counter

記事一覧

あらためてスタート

こんにちは、中学受験部担当の加藤です。

春期講習も終わり、今週からは通常授業モードになりました。
塾では2月から新学年がスタートしているのですが、学校での新学年スタートは今月から。
クラス替えがあった子も多かったようで、「仲のいい友達と一緒になれたよ」なんて話している子もいました。

受験を終え、いよいよ新たに中学校へ進学する子もいます。
今日もユーカリが丘に今春の卒業生が顔を出してくれました。
明日が入学式とのこと。
「一人で学校まで行けるかな~」
「同じ制服を着ている子に着いていけば大丈夫だよ」
「その子も迷っていたりして」
「それならそれで、それをきっかけに仲良くなっちゃえばいいじゃん」
うん、なんだか春はこちらまで気持ちが切り替わるようでいいですね。
今年は満開の桜の下、入学式が行われることでしょう。
新たな門出にあらためて、おめでとうございます!

(中学受験部 加藤)

siriusユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/su.htm

★4月新学期入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2024年4月13日(土)
ゴールデンウィーク明けから入塾できる試験です。
詳細・お申込みはこちらから!

できる男の風格!?

今日はsiriusユーカリが丘からお送りします。

月曜日は小5・小6の授業の日で、最初に漢字テストを実施しています。
出される範囲は事前にわかっており、
何なら範囲に挙がっている問題が、20問に絞られるとはいえ、
そのまま出されます。

合格点が15点と設定されていますが、
実際のところは満点かどうかの勝負。
「普通は1問も落とさない」が当たり前のテストです。

ファイル 4996-2.jpg

余裕の様子を見せている小6の生徒さん。
最近鎌取教室から届けられた物語の本にはまっているようで、
授業の前まで読んでいましたが、
他の子に「漢字テストあるよ?」と声をかけられて、
少し慌てて、教室へと戻っていきました。

ファイル 4996-3.jpg

結果は、当たり前の20点満点!
しっかり家で勉強していたので、塾では最終確認程度でよかったようです。
さすがです。

【教務 辻】

siriusユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/su.htm

解く力

先日、塾生向けのブログに書いた内容なのですが、
国語の力は大きく分けると3つに分かれます。

読む力・解く力・語彙力です。
それぞれを見ていくと
【読む力】
・文章の内容を理解する力
・筆者の主張が何なのかを読み取る力
・登場人物の気持ちやその理由が何なのかを読み取る力

【解く力】
・出題者の意図をつかみ、答える力
・選択肢を吟味し、判別する力
・自分の考えを相手に示す記述力、表現力

【語彙力】
・語句の意味
・漢字
・慣用句、ことわざ

細かく書くともっとあります。
読書と国語の勉強の違いは問いがあることでしょう。
文章が完璧にわかった場合、読書では良いのですが、国語はそこから問いを解くスタート段階にすぎません。

そして、難しいことに3つの力は相互に関係しあっています。
語彙力が高い生徒は文章自体の理解度も高く、国語全体の学力が高い傾向にあります。
一方、語彙力が乏しい場合は読んでいる際も知らない言葉が多くなり、理解できないということも多くなります。
しかし、読書を通して語彙が高まるというのもあるのです。

では、どうすれば改善できるのか。
文章を面白いと感じて読み、問題に取り組む。
答えは生徒本人が気づけるようにする。
分からない語彙はその場で教える。
毎回の授業で心掛けていることです。
ファイル 4962-1.jpg
やはり、みんなで勉強するのはすごく楽しいですよね。
色々な意見や発想が飛び交うのは、こちらも予想外で新しい発見があります。

(柏原)

siriusユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/su.htm

2月の時期は

難関中学受験コースsiriusよりお送りします。
2月のこの時期は保護者会を各学年ごとに実施しています。
ファイル 4959-3.jpg
2月に新学年としてスタートしましたが、保護者の方に向けて各学年での塾での学習、家庭学習のポイント、保護者としての心構えなどをお伝えしています。
ファイル 4959-4.jpg
本日は新4年生の保護者会を実施いたしました。
ファイル 4959-5.jpg

今月の最初のほうでは入試を行っていたのが信じられません。
先日は受験生たちの卒業パーティーを行いました。
ファイル 4959-1.jpgファイル 4959-2.jpg
すべての生徒たちが受験を通して立派に成長してくれました。
新たな受験生となる新6年生、そしてこれから受験を始める新4年生。先輩たちのように成長する姿を見たい。
5年生は忘れられてる?
そんなことはありません。受験で一番重要な学年は5年生。
5年生の学習は4年のときと大きく違い、質も量も一気にレベルが上がります。
そういうこともあり、保護者会をこの時期にして早い段階で伝えています。
今年も生徒たちの成長を最大限応援します。

(柏原)

siriusユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/su.htm

雪の中でも

本日はsiriusユーカリが丘からお送りします。

今日は凄い雪ですね。
天気予報で注意が促されていましたが、
想像以上の豪雪です。

そんな雪の中でも、生徒たちは元気よく塾に来てくれました。

小5・小6は、土曜日に算数・理科・社会の導入授業があり、
そして平日の授業では、導入内容を基にした問題演習を行います。
問題演習では、実際の問題を解くことで、
導入授業や宿題で覚えたものを、正しく引き出せるのか、練習します。
ファイル 4932-1.jpg
まだまだ「合ってた!」「違ってた!」だけになりがちですが、
「じゃあ、どう考えればいいか・どう読み取ればいいか」など、
次に繋がるように指導していきます。


