counter

記事一覧

夏に向けて

大網白里校の小林です。
暑さが続いていますが、今日は雲があり、
少し雨が降った時間もあって、若干の過ごしやすさがありました。

高校生たちの状況を見ると、文化祭などの行事や定期試験が終わった、
または終わりが見えてきたタイミングです。
そのあとはいよいよ夏休み!
自分の大事なことに打ち込める季節がやってきます。
これを読んでいる皆さんは、この夏をどう過ごす予定でしょうか。

夏の過ごし方はそれぞれですが、
毎年、生徒たちに伝えている、夏にやって欲しいことがあります。
それは「夢を考えること」と「自ら動くこと」です。
難しく考えずに、まずはこの夏にやりたいと思ったことを全力でやってみてください。

そして、それが今だからやりたかったことなのか、
将来につながることとしてやりたかったのか、
ちょっと考える時間を取ってみましょう。
そうすると、夏が終わった後に、次にやるべきことが見えてきやすくなるかと思います。

一度きりの夏、全力で頑張る高校生たちを応援しています。

(大網白里校 小林)

=======================
夏期定例入塾説明会7/12(土)開催!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/

夏期特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

=======================
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=VIFie-0hLP4

最先端を学ぶには…

大網白里校の一関です。
まずは以下の文章をご覧ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
夏休みは“学力を伸ばす”最大のチャンス!

期末テストも終わり、いよいよ夏休みが見えてきましたね。
高校生のみなさんにとって、夏休みは「のんびり過ごす期間」
ではなく、「差をつけるための勝負の時間」です。

■受験生にとっての夏=“合否を分ける”時間
大学受験において、「夏をどう過ごしたか」は結果に大きく影響
します。この時期に、
苦手科目の克服
基礎の総復習
共通テスト・2次試験に向けた実戦演習
をどこまで進められるかで、秋以降の学力の伸びが変わってきます。
実際、合格者の多くは「夏に一番勉強した」と語っています。
時間がたっぷりある今こそ、集中して勉強するクセをつけましょう。

■高1・高2生にとっても夏は大切!
「まだ受験生じゃないから…」と油断していませんか?
高1・高2のうちに、
定期テストで取りこぼした単元を復習する
英語・数学の基礎を固める
学習習慣を身につける
これができるかどうかで、高3になってからの負担が大きく
変わります。
特に英単語・文法、数学I・Aの理解は、早めの定着がカギ!

■夏休み前にやっておこう!3つの準備
学力チェック
→模試や期末テストの結果を振り返り、自分の弱点を見つけよう。
目標設定
→「夏休みで英語の長文を克服する!」など、具体的な目標が◎
学習計画の作成
→1日ごとの勉強時間・科目・内容をざっくりでもいいので
 決めておくと、毎日迷わず勉強できます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、ここまでの内容はどう感じましたか?
確かに!というものが多かったかと思いますが、
実は「Chat GPT」が作成した文章なんです。

すでに活用している高校生の皆さんもいるかと思います。
ChatGPT利活用における課題も多く残っていますが、非常に精度
が高くなっていますね。

ファイル 5089-1.png

ここ数年で一気に進歩している情報・データサイエンス分野は
その進化スピードが速まる見込みで、国内の主要大学でも研究
が活発になっています。
専門的な学部志望でなかったとしても、様々な分野でAIをいかに
活用できるかが重要になります。

この夏、オープンキャンパスに参加する高1高2生の皆さんは、
自分の志望大学・学部ではどのようにAIが関わっているのか、
合わせてチェックすることもお勧めです。

皆さんが大学入学する頃にはさらに発展しているかも…?
(大網白里校 一関)
=======================
夏期定例入塾説明会7/12(土)開催!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/

夏期特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

=======================
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=VIFie-0hLP4

夏の暑さに負けない!

こんにちは。
大網白里校事務の森川です。

酷暑が続いていますね。
今年は湿度も高い気がしてますます暑く感じます…

今の時期は文化祭や体育祭で忙しい方も多いかと思いますが体調は大丈夫でしょうか?

特に疲れが溜まっていたり寝不足だったりすると熱中症になりやすくなってしまうそうです。

少しでもいつもと様子が違うと思ったら無理せず、日陰に移動したり水分補給を行いましょう。

夏の暑さに負けず、充実した高校生活を過ごしてくださいね!

