counter

記事一覧

少しずつでもやる

こんにちは。土気駅北口校の小林です。
夜は涼しさすら感じられる、秋らしい天気になってきました。
天気が崩れやすいので、急な雨や、体を冷やさないように注意しましょう。

さて、9月も半ば。新学期になってからの時間の使い方はいかがでしょうか。
何かと忙しいこの時期、気を付けたいのは「勉強を後回しにはしない、毎日少しずつでもやる」ことです。
後でまとめてやろうとしても、まとまった時間というのはそんなに多くないですし、
勉強が途切れ途切れになってしまっては学習効果も下がります。
やれるときにやる、でいいのですが、「15分でも20分でも」ということを加えてみてください。

短い時間をひねり出しながら頭を働かせられれば、時間を有効に使えたという自信にもつながります。
さらに、まとまった時間が取れた時に、それも有効に使うことができます。
5分や10分、いや、1分でもいいのかもしれません。
受験生の受験後のコメントでは、「もっと早いうちから時間を有効に使えばよかった…」という声がとても多いです。
時間は使い方を自分で身につけるしかありませんし、
勉強を実際にやることでしか身につきません。

定期試験や文化祭がある学校も、終わりが見えてきた時期です。
改めて、自分の使える時間を確かめて、目標に向かって進みましょう。
(土気駅北口校 小林)

=======================
全国統一高校生テスト11/2(日)受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/
ファイル 5176-1.jpg

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=80303E47nz8

夏休み終了!

こんにちは。土気駅北口校の吉澤です。

今年ももう9月です。
最近では2期制高校が増えてきて、一斉に始まることも少なくなりましたね。

校舎では夏休みの頑張りをランキング化して掲示しています。
頑張った生徒はランキングを見て自信を持ってほしいです。
一方、忙しくてあまり勉強できなかった生徒も他の生徒の頑張りを見て、自分も頑張ろうと奮起してもらえればと思います。
過去をとやかく言っても仕方ありません。
反省するところは反省して今日から頑張っていきましょう。

高3生は夏休みが終わると、今後は思ったよりも勉強時間が取れないことに不安を覚えるかもしれません。
学校生活があるので物理的に使える時間は少なくなりますが、その分、時間を無駄にしないよう日々の学習に取り組みましょう。
ここからはメンタル勝負です。くじけそうなときは夏に頑張った自分を思い出しでください。

ファイル 5160-1.jpg
(この夏のベストショットです。今年も良い写真がとれました)

(土気駅北口校 吉澤)
=======================
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=80303E47nz8
=======================

夏の振り返り

こんにちは。
土気駅北口校事務の藤原です。

誉田進学塾premium高校部の夏期講習は8月31日までですが、今日が始業式という学校も多いですね。

今年の夏はいかがでしたか?
毎日30度、35度を超える日々が続き、体力的にもなかなか大変な夏だったのではないでしょうか。
まず、夏期講習を乗り越えたら自分で自分のことをいっぱい褒めてあげてくださいね。

昨日、8月24日に実施された「共通テスト本番レベル模試」の帳票が出て、夏の頑張りが早速表れてきた生徒さんもいると思います。
また、今回悔しい思いをした生徒さんも、担任の先生と個人面談で夏の振り返りをしていると思いますので、ぜひ9月以降の学習に結び付けていきましょう!

とはいえ、8月はまだ続きます!
明日明後日も朝9時から校舎は開校しておりますので、残りも頑張りましょう!
ファイル 5147-1.jpg

(土気駅北口校 藤原)
=======================
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=80303E47nz8

夏の集大成!明日は共通テスト本番レベル模試

いよいよ明日、8月24日(日)は
「共通テスト本番レベル模試」が実施されます。

夏休みを通じて頑張ってきた成果を試す絶好のチャンスです。
毎日の学習、授業での復習、過去問演習――
すべてが明日の結果につながります。
今までの努力を信じ、全力で臨みましょう!

