counter

記事一覧

全国統一高校生テスト事前説明会

こんにちは。佐倉校の小井塚です。

昨夜は全国統一高校生テスト受験予定者に
お集まりいただき事前説明会を開催しました。

ファイル 5221-1.jpg ファイル 5221-2.jpg

大学の入試状況や共通テストの傾向についてお伝えし、
今回のテストの活用法について知っていただきました。

全国統一高校生テストは自分の点数を知り、
得意な科目や苦手な科目を見つけ、
今後の受験勉強に活かしていくためのとても重要な模試です。

模試の解説授業や冬期招待講習やなど、
模試受験後に取り組むことのできる
ツールをたくさん用意しています。

是非、ただ学力を知るための模試ではなく、
学力を上げていくための模試にしていきましょう!

全国統一高校生テストまで残り3日です。
塾生も事前説明会に参加した皆さんも、
寒くなってきたので体調には十分注意し、
当日は今の自分の力を最大限に発揮しましょう!

(佐倉校 小井塚)
=======================
ファイル 5221-3.jpg
全国統一高校生テスト11/2(日)受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<佐倉校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/psa.htm
=======================

冬期特別招待講習

こんにちは。
佐倉校 寺崎です。

10月も残すところあと1週間となりました。
数日前から朝晩の冷え込みが…と思っていたら気圧配置も冬型で、今週北海道では吹雪く所もあるようです。
今季一番の冷え込みがくる予報のようなので身体が冷えないように対策していきましょう。

先週末から誉田進学塾premium高校部各校舎では、
冬期特別招待講習の申込みがスタートしています!

ファイル 5216-1.jpg

東進の実力講師陣の映像授業が最大で3講座体験できます。
自分にあったレベルの授業を選択できるので安心して進められます。

大学受験に向けて動き出す高2生の方、
塾通いを考え始めた高1生の方にとって
大きなきっかけとしてこの招待講習をぜひご活用ください!

11月2日(日)実施の全国統一高校生テストと合わせて
お申込みいただくことも出来ます。
全国統一高校生テストは10月30日(木)まで申込可能ですので、
機会を逃さず、ぜひ挑戦しましょう!

高校生たちのご参加、お待ちしております。
お申込みはこちら👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

(佐倉校 寺崎)

=======================
全国統一高校生テスト11/2(日)受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/
ファイル 5216-2.jpg

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<佐倉校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/psa.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

ホームルーム振替

こんにちは。佐倉校の小井塚です。

昨日は高1ホームルームの実施日でしたが、
ひどい雨でしたね。
大雨で家から出れない生徒もいたようです。
そのため、ホームルームの出席率は低かったです。

そういった理由以外にも
部活動や体調不良などで
ホームルームに参加できないことも
あるかと思います。

そういう場合は、個別に振替で実施します。
今日は2人の生徒のホームルームを振替実施しました。

ファイル 5203-1.jpg

今回の高1ホームルームでは
「文理選択」についてです。
多くの高校で高1の秋に
文理選択や高2の授業で学ぶ科目の選択を行います。
この文理選択は受験科目にも直結するため重要です。

自分の進みたい道を少しずつ考えていく時期ですね。
生徒に寄り添い一緒に考えていきたいと思います。

(佐倉校 小井塚)
=======================
ファイル 5203-2.jpg
全国統一高校生テスト11/2(日)受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<佐倉校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/psa.htm
=======================

忙しい時は睡眠の質を意識してみましょう

こんにちは。
佐倉校事務の倉舘です。
最近は気温が30度を下回っていましたが、本日は久しぶりの30度を超える暑さとなりました。
明日以降はまた気温も下がってくるようですが、日中は暑い日が多いので体温調節できる服装で過ごすのが良いかもしれませんね。

気が付けば9月も残り5日となりました。
夏期講習が終わってからあっという間に1か月経ってしまったように感じております。

特に学生のみなさんは学校、部活、塾と日々忙しく一日が過ぎていっていると思います。
そんな中で効率良く学習を進めていくためにはしっかりと睡眠をとり、一日の疲れを残さない事が大切です。

睡眠時間をたっぷり取れればそれが一番ですが、忙しいときは十分な睡眠時間が確保できない事もありますよね。
そんな時は「睡眠の質」を良くする事を意識してみてください。

例えば寝る直前までスマホやテレビ、パソコンなどを見ていたりしませんか?
これらの画面から発せられるブルーライトは質の良い睡眠に不可欠な「メラトニン」という物質を減少させてしまいます。
私もつい、寝る前にスマホを触ってしまうのですが、質の良い睡眠をとるためには寝る1時間前には使用しない方が良いそうです。

もうひとつ大切な事はリラックスした状態を作ることです。
軽いストレッチをしたり、ぬるめのお湯に浸かったりして一日の疲れをほぐして心身ともにスッキリさせましょう。

余談ですが、毎月26日は「風呂の日」だそうです。
26日という日付が「ふろ(26)」と語呂合わせになっていることが由来だそうです。

他にも睡眠の質を高める方法は調べてみるとたくさんあります。
興味のある方はぜひ調べてみて、自分に合った方法を試してみてください。
質の良い睡眠がとれると頭がスッキリして気持ちの良い1日を過ごせること間違いなしです!