夏に向けての学習相談も受け付けています!

夏期定例入塾説明会や招待講習などご用意しておりますので
ぜひお気軽に校舎までお問い合わせください。

一緒に夏を乗り切りましょう!

(大網白里校 森川)
=======================
夏期定例入塾説明会7/12(土)開催!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/

部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

夏期特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

=======================
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=VIFie-0hLP4

質問対応を通じて

大網白里校の小林です。
6月も後半。
体育祭などの行事や、学校によっては7月の定期試験対策が始まっているところもあります。
毎日が忙しい高校生の皆さん、暑さの中、体調には気を付けてください。

定期試験や、学校の課題、模試の見直しなど、
塾で質問に来る生徒が多くなっています。
分からないことをすぐに解決することはとても大事ですが、
「教えてもらう」という受け身の勉強だけでは、学力を鍛えることは難しいという面もあります。

質問対応をしていて、もっと生徒自身にやってほしいと思うことは、
・教科書・解説をよく読む(手がかりを見つける)
・事柄同士をつなげて考える(筋道立てて論理的に考える)
・自分の言葉で表現してみる(言語化)
・類題で反復練習する(手順化)
ということです。
結局のところ、これらのことが最終的には一人でできるようにならなければ、
自力で問題を解けるようにはなりません。

質問に答える側としても、すべて教えてしまうのではなく、
生徒が何に躓いているのか探りながら、
生徒自身に頭を使ってもらい、たどり着く手助けをすることが本質だと思っています。
そのためには、時間がどうしても必要です。
一方で、時間は有限なので、すべてをじっくりやることは難しいです。
ですから、(例えば受験科目などの)優先度を決め、時間をうまく使うことも身に付けていく必要があります。

質問することをきっかけに、勉強のしかたを身に付け、
より効果的に力を伸ばしていけるように、生徒たちとともに考えていきたいと思っています。

(大網白里校 小林)

=======================
夏期定例入塾説明会7/12(土)開催!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/

部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

夏期特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

=======================
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=VIFie-0hLP4

全統高を活かせるように

大網白里校の小林です。
全国統一高校生テストも目前ですね。

共通テストに完全準拠のこのテスト。
受験生にとっては本番の7か月前ですが、
受験勉強において共通テストでの得点力というものは8月ごろを目標に完成させていきます。
そう考えると目と鼻の先ですね!
過去問演習講座などを使って、事前の練習をしっかりして、
「インプット→アウトプット→実戦」の経験を積み重ねてください。

高1生や高2生にとっても、本番の形式や難易度に触れることは、
これからの勉強の指針としてとても役に立ちます。
5~6月にかけては、学校の定期試験や行事も立て込んでいて、
あれよあれよという間に日数が過ぎていく、と感じる人も多いのではないでしょうか。
忙しく大変だとは思いますが、様々なことに触れ、学べる時期でもあります。
「自分にとって大事なものを見つける」「失敗しても次につなげることができる」
そういう意味では、本番レベルのテストというのは最高の機会と言えます。

恐れず、挑戦の楽しさを味わってください。

(大網白里校 小林)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

ファイル 5061-1.jpg

部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

=======================
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=VIFie-0hLP4

全国統一高校生テストに向けて!

大網白里校の一関です。

高1生、高2生は定期試験勉強に集中!という時期ですが、
高3生は大学入試を見据えた取り組みが大事になります。

すでに部活動を引退した生徒も出始めていますが、まだまだ
これからが本番!という生徒もいます。優先順位をつけて
取り組むのに苦心している方が多いですが、入試は待って
くれません。

そんな中、夏休み前、共通テストレベルの実力を測る模試として
「全国統一高校生テスト」が開催されます。

先日実施した保護者会「難関大学受験研究会」や高3生のホーム
ルームで塾生の皆さんにはお伝えしていますが、今回は準備を
した上で模試に臨みます。

ファイル 5051-2.png

今回の対策状況を踏まえ、夏の学習方針を定めるという作戦です。
何点取れた!ということも大事ですが、模試は戦略を立て、弱点を
補強することが何より重要です。
高1生、高2生も同様に、何が出来て、何が出来ないのか把握して
夏を有意義に過ごす機会としてほしいと思います。

ファイル 5051-3.png

今回の全国統一高校生テストは塾生以外の方も申込可能です。
学習の指針を立てる上で有効な模試となっているので、まだ
申込していない!という方はぜひご相談ください。

(大網白里校 一関)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

ファイル 5051-1.jpg

部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

=======================
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=VIFie-0hLP4

どんどん質問しよう!

