counter

記事一覧

損得ではなく、善悪で

中3は受験面談期間です。
受験面談とは、受験に向けて、生徒・保護者・教務スタッフの三者で行う面談です。

この受験面談、もちろん「どこを受験するか」という話もしますが、それ以上に受験へ向けて頑張る気持ちを作っていく、気持ちに点火することを目的にした面談になります。この気持ちの点火の部分に時間がかかり、1人90分以上かかります。

ismユーカリが丘では塾生が50人ほどいらっしゃいますが、ひとり一人に時間を取って対応いたします。

展開はそれぞれですが、中にはそもそも「何のためにその高校を目指すのか」という目的がはっきりしていないせいで頑張れないという生徒さんもいます。

そんな生徒さんに話すときに伝えたいのは、「損得」ではなく「善悪」の部分です。「いい高校→いい大学→いい就職→安定した収入」という話をしてしまうのは結局損得の話で、モチベーションにつながりません。

そうではなく、難関校を目指すことがどれほど素晴らしいか、進学した先にどんな未来が待っているか……。そういったことを真正面から語りたいと思っています。

もちろんそうした話が通じるのは受験生だからで、低学年の生徒にそんなことを言ってもピンとこないでしょう。進路を考える受験生だからこそ、そういった話を伝えたいです。
ファイル 5777-1.jpg
(ismユーカリが丘教室長 河澄)


★10/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中!
詳細・お申し込みはこちらから!

★11/3(月・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!
10/19(日)小1~小3対象全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申し込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

質問しに来てね!

今日は中3の理系の質問がたくさん来ました。

ファイル 5776-1.jpg

質問がたくさん来るということはそれだけ勉強しているということですね。先生たちもみんなが質問に来てくれるととても嬉しい!

でも、今年の中3はまだまだ質問が少ないかも。

特に理系の問題は分からないものをずっと自分一人で考えていても勉強の効率が上がりません。

だから分からないことがあったら質問に来てね。そのためにはすぐに質問に来れる自習室で勉強するのがとてもお勧め!

是非みんなで自習室に来て受験勉強頑張ろう!もう私立受験まで3カ月だぞ!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/k/

★10/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中!
詳細・お申し込みはこちらから!

★11/3(月・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!
10/19(日)小1~小3対象全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申し込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

収穫の秋

ファイル 5775-1.jpg ファイル 5775-2.jpg

本日は中3と中2の授業がありました。
中3は問題演習、中2は授業に真剣に臨んでいる姿が見られます。

秋は子どもたちの加速的な成長を感じる時期でもあります。
今までに種を植えて耕してきた内容が、実戦形式の問題演習をこなすことで花開く生徒もちらほら出てきます。たとえば、今日は帰り際にとある生徒が前に教えてもらった内容ができた!と教えてくれました。うれしかったですね。教室スタッフとして非常にやりがいを感じます。

これからどんどん問題を解いて、入試本番に備えていきましょう!

ismちはら台 中野

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/c/

★10/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中!
詳細・お申し込みはこちらから!

★11/3(月・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!
10/19(日)小1~小3対象全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申し込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

無事開催いたしました。

siriusユーカリが丘教室長の柏原です。

先日10/12(日)に「小3特別講座・東邦中学校説明会」を実施しました。
ファイル 5774-1.jpg
3月から始まった講座で月1回実施しています。
最初のスタートは10名ほどでのスタートですが、今回20名の生徒たちと授業ができました。
ファイル 5774-2.jpg
11/3は全国統一テストがあります。
これまでやってきたことを生かすチャンス。
以前よりできるようになったと実感してくれるとうれしいです。
ファイル 5774-3.jpg
当日は保護者の方もご参加できるイベントを開催しました。
「東邦中学学校説明会」
「ざっくりわかる進路選択のポイント」
ファイル 5774-4.jpg
11/3の全国統一小学生テスト当日も保護者の方対象の保護者会を開催します。中学受験、高校受験に特化し進路選択の情報になれば幸いです。
ぜひお子様と一緒にご参加ください。

siriusユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/su.htm

★10/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中!
詳細・お申し込みはこちらから!

