counter

記事一覧

全国統一高校生テストまで あと11日!

ファイル 1016-1.jpg

鎌取駅南口校の出山です。
Believe yourself!! みなさんはこの言葉を聞いたことがありますか。
この言葉は今大活躍中の錦織圭選手のコーチ、マイケル・チャンさんが錦織選手に贈った言葉なのです。
先日あるドキュメンタリー番組で特集されていた際に偶々耳にした言葉なのですが、琴線に触れた言葉だったので、今回全国統一高校生テストに向けて励む塾生のみなさんに私もこの言葉を贈ることにしました。

普段塾生と触れ合っていると、勉強の量も質も確実に確保して取り組んでいるにも関わらず、実際の結果が思うようにいかず地団太を踏むというシーンをよく見かけます。
先ほどの話に戻ると、マイケル・チャンコーチが錦織選手に初めて会った時も才能は充分あるのに、勝つことができないシーンに遭遇して咄嗟にBelive yourself!と励ましたそうです。

塾生のみなさんはここまで積み重ねてきた自分の力を信じて思う存分力を発揮してください!!
きっと結果もついてくるはずです。

(鎌取駅南口校 出山)

全国統一高校生テストまで あと12日!

ファイル 1015-1.jpg

土気駅北口校の轟です。
全国統一高校生テストまであと12日。

受験生は勿論、1・2年生も意識をしながら
学習に取り組んでいます。

この時期は修学旅行シーズンのため、
先週末まで修学旅行だった生徒も、
帰ってきた次の日から早速登校して
学習に取り組む姿が目立ちます。

10/25までに、○○まで学習を完了させよう
という、自発的な気持ちが、
このような積極的な行動として表れています。

あと12日あれば、新たな単元に取り組み、
しっかりと復習まですることができる期間です。

今できる最善のことに取り組んで頂けたらと思います。

そして、全国統一高校生は、塾生でない方々も
まだまだ受付をしております。
全国統一高校生テストを、現在の学力を知り、そして今後の具体的な
学習計画を立てる機会にしていませんか?
皆様のご参加、お待ちしております。

(土気駅北口校 轟)

全国統一高校生テストまで あと13日!

ファイル 1014-1.jpg

おゆみ野駅前校の小林です。
昨日の塾内センタープレテスト、東大本番レベル模試といった、
受験生の模試を経てか、今日は朝一番から塾に来ている生徒が多めでした。
こちらも気の引き締まる思いです。

高1高2も、定期試験が近づいている生徒が多く、
机に向かう時間が長くなっている時期です。
受験学年の先輩たちの姿が、後輩たちのやる気にもつながっています。

全国統一高校生テストまで、2週間を切りました。
塾生でない方々のお申し込みも来ています。
学校で東進に通っている友達に誘われたので、という人もいました。
お互いに磨きあう姿、すばらしいことだと思います。

おゆみ野駅前校でも、全学年参加で競い合います。
この機会に、良きライバルを見つけませんか?
多くの皆様のご参加、お待ちしています!

(おゆみ野駅前校 小林)

全国統一高校生テストまで あと14日!

ファイル 1013-1.png

鎌取駅南口校の北野です。

本日は東大本番レベル模試が行われました。
思うような点数が取れなくて、ショックを受けている人もいましたが、
最難関レベルの問題に立ち向かう姿は、はっきりいってかっこよかったです!

これから模試が続いていきます。うまくいくこともあれば、
うまくいかないこともあると思います。それもすべて経験です。
ひとつひとつの模試に対して、しっかり準備して臨む。
これを繰り返していくことで、試験で実力を出せるメンタルを養っていきましょう。

~全国統一高校生テストまであと14日!~
全統高まであと2週間です。2週間で、できることって何があるでしょうか?
少し考えてみてください。結構いっぱいありませんか?
英単語を仕上げることもできれば、数学の苦手単元を一気に復習することもできます。
センター試験は1時間の学習で3~5点アップするといわれています。
自分が今から何点あげられるか計算してみてください!
合格が見えてきた!今すぐがんばろう!

(鎌取駅南口校 北野)

全国統一高校生テストまで あと15日!

ファイル 1012-1.jpg

「安心してください。まだ15日ありますよ。」
本日の私からの全国統一高校生テストに向けてのコメントです。

旬(やや過ぎましたが)を取り入れてみました。

半分ネタで、半分は本気です。


何かの試験やイベントの前は

たとえばまだ半年先のことであれば
「もう半年しかない、やばい、やらなきゃ」

たとえば2週間前などの直前に迫ってきたら
「まだ2週間もある。やれること、やるべきことをしっかりやろう。」

と自分の気持ちをコントロールして私は取り組んでいました。
今も仕事をしていく上でそう気持ちを整えています。

ほとんどの人が直前になると
「やばい、やばい」
になると思います。

そこで
「まだ○○日ある」
と思えるかどうか、精神的な強さを持てるかどうか

大学入試においても、大人になっても大事なのではないでしょうか。

(ユーカリが丘校 内藤)

全国統一高校生テストまであと16日!