勉強も質を良くしていく事が大切です。
せっかく長時間机に向かって頑張っていても何をしたらいいかわからず、ただ時間だけが過ぎてしまっていてはもったいないです。
その日に何をやるか、どこまでやるかの目標を立てて集中して計画的に取り組んでいきましょう。

時間は限られているので睡眠も勉強も「質」を意識して良いものにしていきたいですね。

(佐倉校 倉舘)

=======================

ファイル 5197-1.jpg

全国統一高校生テスト11/2(日)受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

<佐倉校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/psa.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

定期試験対策

こんにちは。
佐倉校 寺崎です。

朝晩の涼しさに秋の訪れを感じる今日この頃ですが、お変わりあり
ませんか。
この時期は体調を崩しやすくなりますので、辛い時は無理をしない
ようにしましょう。

先週は、夏休みが終わって早々と定期試験を迎えた高校もありました。
結果が出た後、高1生は担任と個人面談を行っていきます。

ファイル 5191-1.jpg

結果を振り返りながら、今後の学習をどう進めていくか相談します。
夏休みに勉強を重ねてきた生徒さんも多く、これからの学習について
しっかりと前向きに考えることができています。

高1生はこれから来年度の科目選択も始まります。
目指すべきところが決まっている人も、そうでない人もいるでしょう。
自分の今いる場所で、何を頑張るべきなのか。
しっかり考えて、一緒に頑張っていきましょう!

(佐倉校 寺崎)
=====================
ファイル 5191-2.jpg
全国統一高校生テスト11/2(日)受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<佐倉校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/psa.htm
=======================

併願作戦と志望校対策

こんにちは。
佐倉校の小井塚です。

昨日は、受験生の保護者対象の
「難関大学受験研究会 受験生program」を開催いたしました。
私もユーカリが丘校の会に参加させていただきました。
お越し頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。

ファイル 5189-1.jpg ファイル 5189-2.jpg

佐倉校を含めた今週開催していない校舎は、
来週9/27(土)に開催します。
お申し込みの方、ご来校お待ちしております。

その翌日の今日は受験生対象の模試を実施しました。
昨日の保護者会でお話しした併願作戦は、
12月の受験面談でそれまでの模試の結果などを踏まえ、
一人ひとりの併願パターンに落とし込んでいきます。
今日の模試もそのなかの1つになります。

全国国公立大記述模試、早大・慶大レベル模試、上理・明青立法中レベル模試のなかから
第一志望校に適した模試を受験します。
部活はほとんどの生徒が引退し、
入試会場さながらの満席の状態での受験となりました。

ファイル 5189-3.jpg ファイル 5189-4.jpg

併願作戦と志望校対策の両輪で第一志望校合格を目指します。
特に夏以降の志望校対策が合否の大きく影響します。
今日の模試で現時点の学力を確認し、
今後の志望校対策でやるべきことを明確にしていきましょう!

(佐倉校 小井塚)
=======================
ファイル 5189-5.jpg
全国統一高校生テスト11/2(日)受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<佐倉校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/psa.htm
=======================

頑張る力を自信に変えていこう!

こんにちは。

佐倉校事務の倉舘です。
今日は最高気温24度と9月に入ってからようやく涼しい1日となりそうです。
とはいえ、まだまだ残暑が厳しい日もあります。
季節の変わり目は寒暖差などで体調を崩しやすいので、天気予報をこまめに確認して体調管理をしっかりと行っていきましょう。

夏休み明けから総合型選抜の相談が増えてきました。
早い人は試験を実施し、すでに合否が出ている人もいます。

大学入学共通テストまでは残り120日です。
ファイル 5185-1.jpg
来月には100日を切ります。

期限がどんどん短くなってくると当然あせりや不安も出てくるかと思います。
そんな時は後ろ向きになって色々と考えてしまい、不安な気持ちがより大きくなってしまいがちです。
しかし、そんな時こそ前向きに「やるっきゃない!!」と自分の気持ちを奮い立たせて机に向かって今やるべきことに集中しましょう。
頑張っている人には必ず頑張った分だけの力が自分に返ってきます。

結果ももちろん大事ですが、この高校生活で頑張ってきた日々は将来の自分にとっても大きな財産となるはずです。
辛いことがあったときに、「あの時、あれだけ全力で頑張れたんだから大丈夫!」と自分を強くする自信にもなります。

毎日全力で頑張っている先輩たちの背中を見て、1年生や2年生も力をもらっています。

頑張りたいけど、やる気がなかなか上がらずに頑張りきれない方、頑張り方がわからない方、苦手な科目で悩んでいる方はいつでも相談に来てくださいね。

11月には全国統一高校生テストがあります。
こちらの模試は大学入学共通テストと同じ出題形式・レベルの模試となっております。

ファイル 5185-2.jpg

この日まで頑張ってきた力を自信や力に変えて、ぜひ今の実力を試してみてください!

