counter

記事一覧

共通テストまであと…

こんにちは。
八千代緑が丘校 事務の牛尾です。

今日も気温が低く寒いですね。
ブース内も、眠くならない程度に温めて
みなさまをお待ちしていますね♪

さて。毎日学習を頑張っている皆さんも
お気づきだとは思うのですが…
今日で、共通テストまであと100日となりました。
ファイル 4184-1.jpg
毎日頑張っているけど、成長を実感出来なくて…と
思い悩んでしまうこともあると思います。
受験勉強を始めたときのことを思い出してみて下さい。
出来るようになったこと、伸びてきたところ、沢山あると思います。
ファイル 4184-4.jpg
悩んだり焦ったりするのは、勉強と真剣に向き合っている証拠です。
受験には、日々の積み重ねが大切。
すぐには結果が出なくても諦めず、最後まで向き合っていきましょう!
(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
10/27全国統一中学生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/

11/4全国統一高校生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

学校の学習も将来の学習もどちらも大事!

みなさん、こんにちは。
鎌取駅南口校の小山です。

今現在、定期試験期間真っ只中!もしくはすぐ定期試験期間という学校が多いと思います。
さて、皆さんは学校の学習をどのくらいやれていますか?

日々の単語テストや漢字テスト、提出課題や授業の予習・復習など
目の前にやらなければならない学習で山積みなのではないでしょうか。
そういった中でもまずは学校の学習をしっかりやり、学習習慣を身につけ
それぞれの科目の攻略法を知った上で受験勉強があると考えています。

そのため私たちの塾では定期試験2週間前から毎日登校・学習をルールとして
定期試験対策を実施しています。

ファイル 4182-1.jpg ファイル 4182-2.jpg

特に高校1年生は中学校の頃とのギャップで驚いたのではないでしょうか。
難易度や範囲の広さ、科目の量が増え戸惑いもあると思います。

受験は学校の成績はあまり関係がないと考えている方も聞きますがそれは違います。
学校の学習で基礎学力を身につけ、
その基礎学力の上に受験で必要な応用力があるからです。
将来の学習に臨むためにはまず日々の学習が大切なのです。
もし、今定期試験勉強や学校の学習に悩んでいる人がいたら
誉田進学塾premium高校部を活用してみませんか?

どんな科目でも質問対応可能です。
いつでも学習相談に乗ることができます!

塾生でなくても大歓迎なので、校舎に一度足を運んでみてください。
お問合せお待ちしております。

(鎌取駅南口校 小山)


=======================
10/27全国統一中学生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/

11/4全国統一高校生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramはじめました★
フォローお願いします??
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<鎌取駅南口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pk.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/JRUQDrQOE5U

自分のことをよく知ろう!

こんにちは。
ユーカリが丘校の倉舘です。

今週に入ってから一気に気温が下がり寒くなりましたね。
風邪をひきやすい季節なので体調管理に気をつけていきましょう。

ユーカリが丘校では高校1年生の三者面談が連日行われています。
誉田進学塾Premium高校部では12月から新学年になります。
現在の学習状況や2年生になってからの学習計画などを保護者の方を交えてお話をさせて頂いています。

2年生になると文系・理系にクラスが分かれたり、志望校を具体的にしていくなど、自分で考えて選択していく場面が増えてきます。
将来について少しずつやりたい事や憧れていることを具体的にしていくことで、これから進むべき方向も決めやすくなるのではないかなと思います。

今はまだやりたい事や志望校も決まっていないという方は、これから少しずつ自分が何に興味があるのかをぜひ考えてみてください。

自分のことをもっと知ると、やりたい事やあこがれの職業などが見つかってくると思います。
自分の好きなものや嫌いなもの、楽しいと思える行動や苦手な行動、得意なことや不得意なこと…
はじめは何でも思いつく物から考えてみると、だんだんとそこに共通する「何か」が浮かんでくるはずです。
そういうことから将来やりたいことが見つかって、どういう勉強をしたいのかが決まると志望校も見つけやすいと思います。
私たちスタッフもみなさんの将来のことについて一緒に考えたり、やりたい事が見つけられるよう一緒にサポートさせて頂きます。
学習のお悩みでも将来についてのお悩みでも何でもお気軽にお声がけください。

現在、全国統一中学生テスト・全国統一高校生テストも申込受付中です。

ファイル 4183-1.jpg

いつでも校舎でお待ちしております!

(ユーカリが丘校 倉舘)
=======================
10/27全国統一中学生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/

11/4全国統一高校生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

法政大学 英語の対策本

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

昨日は、法政大学の学部毎の英語の入試問題の
特徴と対策について書かせて頂きました。

今回は、書店で手に入る法政大学の英語の対策本
について、ご紹介したいと思います。

やはり、王道は赤本の難関校過去問シリーズである
『法政大の英語[第9版]』ですね。

ファイル 4285-1.png
著者 :久米 芳之
出版社:教学社


他にも、人気大学過去問シリーズである
『世界一わかりやすい 法政大の英語 合格講座』
も定評があります。

ファイル 4285-2.png
著者 :栗山健太
出版社:KADOKAWA


また、法政大学に特化した参考書ではありませんが、
昨日書かせて頂いたように、法政大学の英語を
攻略するためには、英文解釈と英文法の力は
欠かせません。

ですから、英文解釈と英文法に力を入れて
基礎力をつけながら、合わせて法政大学の
過去問を解いていって下さい。

お薦めの問題集の一例をご紹介しておきます。

タイトル:関正生の英文解釈ポラリス[1 標準~応用レベル]
ファイル 4285-3.png
著者 :関 正生
出版社:KADOKAWA


タイトル:新・英文法頻出問題演習〈新装版〉PartⅠ 文法篇
ファイル 4285-4.png
著者 :伊藤 和夫
出版社:駿台文庫

受験生の皆さん、合格を目指して
引き続き頑張っていきましょう!

何か困ったことがあれば、
いつでも相談に来てください。

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
10/27全国統一中学生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/

11/4全国統一高校生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
=======================