この模試は単なる「テスト」ではなく、
自分の実力を確認する大切な機会です。
できたところ、まだ不安なところをしっかり把握し、
これからの学習計画に活かしていきましょう。

高1生、高2生も受験しますが
特に高3生の皆さんにとっては、
模試後のフォローも重要です。模試が終わったあとは、
8月27日(水)に受験ガイダンスがあります。
ここでは夏以降の志望校対策や今後の学習方針について、
具体的な学習計画をお伝えしますので、
必ず参加して次のステップにつなげてください。

夏休みは長いようであっという間。
明日の模試は、夏の集大成として、
自分の力を発揮する絶好の舞台です。
緊張するかもしれませんが、これまでの努力を信じ、
落ち着いて臨んでください。

皆さんの努力は必ず結果に結びつきます。
(土気駅北口校 島)

=======================
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=80303E47nz8

メリハリをつけて学習しよう

こんにちは。
土気駅北口校事務の藤原です。

今日も朝から高気温でした。
しかしそんな中でも朝から登校して学習していく受験生のみなさん……だけではありません!
高2生、高1生のみなさんも朝から受験生と同様に9時に登校して机に向かって学習しています。
そんな高2生、高1生に話を聞くと決して勉強一色というわけではないようで、遊ぶときは遊ぶ、勉強するときは勉強ときちんとメリハリをつけて夏休みを過ごしているとのこと。
ファイル 5126-1.jpg

また受験生の中にも昨日部活を引退して、さっそく朝9時に登校してきた生徒さんもいます。
勉強一本に切り替えますと宣言してブースに向かっていく姿を見送りました。

とても立派で感心するとともに、そんな生徒のみなさんの姿に私も日々刺激をもらっています。

8月24日は「第3回共通テスト本番レベル模試」です!
この夏の頑張りが結果にも徐々に表れていく頃かと思います。
もちろん、模試に対して一喜一憂しすぎるのも良くないですが、この模試に向けて自身で立てた目標もあると思いますので、最後まで全力で挑みましょう!
ファイル 5126-2.jpg

(土気駅北口校 藤原)
=======================
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=80303E47nz8

相対化しよう!

こんにちは。土気駅北口校の吉澤です。

前回7月になったタイミングでブログを書きましたが、もう7月も終わりです。
特に夏休みに入ってから時間が早く感じます。

毎年、夏休みが終わって、共通テストまで100日を切ったあたりからはあっという間に感じますが、今年はそれよりも早く感じています。
年齢のせいでしょうか。その中でも丁寧な対応を心掛けていきたいです。

受験生にとって夏休みは合否を分かつ天王山の夏となります。
この時期にどれだけ勉強できるかは、その後に大きく影響します。
校舎の受験生も毎日長時間の勉強に取り組んでいます。
大変かもしれませんが、志望校合格という自身の目標達成のため頑張っています。
体調には気を付けてほしいですが、後悔のないように過ごしてほしいです。

そして、重要なのは自身の頑張りを相対化することです。
自分の中では頑張ったと思っていても、周りのみんなも猛勉強しているので、実は勉強量が少なかったということもあり得ます。
周りとの比較もして、足りないようなら更に頑張ろうと負荷をかける必要もあります。

誉田進学塾の3年生は夏休みに入ってからは朝9時より演習テストを行っています。
そして、そのテスト結果は校舎にランキング形式で張り出しています。
演習テストで自身の苦手な部分など課題を見つけ、ランキングで自身の立ち位置を知っていきます。
明日はもっと良い点数が取れるように日々復習と次へ向けての学習をしていけば、夏が終わる頃には大きく成長していること間違いなしです。

まだ夏休みは続きます。最後まで全力で取り組みましょう。

ファイル 5105-1.jpg
(写真は演習テストの結果を見ている3年生です。ランキングを見て切磋琢磨しています。)

(土気駅北口校 吉澤)
=======================
夏期特別招待講習受付中!本日最終日!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=80303E47nz8
=======================

夏休み直前!今からできること!

こんにちは。土気駅北口校の吉澤です。

7月に入り、暑い日が続いています。
これから野球部が大会シーズンに入ります。
野球部以外にも応援で球場に行く生徒もいると思うので熱中症に気を付けてくださいね。

夏休みが近づき、高3生の皆さんはいよいよ受験生の夏を迎えます。
これまでの人生で一番勉強する夏になります。
むしろ、そうなっていなくてはなりません。
夏休み頑張ろう!と気合をいれてほしいのですが、そのためには今から準備をしていく必要があります。

例えば、勉強時間で言えば夏休みは最低でも1日10時間は取り組んでほしいです。
まだ10時間勉強したことがないなら、夏休み前に試しにやってみる必要があります。
また、10時間勉強したことがあっても連続して取り組んだことがないなら土日を使って2日連続10時間勉強に挑戦してほしいです。
そうやって経験を積んでいくことで40日毎日10時間勉強が実現できるようになります。
もう夏休みまでは週末は2回しかありません。
明日からさっそく10時間勉強に挑戦しましょう。

高1、2生もいずれは受験生の夏が訪れます。
1日だけでも良いので、ぜひこの夏に10時間勉強に挑戦してみてはいかがでしょうか。

ファイル 5092-1.jpg ファイル 5092-2.jpg
(写真は定期試験勉強中の高1生です。来週の試験に向けて頑張ってます)

(土気駅北口校 吉澤)
=======================
夏期定例入塾説明会7/12(土)開催!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/
夏期特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=80303E47nz8
=======================

上半期を振り返ろう!