(佐倉校 倉舘)

=======================

ファイル 5185-3.jpg

全国統一高校生テスト11/2(日)受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

<佐倉校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/psa.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

全国統一高校生テスト

こんにちは!
佐倉校の寺﨑です。

暑さ厳しい中にも、秋風が心地よい季節となりました。
先日、仕事帰りの道すがら虫の音に気が付いて、
いまさらながら秋がきたんだなぁと実感しました。

9月も折り返しを迎え、東進では全国統一高校生テストの
受付が始まりました!
高1・高2生の皆さんは定期試験や文化祭・体育祭、また課外授業や
修学旅行といったイベントも目白押しの2学期ではありますが、
恐れずに力試しのつもりで受験してみましょう!
受験生の皆さんは学習の進捗を知る貴重な機会となります。
ぜひ目標をもって受験しましょう!

ファイル 5179-1.jpg

また、模試は受けた後が最も重要です!
東進の模試は学力を測るだけでなく 『学力を伸ばすため』 の模試です。
試験後、中5日で返却される成績表を一緒に見ながら、
以降の学習について丁寧にアドバイスさせていただきます。

どの学年の皆さんも今回の模試がこれからの学習の足掛かりになれば幸いです。
外部生の方の申込も大歓迎です!
申込や模試の詳細については校舎スタッフまでお問い合わせください!


夏の疲れは秋に出るともいうそうです。
体調を意識的に整えて皆さんのペースを崩さず学習を進めていきましょう。

(佐倉校 寺崎)
=======================
全国統一高校生テスト11/2(日)受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/
ファイル 5179-2.jpg
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<佐倉校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/psa.htm
=======================

夏休み向上得点マラソン3A部門 第一位 佐倉校

佐倉校の小井塚です。

夏休みが終わり新学期が始まりました。
この夏休みはみなさん本当によく頑張っていましたね。
そんな中、校舎に立派な賞状が届きました。

ファイル 5168-1.jpg

東進ハイスクール・東進衛星予備校の
「夏休み向上得点マラソン」における
3A部門全国第1位の表彰状です!

向上得点とは、東進の学習を進めていく上での
「努力と達成度を数値化したもの」です。
受講や高速マスターを進めながら受ける
確認テストや修了判定テストに合格したり、
過去問演習講座のテストで一定の得点を取った生徒に
付与され、累積していきます。
ただやっただけではなく、
一定の点数を取らないともらえないというところが、
生徒たちの達成感を高めてくれます。

ファイル 5168-2.png

向上得点マラソンとは、全国1100以上の東進の校舎で、
在籍生の向上得点を競い合うレースです。
今回は7/1~8/31の2か月間でのレースでした。
佐倉校は、3A部門という、
メジャーリーグの1つ下の部門ではありますが、第1位を取りました!

夏休みという大事な時期、この暑い中、生徒たちは非常に頑張りました。
それを目に見える形の結果となったことが私としても嬉しいです。
9月に入り、各学年にとってここからの勉強はますます重要になります。
次のメジャーリーグでも引き続き頑張っていきましょう!

(佐倉校 小井塚)
=======================
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<佐倉校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/psa.htm
=======================

明日から9月

こんにちは!
佐倉校の寺﨑です。

いよいよ8月最終日となりました。
夏休みが終わってしまうのは、いつも少し寂しい気がしますね。
学校によっては、すでに授業が始まっている人もいるかもしれません。

ファイル 5153-1.jpg

受験生にとっては、共通テストまで残り5カ月を切りました。
夏休みが明けると学校でも受験モードに突入し、
1日の終わるスピードがだんだんと早く感じるようになっていきます。
日々を大切に過ごしてほしいと思います。

さてこの夏休み、部活で忙しかった人もいれば
毎日を勉強に費やした人など、様々な人がいると思います。
皆さんは自分が立てた目標を達成できたでしょうか?
今一度振り返ってみましょう!

先日も模試が行われましたが、
一番大事なのは復習、つまり振り返ることです。
自分の弱点が判明するということは、
弱点をなくすチャンスが見つかったということでもあります。

ただ問題をひたすらやっていたとしても
弱点がなくなるわけではありません。
復習をして理解し、次同じ問題が出たとしても
解けるようになることが大切です。

最後に振り返った時、
悔いのない有意義な5か月だったと思えるよう私たちも、
誠心誠意サポートしてまいります。

一日一日を大切にして過ごしながら、
一問一問を大事にして取り組みましょう!


(佐倉校 寺崎)
=======================
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<佐倉校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/psa.htm
=======================

ページ移動