★11/3(月・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!
10/19(日)小1~小3対象全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申し込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

歴史はどうやって覚えよう?

本日の中2はいよいよ第一次世界大戦に入りました!

第一次世界大戦はヨーロッパ中心に推移した初めての「大戦」です。
近代化、工業化が進んだことで、国家間のつながりが複雑になっている状況での戦争。
歴史を勉強しようとするとき、多くの場合苦手だなぁと感じる近現代史そのものです。

近現代史の難しいところは「対立構造の多様化」の1点につきます。
近代まで、戦争とは基本的に「1つの国対1つの国」の状態でした。
しかし、近代に入ると、植民地争いをきっかけとした対立構造や宗教、民族をきっかけとした対立構造など様々な構造になります。
つい20年前までは敵対していたのに、より優先的な仮想敵国ができたことによって、敵対国と協商関係を結ぶなど、国策も状況に応じて変化していきます。
そんな近現代史をつかむために大事なことは
①地図
②流れ
③単純化
の3つです。

①地図
国と国とが敵対関係になるのは往々にして地形が関係します。
隣国であったり、植民地政策の方針が重なっていたりなどです。
世界地図が何となくでも頭にあるか否かで理解の深さがぐっと変わります。
自信がないぞという場合は、世界地図のポスターを自室の扉など毎日目に付くところに貼っておくということがオススメです。

②流れ
物事には必ず流れがあります。
1つの出来事は他の出来事のきっかけになるということです。
英仏は19C敵対関係にありましたが、近くはアフリカの植民地政策、遠くはバラ戦争に原因があります。
20Cに入り、一転して英仏が協商関係を結んだのはドイツの工業的成長に関係します。
このように複数の出来事を流れで理解することが重要です。
用語だけを暗記しようというのはお勧めできません…。

③単純化
いきなり詳細に理解しようというのは難しいことです。
まずは全体的なイメージを持つことが重要です。
第一次世界大戦はイギリス(3C政策)とドイツ(3B政策)の植民地争いがきっかけです。
イギリスは仏露と、ドイツは墺伊と協商/同盟関係にあったため、英独の関係が悪化したことにより、その仲間の国々の関係も悪化していきました。
各国の協商/同盟関係を細かく抑えることも大事ですが、英独の関係悪化⇒協力国の関係も悪化と単純化することはもっと大切です。

授業では、テキストや教科書だけではつかみきれない②流れや③単純化に重きを置いて進めています。
授業で大枠をつかみ、宿題で細かな用語を定着させる。
そうできることがベストです。
授業でつかみきれなかった点があればぜひ質問をしてくださいね。
待っています。

(教務 森山)

★10/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中!
詳細・お申し込みはこちらから!

★11/3(月・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!
10/19(日)小1~小3対象全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申し込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

中1の模試、直しまでしっかりとやろう。

いつも土曜日は中1の追試日なのですが、今日は追試をお休みして模試を行っています。

ファイル 5771-1.jpg

まだ中1ですが、真剣に受けています。感心感心。

模試が終わったら、自分の点数が気になるのか多くの生徒が残って直しをしていました。偉い!

でも、模試は直しまでしっかりやってようやく完璧ですよ。

わからないところをわからないままにしていたらいけませんよ。

模試の直しを完璧に行って、来週はまた先生と追試を頑張ろうね!

教務 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/c/

★10/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中!
詳細・お申し込みはこちらから!

★11/3(月・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!
10/19(日)小1~小3対象全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申し込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
10/12(日)は特別に東邦大東邦中の先生をお招きし、学校説明会を同時開催いたします。
詳細・お申し込みはこちらから!

全集中の模試!

こんにちは。ismおゆみ野の落合です。

本日は中学1年生を対象に進研模試がありました。
皆さんテストが始まると集中し、ペンのカリカリする音が教室中に響いていました。
ファイル 5772-1.jpg
そして早く解き終わってぼーっとしていませんか???
その答案用紙は100%あなたの力を表していないかもしれません。
なぜでしょう?

