counter

記事一覧

日々のパフォーマンスを上げる生活習慣

こんばんは。
八千代緑が丘校の轟です。

2月に入り、受験が本格化してきました。

中には、緊張して、入試の前日は
なかなか眠れないという受験生も
少なくないと思います。

そこで、寝付きやすくするための工夫も含めて、
今回は日々のパフォーマンスを上げる生活習慣
について書かせて頂きたいと思います。

ファイル 4704-1.jpg

<睡眠時間の確保>
日中のパフォーマンスを高めるためには、
(個人差はありますが)7時間半程度の睡眠が必要です。
忙しい時でも最低6時間は確保しましょう。

睡眠時間を削れば、その分だけ日中のパフォーマンスが低下しますから、
結果を出したい人がやるべきことではありません。


<目覚めをよくするために>
朝起きたら常温の飲料で水分補給して、
胃腸の活動を促しましょう。

そして、シャワーを浴びたり、身体を軽く動かしたりしつつ、
体温をゆっくり上げていきましょう。

YouYubeなどを利用してラジオ体操など軽めの運動をするのも
オススメです。

<朝食>
朝食をどれくらい摂るかは個人差がありそうですが、
全く何も食べないということはないようにし、
時間がないときは糖分だけでも補給しましょう。
ゼリー状飲料も役立ちます。

ファイル 4704-2.jpg

<午後の眠気対策>
午後に眠くなってしまう場合は、最大40分以内で昼寝しましょう。
それ以上寝ると覚醒に時間がかかり、余計に疲れてしまうので、
しっかりとタイマーをかけることが大切です。
また、昼食の糖質を減らすと眠くなりづらくなります。

それでも眠気が収まらないというような場合は、
夜間の睡眠の量か質に問題がありそうです。

夜の睡眠の質を下げないために、
午後はできるだけカフェインの摂取を避けましょう。

コーヒーやエナジードリンクで眠気を覚ますような生活は、
そもそもの設計が間違っています。
そのような生活を長く続けると、パフォーマンスの平均値が
低下していくことになり、非常に効率の悪い人生を歩むことに
なってしまいます。

ファイル 4704-3.jpg

<日中の軽い運動>
高校卒業後、多くの人が運動不足になりがちです。
運動不足は睡眠の質を下げるだけでなく、精神的な不調を導きます。
帰り道に一駅分歩くなど、軽い運動を生活に取り入れましょう。
なかなか自分で運動を続けるのは難しいものですが、
YouTubeでお気に入りのトレーナーさんを見つけたりすると
続けやすいです。

ファイル 4704-4.jpg

<入浴>
40度程度以下の湯舟にゆっくりと浸かりましょう。
心臓は水面の上にあるようにし、顔から汗をかくくらいまで入っている
のが理想です。

入浴中はリラックスした状態で軽くストレッチするとよいですが、
時間が勿体なく感じてしまう人は、単語帳を持ち込んだり、
読書をするのもよいと思います。

好きな音楽をかけたり、好きな香りの入浴剤を使用することも
オススメです。


<入浴後のストレッチ>
入浴後は軽くストレッチしましょう。
肩こりは日々のパフォーマンスの大敵です。
ただし,体温を上げすぎると寝つきが悪くなるので、
入浴とストレッチは就寝の2時間程度前には
済ませておくことが理想です。


<就寝>
寝つきが悪い人は、体温が下がっていくときに入眠しやすい
ということを気に留めておいてください。
入浴やストレッチで上がった体温が下がっていくときに
眠るイメージを持つとよいです。
ただし,靴下をはくなど足だけは絶対に冷やさないようにして下さい。

また、リラックスできる音楽を聴くのもよいです。
個人的には静かなクラシックと自然音のミックスがオススメです。

特に、1/fのゆらぎの自然音(雨音,滝の音,波の音など)は
はじめは耳慣れない感じがしますが、1分でも流していると
あっという間に順応します。
Sleep Meister等の睡眠管理アプリも是非活用もオススメです。

ファイル 4704-5.jpg

入試当日に自分の持てる力をしっかりと発揮するためには、
日々の生活習慣を工夫することが大切です。

今回、ご紹介させて頂いたことが、皆様のお役に立てれば幸いです。

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
新年度特別招待講習受付中!詳細・お申し込みはこちら!
<新高3、高2、高1、高0>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

<八千代緑が丘校の校舎紹介動画はこちら👇>
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
=======================

第一志望に向かって!

大網白里校の小林です。

2月に入り、私立大学の一般入試ラッシュの時期になりました。
いよいよラストスパートです!

毎日、受験生たちは共通テストの振り返りから切り替えて、
個別対策に打ち込んでいます。
あとは入試が終わるまで、ひとり一人異なる入試日程で、
第一志望に向けて全力を注げるかの勝負です。
勉強はもちろん、心身の健康にも気を付け、準備をしましょう。

校舎では第一志望に向かう前に、
亀戸天満宮の合格鉛筆を贈りながら、改めての激励を行っています。

ファイル 4703-1.jpg

人事を尽くして天命を。
本番が終わる前で、気を緩めず、戦い抜いてくることを祈ります。

(大網白里校 小林)
---
新年度特別招待講習受付中!詳細・お申し込みはこちら!
<新高3、高2、高1、高0>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/
<新中2、中1>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/cn/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=VIFie-0hLP4