counter

記事一覧

GWが終わったら?

こんにちは!
ユーカリが丘校の栗山です!

ついに楽しかったGWも終わってしまいましたね…
部活動のTシャツを着て登校してくる生徒を見ると皆さんの頑張りが伝わります。

さて話は変わって、GWが終わって待ち受けているものといえばなんでしょうか?
そうです。ついにやってきました、定期テストの季節が!
1年生は高校に入って初めての定期テストですね。
初めての定期テスト期間は心配かと思いますが、みなさんの先輩たちがチューターとして勤務してくれているので安心してわからないことは聞いてくださいね!
チューターはもちろん、私たちも一丸となってみなさんの定期テスト勉強をサポートするので安心してください。
では気持ちをしっかり切り替えてGW後の学校生活も充実させていきましょう!

(ユーカリが丘校 栗山)

=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

本格化

こんにちは、鎌取駅南口校の吉川です。
GWも終わり明日からまた学校生活が再開する人も多いと思います。

今月より定期試験が始まる高校生活が本格化してきます。
ここからの学校生活、一日一日を大切に過ごして欲しいと思います。
特に高校1年生にとっては初めての定期試験がやってきます。

さて、誉田進学塾premium高校部ではいよいよ定期試験対策を開始します!
鎌取駅南口校の先輩たちは開放されるセミナールームを活用して
毎日集中して定期試験学習に取り組んできました。

ファイル 5021-1.jpg

中学の定期試験より、高校の定期試験は難易度が高いです。
科目数が多い、内容も難しい。そんな悩みがある人も少なくないはずです。
そもそも普段の学校の授業についていけているかどうかがまず重要で、
一夜漬けの勉強をしてもただ暗記するだけになってしまい、
将来につながらない勉強に陥りがちです。

高校生になって初めての定期試験で良い点を皆が取れるように、
教務スタッフ・チューター一丸となって全力でサポートします!

私たちの一番の願いは、皆さんが各高校で一番を取ってくれることです。
まずは最初の定期試験。試験前に目標をしっかりと定め、
全力で目の前の定期試験へ向かっていきましょう!

頑張れ、1年生!

(鎌取駅南口校 吉川)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/
ファイル 5021-2.jpg

部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

<鎌取駅南口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pk.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/JRUQDrQOE5U

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/