そう、書き間違えや計算ミスなどの可能性があるからです。
きちんと見直しや計算直しをし、「できるはずだったのにできなかった!」となってしまうのを防ぎましょう!

(落合)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/oy/

★10/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中!
詳細・お申し込みはこちらから!

★11/3(月・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!
10/19(日)小1~小3対象全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申し込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
10/12(日)は特別に東邦大東邦中の先生をお招きし、学校説明会を同時開催いたします。
詳細・お申し込みはこちらから!

過去問を活かす

ism本納の石井です。

本日の授業、中3は公立入試の過去問を実施しました。
怒涛の夏期講習が終わってから1ヶ月余り経ち、私立・公立の過去問にも挑み始めています。

ファイル 5769-1.jpg

思ったほどの点数が取れないことも多いでしょう。
というか、そういう人の方が多いと思います。
単純です。だって今の時期の点数ですから。
もちろん今の時点でボーダーを超えていれば大変頼もしくはありますが、それで油断して逆に勉強の手が緩んじゃう…なんてことだってありえます。
ですから、今完璧にできていないことを必要以上に嘆かなくてもいいと思います。

今の時点でボーダーに届いていない場合、その学校から自分への叱咤激励だと思ってしっかり復習しましょう。
入試までまだ時間はあります。過去問にまずは全力で挑む→結果を受け止める→自分のできなかったところを分析する→その部分を強化する。志望校に向けて自分をより強くしていくための強力なアイテムとして、過去問を存分に利用してやるつもりでいきましょう!

(石井)

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/hn/

★10/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中!
詳細・お申し込みはこちらから!

★11/3(月・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!
10/19(日)小1~小3対象全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申し込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
10/12(日)は特別に東邦大東邦中の先生をお招きし、学校説明会を同時開催いたします。
詳細・お申し込みはこちらから!

漢字練習!

授業前、賑やかな声が教室から聞こえてきたので覗いてみると、小4の皆さんと事務の門倉さんが漢字練習をしていました!

ファイル 5770-1.jpg

授業で行う漢字テストに向けて、皆でテスト形式で楽しく練習しています。

本日はテストで満点を取れた生徒さんも何人かいらっしゃいました。
楽しく勉強して結果も出ると嬉しいですね♪

(事務 市川)

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/u/

★10/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中!
詳細・お申し込みはこちらから!

★11/3(月・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!
10/19(日)小1~小3対象全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申し込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
10/12(日)は特別に東邦大東邦中の先生をお招きし、学校説明会を同時開催いたします。
詳細・お申し込みはこちらから!

点火の儀式

こんにちは!
ism大網スタッフの瀧野澤(たきのさわ)です

ism大網では
昨日から中3の受験面談が始まりました。

ファイル 5768-1.jpg

受験面談では
ひとり一人の併願パターンを、ご希望に応じてじっくりお話をします。

ただ、それだけでなく、私たちは本人が成長するための大切な瞬間ととらえています。
いわば、ラストスパートを駆け抜けるための点火の儀式と考えています。

ファイル 5768-3.jpg

時間をしっかりかけます。
まずは本人に考えさせ、行動のブレーキになっている原因を探ります。
原因が見つかったら、具体的な改善策を提案し、本人を実行できる、やる気になった状態にします。

面談後は迷いが吹っ切れて、必死に勉強してもらいますが、
それでもまだ迷っていたり、くよくよしているところがあったら、もう一度面談を行います
くすぶっているようなら、再点火していきます


(ism大網スタッフ 瀧野澤)

ism大網の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/o/

★10/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中!
詳細・お申し込みはこちらから!

★11/3(月・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!
10/19(日)小1~小3対象全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申し込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
10/12(日)は特別に東邦大東邦中の先生をお招きし、学校説明会を同時開催いたします。
詳細・お申し込みはこちらから!

ページ移動