こんにちは。
大網白里校事務の森川です。

気温が急に高くなり暑くなってきました。
もう夏…?といいたいところですが、また気温が低くなる期間があるようです。

季節の変わり目は体調を崩しやすいのでこまめに休息を取って過ごしていきましょうね。

さてこの時期は定期試験真っ只中の方もいるのではないでしょうか。

高1生は高校入学後初めての定期試験となります。

不明点はどんどん質問して解決しちゃいましょう!

もしタイミング等が合わず校舎内での質問が難しそうであっても
他校舎と連携して対応しますので遠慮なくスタッフに声をかけてくださいね!

皆さんの学習をサポートします!
一緒に頑張りましょう☆

ファイル 5041-2.jpg

(大網白里校 森川)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/
ファイル 5041-1.jpg

部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=VIFie-0hLP4

勉強におけるタイパ

こんにちは。
大網白里校の小林です。

五月も半ば。学校では定期試験が近づいてきていますね。
校舎では、どの学年も定期試験対策に取り組む生徒たちが増えてきています。
講座に加え、学校の授業でわからなかったところの復習や課題に取り組んでいます。

ファイル 5035-1.jpgファイル 5035-2.jpg

どの学年についても言えますが、
すべての科目を高得点でこなしていくのは非常に困難なことです。
内容も難しいですし、勉強にかける時間自体が足りなくなることも多いでしょう。
そんな中で意識するとよいのは「優先順位」と「先取り」です。

「優先順位」は時間配分をどの科目に多くするか、ということです。
目標点を取るのにあとどのくらい時間が必要か、ということが重要です。
限られた時間をうまく使いこなしましょう。
「先取り」は学校の授業を受ける前に授業範囲を予習をすることです。
授業で聞いたことがちゃんと理解できることで、授業時間が有効活用できます。

「有効な時間」を「どれだけ掛けたか」で勉強の成果は変わってきます。
勉強におけるタイパを考えて取り組んでみてください。

(大網白里校 小林)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/
ファイル 5035-3.jpg

部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=VIFie-0hLP4

学年ごとの取り組み意識

大網白里校の一関です。

GWも終わり、本日から学校再開となっています。
連休中の過ごし方は様々かと思います。
家族や友人と遊びに行ったり、部活に勤しんだりと充実して
いたかと思います。

そんな楽しい期間が終わったら、定期試験間近!という
ことでブログでも話題になっていますね。

定期試験の重要性は皆さん理解しているかと思いますが、
学年や生徒によって、その重要度も変わってきます。

高1生:高校生活初めての定期試験。学習が身についているか、
    実力を測る!
高2生:評定を用いた指定校推薦や総合型選抜を念頭に置いて
    いる場合は全精力を割く!一般入試を中心に考えている
    場合は受験で使う主要教科の学習が大事になる!
高3生:残り2回の定期試験で推薦入試で使用する評定が決まる!
    志望校の推薦合格可能性がある場合はしっかり対策!

生徒によって状況が異なるので、定期試験勉強について個々に
面談や声掛けを行い、計画を立てていきます。

ファイル 5024-2.jpg

時間は有限です。効率よく、必要な学習に貴重な時間を
掛けられるよう取り組んでいきましょう!

(大網白里校 一関)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

ファイル 5024-1.jpg

部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

=======================
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=VIFie-0hLP4

もうすぐGW

こんにちは。
大網白里校事務の森川です。

もうすぐGWですね。

皆さんは予定は決まっているのでしょうか?
部活や遊ぶ予定で忙しい方も多いかと思います。

誉田進学塾premium高校部各校舎はGW中も開校していますので
家だと集中して学習できない…という方はせひ学習しに来てくださいね。

学校からの課題も出るかと思いますのでそちらも塾で進めちゃいましょう!

全国統一高校生テストもお申し込み受付中です!

興味がある方はお気軽に校舎までお問い合わせください!

皆さんの挑戦お待ちしております!

(大網白里校 森川)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

ファイル 4967-1.jpg

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

=======================
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=VIFie-0hLP4

ページ移動