ファイル 1011-1.jpg

五井駅前校の呉屋です。

ついこの前連休だと思っていたら、また3連休。
今年の受験生は一日中勉強できる日が多くて幸せだ。

センター試験までとうとう100日をきりました。
残り日数が2ケタになりました。
ここからは現役生にとって、一分一秒無駄にできません。

受験生は学校のない土日祝日は、朝9時登校必須です。

まだ朝9時に登校できていない当塾の受験生諸君!

その朝の1分の時間でどれだけ勉強できるか考えてみよう!

~全国統一高校生テストまであと16日!~
校舎では10/25の統一高校生テストに向けて
教務スタッフのメッセージ付きカウントダウンポスターを掲示しています。
スタッフそれぞれの個性が出ていて面白いですね。
まだ見ていない塾生は急いで校舎に行くように!
日替わりなので毎日更新します!見逃すな!^^

(五井駅前校校長 呉屋)

全国統一高校生テストまであと17日!

ファイル 1010-1.jpg

10月25日まであと17日です。

それぞれの学年で
「全国統一高校生テスト」を受ける意義を考えてみましょう。

受験生はもうこれが本番だと思ってテストに臨みます。
数多くの受験生に囲まれ
独特の緊張感の中、力を出せるのか…。
本気でやったからこそ見えてくる自分の弱点。
自分に足りないものが何であるかを再確認するテスト。
さらに、これまでやってきたことが間違っていなかったと
自信をつけるテストともいえます。

2年生は
直前期の受験生がどういう緊張感で臨んでいるのかを体感し
センター試験はそのほとんどが2年生までの学習範囲であるため
これまでの学習の定着度を測る模試となります。

そして1年生
実はこれまでやってきた勉強で解くことができる問題も多いことに気付くはず。
まだ先は長いとは言え最終的にどういう問題が解けなければならないのか
そして、今の自分はどのくらいの位置にいるのかを知るにはいい機会となるはずです。

いづれにしても、ただ漠然と受験するのではなく
何か1つでも目的をもって試験に臨むことができれば
得るものは多いのではないでしょうか。

何事もチャレンジが大切です。校舎スタッフ一同お待ちしています。
(大網白里校 矢部)

全国統一高校生テストまであと18日!

こんにちは、鎌取駅南口校の小井塚です。

今日の校舎は、夕方にはほぼ満席。
最近は3年生だけではなく、
1,2年生もよく登校し学習を進めています。

なぜ塾生が最近こんなに頑張っているのかは、
おそらく、これが理由でしょう!

ファイル 1009-1.jpg

全国統一高校生テストまであと18日です。
誉田進学塾の生徒も日ごろの成果を発揮するため、
このテストに向けて頑張っています。

塾生でなくてもテストを受験することができます。
申し込みはまだまだ受付中です。

鎌取駅南口校の生徒の在籍高校はさまざまです。
みなさんの高校の友達も受験しますよ!
友達と一緒にこのテストで、是非力試しをしてみましょう!
申し込みお待ちしております!

(鎌取駅南口校 小井塚)

追試!

こんにちわ。鎌取駅南口校の北野です。

毎週土曜日は単語の追試の日です。
ファイル 1008-1.jpg
みんな真剣です。
語彙力は英語の点数に一番響くところでもあり、これだけでも、英語の得点は大きく変わります。
来週から熟語も始まるということもあって、熟語で来週分を勉強している人もちらほら。
毎週の単語テストは大変ですが、ここを乗り切れれば、英語学習の半分はクリアしたと言っても過言ではありません。
継続は力なり!単語テストは受験までずっと続きます。
入試本番まで継続し続けよう!
(鎌取駅南口校 北野)

2年生はいよいよ受験モード

こんにちは、大網白里校の浅野です。
本日は、2年生の様子を伝えたいと思います。

2年生の皆さん、
そろそろ受験モードに入るべき時です。
現在、
毎週のホームルームで単語テストをしています。
来週からは、
いよいよ熟語のテストも入ってきます。

英語はやはり、知識量がものをいいます。
単語・熟語の両輪をそろえれば、
長文読解への基礎が完成していきます。

他の科目も含めれば、
勉強しなければならない量は非常に多いです。
今から計画を立てて入試への準備を始めていきましょう。

悩みがあれば、いつでもスタッフに声をおかけください。
解決策が見つかるまで相談にのります!!

(大網白里校 浅野)