こんにちは。
土気北口校事務の藤原です。
毎日30度を超える真夏日が続いていますが、皆さんは体調の方は大丈夫でしょうか?
特に今の時期は季節の変わり目ということに加え、学校行事も活発な時期なので体調を崩しやすいです。
少しでも不調を感じたら無理せず、早めに休息を取りましょうね。

さて、早くも7月ということで2025年も半分が終わってしまいました。
勉強しかり、学校生活、プライベートの趣味しかり……
皆さんは2025年上半期、満足いくものになったでしょうか?

ちょっと微妙かも……と思っている人は夏前の今がチャンス!
これから下半期どのようにしていくのか今から計画を見直していきましょう!

特に夏はオープンキャンパスも多くの学校で実施されます。
すぐに定員が埋まってしまい、受付が終了する大学もありますので、早め早めにチェックが大事です。
校舎の中を涼しくして私たちスタッフも待っていますので、ぜひこの暑い夏も乗り越えてください!

(土気駅北口校 藤原)
=======================
夏期定例入塾説明会7/12(土)開催!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/

部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

夏期特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=80303E47nz8

高2の夏!

こんにちは。土気駅北口校の吉澤です。

梅雨入りしたかと思えば暑い日が続いています。
もう南の方では梅雨明けと本日のニュースになっていました。
昔と四季の移ろいが変わってきているような気がします。

さて、最近では高校2年生を対象に三者面談をしています。
高校2年生の夏となると高校生活も折り返し。受験生に向けて準備をしていく時期になります。
志望校合格向かって前進するために、三者面談では志望校や今後の目標について話し合います。
まだ志望校が決まりきっていない生徒もいますが、ぜひとも夏休みにオープンキャンパスに行って志望を固めましょう。
来年は勉強に時間を割きたいのでオープンキャンパスに行っている余裕がないかもしれません。
この夏は色んな大学に行ってみてください。

そして、目標については次の共通テストで高校2年生としての目標点を伝えています。
入試1年前にどこまで成績を上げられるかは志望校合格に大きく関係します。
高校3年生になったら周りの友達みんなが勉強しはじめます。
その前にいち早く基礎を固め、受験生として一歩リードできるようにしましょう。

高校2年生は部活動や行事で忙しいですが、今の頑張りは必ず来年の自分のためになります。
志高く勉強していきましょう。

(土気駅北口校 吉澤)

=======================
夏期定例入塾説明会7/12(土)開催!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/
部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/
夏期特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=80303E47nz8
=======================

東大本番レベル模試

こんにちは。土気駅北口校の島です。
本日、6月1日(日)東大本番レベル模試】を実施しました。

今回の模試は、東大の実際の出題傾向・難易度を忠実に再現した模試であり、
東大を目指す受験生にとっては現在の実力を正確に測る
貴重な機会となりました。

朝9時から試験開始し、夜まで長丁場の戦いとなりました。
生徒たちは皆、真剣な面持ちで取り組み、
終了後には「思ったより数学が難しかった」
「英語の記述で時間配分を失敗した」などの声も。
悔しさと手応えが入り混じるような感想が多く聞かれました。

今回の模試のポイントとして
時間配分の感覚を掴むこと、
東大独特の記述問題への対応力を確認すること、
自分の課題を明確にすることが大切です。

模試は単なる実力測定ではなく、
「本番までに何をすべきか」を見つけるツールです。
今回の結果をもとに、個別面談・復習指導を通じて
一人ひとりの課題を洗い出し、
今後の学習戦略を調整していきます。

今後の予定として6月8日に全国統一高校生テストが行われます。
塾生以外も受ける共通テスト型の模試です。
本日受験した皆さん、本当にお疲れさまでした!
今日得た「気づき」を、明日からの勉強に
しっかり活かしていきましょう!

土気駅北口校 島

=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/
ファイル 5055-1.jpg

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★

フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=80303E47nz8

=======================

ページ移動