それは普段何となく、無意識のうちに周りにいる人を意識している
からではないでしょうか。

勉強は孤独・・・と感じている人もいるかもしれませんが実は違い
ます。

受験は団体戦なのです。
自分自ら猛烈に努力する、そうすれば成績は上がる。
その努力する姿を見て、周りの皆も頑張ろうとする。
そしてその姿が今度は後輩たちに波及する。

ぜひ、こんな素敵な勉強のサイクルが生み出せたら最高ですよね!

私たちは皆さんが志高くこれからも勉強を継続していけるように、
全力でサポートします。

常に周りに助け合う仲間がいること、ライバルがいることを忘れず
に第一志望合格を目指しましょう!

(五井駅前校 富田)

=======================
10/27全国統一中学生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/

11/4全国統一高校生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================

難関大学受験研究会を開催しました!

五井駅前校では本日高1生向けの保護者会を行いました。

大学入試制度や2年生の学習についてお伝えしました。
高校受験よりも大学受験では高校生になると生徒本人が主体で動くことも多くなります。
一方で保護者の皆様のご協力も欠かせないところです。

高校生になると現状をなかなかお子様からは話してくれないことも多いと思います。
時にはけんかになってしまうということもあると思います。
ちゃんと勉強できているのか、志望校は本人の言っている通りでいいのか
など心配は尽きないところだと思います。
保護者会では入試制度や目標点はどのくらいなのか、今何をしていればいいのかをお伝えします。
少しでも安心して塾に送り出していただくための一助になればと思います。

保護者会後は随時三者面談を行い2年生に向けたお話をさせていただきます。
保護者会では一般的な内容でしたが、三者面談でも生徒一人ひとりにあわせたお話をします。
高校生は忙しくなかなか時間をとって話す機会も少ないと思います。
コミュニケーションの場としてもご活用いただけると思います。

大学受験は本人そして親御さんも気持ちが同じ方向を向いているのが大事です。
保護者会三者面談を通してより気持ちを高めていけるようにしていきます!

ファイル 4187-1.jpg
(五井駅前校 坪田)

=======================
10/27全国統一中学生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/

11/4全国統一高校生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
=======================
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================

登校数ランキング

みなさんこんにちは!
五井駅前校事務の勝永です。

最近は雨が続いて肌寒いですね。
今日は20℃を下回っているのに加えて雨なのでさらに寒く感じます。


インフルエンザなども流行る季節になるので、体調管理も気を付けていきましょう。


現在、誉田進学塾premium高校部では登校数ランキングを掲示しています。
もちろん高3生(受験生)は毎日登校必須です!
特に高1生・高2生は周りの人はどれだけ登校しているのか気になりますよね。

ファイル 4179-1.jpg

まずは登校習慣をつけることから意識しましょう。
その次にどういった勉強をするのか…スモールステップで目標を立て生活習慣に塾を組み込んでいきましょう。


高3生は、先月にあった模試の個人面談を行いました。

ファイル 4179-2.jpg

自分なりの分析と担任からのアドバイスをもとに、今月も過去問を実施している人が多くいます。

「全然できなかった…」と落ち込みながら提出し来ますが、最初からできる人はいません。
できる喜びを少しずつ実感していき、自信に繋げていけたらいいですね!


=======================
10/27全国統一中学生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/

11/4全国統一高校生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
=======================

併願作戦

みなさん、こんにちは。
五井駅前校の富田です。

本日は受験生の保護者を対象とした「難関大学受験研究会」が
開催されました!
多くの保護者の皆様にお集まりいただきありがとうございました。
ファイル 4124-1.jpg

今、受験生の皆さんは個別試験対策として必死に日々それぞれの
学習に取り組んでいます。

誰一人として気を抜いている生徒はおらず、皆真剣です。

本日会の中でお話した、併願作戦とは受験勉強と同じくらい重要
な物であると同時に、この併願作戦は今の受験生の皆さんの頑張り
をより活かすための物でもあります。

大学受験はその制度、難易度ともに複雑で難関なものと一層変化
しています。
皆さんの志望校でも例外ではありません。

どうやったら力が出し切れるのか、どうすれば進学先としてより
良い大学に合格することができるのか。

そろそろ真剣にそういったことも考えていく時期がきました。

第一志望校合格には学力+併願作戦が欠かせません。

今後実施する個人面談や、受験面談を通して一緒に相談し、最後
まで頑張って合格を勝ち取りましょう!

(五井駅前校 富田)

=======================
9/23大学進学フェスタ2024inCHIBA申込受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakufes/

9/28志田晶先生特別公開授業開催!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================
ファイル 4124-2.png

秋学期

こんにちは、五井駅前校坪田です。

ついに夏休みが終わってしまいましたね。
皆さん、夏休みは充実できましたか?

さて、そんな中いよいよ9月に突入ということで
受験生は比喩ではなく震えだす季節になりました。
過去問をやってもなかなか点数をとれず憂鬱になる人も....
ただ、なかなか点数を取れなくても今はチャレンジすることが大切です。
当たって砕けろではないですが、今はとにかくチャレンジ、
できなかったところを復習すれば問題ありません。
まずは復習ベースでいいので、出題されるところを中心につぶしていきましょう。
また復習するだけでなく、合格点をとるためにどのように問題を解いていくかの
戦略をたてることも非常に重要です。
合格点は満点ではありません。
全員が全員同じ問題が解けて合格するわけではありません。
しっかりと自分に合った作戦を立てて合格を目指しましょう。

1,2年生は夏休みも終わってしまい、修学旅行や文化祭などのイベントの季節です。
イベントの前に定期試験が待ち受けてる学校もあったりしますが...
そんな中東進は12月で学年が切り替わります。
本番の受験は1月のためそれにむけて早めの新学年スタートです。
12月月の新学年スタートに向けて今の学年の学習はは計画的にと終わらせていきましょうね。

ファイル 4089-1.jpg

どの学年にも言えることですが、身近に目標となるような人がいるのはいいことです。
先輩や友達、チューターでも憧れのあの人を目指して頑張れるとやる気もでますね。

(五井駅前校 坪田)

=======================
9/28志田晶先生特別公開授業開催!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

9/23大学進学フェスタ2024inCHIBA申込受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakufes/

ファイル 4089-2.png

=======================
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

=======================
<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA

ページ移動