授業が終わったあと、元気な男の子たちが
「やった~!雪だー!!」と言って外に出ていきました。
子供は無邪気なものだなぁ、などと思っていると、
「雪合戦して、寒かったー!」と言って戻ってきました。
本当に無邪気なものです。

【教務 辻】

siriusユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/su.htm

★新年度定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年1月13日(土) 終了しました
第2回:2024年1月27日(土) 終了しました
第3回:2024年2月10日(土)
第4回:2024年2月24日(土)
新年度(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月)から入塾できる試験です
詳細・お申込みはこちらから!

6年生 お疲れ様

1月いっぱいで卒塾を迎える6年生の最後の授業が終わりました。
本当にお疲れ様でした。あとは2月の入試本番、最後まで力を出し尽くして欲しいと思います。
夢はすぐそこ。みんなが届きそうなところまで来ているはず。一生懸命3年間頑張ってきた思いを解答用紙にぶつけて来てほしい。

そしてどんな結果が待っていようと自分に誇りを持ってほしい。
合格したら思い切り自分を誉めて喜びに涙して欲しい。
不合格だったら…悪いのは僕たち塾の講師。これは本当に辛いこと。「合格をさせてあげられなかった」ことをずっとずっと悲しんでいきます。

でも6年生の子どもたちはそうは思ってはいけない。これもまた自分を誉めて欲しい。3年間良く続けてきたと。遊びたいときも休みたいときも塾に来て勉強していた。学校のみんなが楽しんでいる時に苦しんでいたはず。その経験は何にも変えられない。本当に素晴らしいことです。

これからも応援し続けます。
とても輝かしい子供たちの将来を祈っています。

(siriusユーカリが丘 濵川)

siriusユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/su.htm

★新年度定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年1月13日(土) 終了しました
第2回:2024年1月27日(土) 終了しました
第3回:2024年2月10日(土)
第4回:2024年2月24日(土)
新年度(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月)から入塾できる試験です
詳細・お申込みはこちらから!

県内前半戦終了

こんばんは、siriusユーカリが丘の加藤です。

中学受験は県内前期入試が一段落し、2月からの都内、および県内後期入試にむけて最後の追い込みをしているところです。
自習したい子が多いので、今日は朝9時から教室をあけました。
夜は入試直前の特別授業をしたので、終わりは20時半。
朝から来た生徒は12時間近く塾にいたことになります。
お昼も夕食も塾でお弁当を食べていましたからね~
正直、「そんなに頭も体力ももつのかな……」と思っていたのですが、まだまだ元気そうでした。
小学生のパワーってスゴイ……

元気と言えば、入試前は何よりも体調管理が大事!
幸い県内入試前半戦は誰も体調を崩すことなく入試を受けられましたが、この時期いつ何時具合が悪くなるかわかりません。
ついつい勉強面に気が行きがちですが、まずは早寝早起き、よく食べよく眠る。
とにかく最高の状態で入試に臨んでもらいたいものです。

シリウスの生徒たちはもちろんですが、ここまで中学入試にむけて精一杯頑張ってきた受験生のみんな!
あともう一息! がんばって!!

(siriusユーカリが丘 加藤)

siriusユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/su.htm

★新年度定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年1月13日(土) 終了しました
第2回:2024年1月27日(土) 終了しました
第3回:2024年2月10日(土)
第4回:2024年2月24日(土)
新年度(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月)から入塾できる試験です
詳細・お申込みはこちらから!

通常日程になりましたが

冬期講習が終わり、今日から通常日程の時間割に戻ります。
今日は学校がお休みだったと思いますが、
塾は気にせず、通常営業です。

冬期講習中に会えていなかった生徒たちと久々に会えました。
みんな元気そうでよかったです。

通常時間割に戻りはしますが、
通常通りなのはほんの数日です。
1月に入り、いよいよ入試時期に本格的に突入します。
受験生にとってはピリピリした、一番大変な時期です。

中学入試の子たちは、もう何回か入試を経験して、
ここから更に何校も受けて、第一志望の学校を目指します。
本人たちは意外といつも通りの明るい様子を見せていますが、
内心はビクビクしているかもしれません。
しかし、彼らよりももっとビクビクするのは、保護者の皆さんでしょう。
今がまさに正念場。
私たちも最後まで、並走していきます。

【教務 辻】

siriusユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/su.htm

「合格者のことば」夢版はこちら
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
「夢版」には入試直前のメッセージを集めました。
ぜひご覧ください。

早くも

こんにちは、シリウスユーカリが丘教室長の加藤です。

あっという間に11月も終わりが見えてきました。
ということで、一足早くクリスマスツリーの登場です!
ファイル 4820-1.jpg

ちなみに、ツリー周りのキティちゃんや怪しげなぬいぐるみに目がいってしまうかもしれませんが、すべて先輩たちが残してくれたお守り(?)です。
実は意外と効果があるのでバカにはできません。

このツリーを飾ると「いよいよだな」と毎年思います。
最初の入試までは約10日間。
いよいよ入試シーズンです。
新入生の募集と相まってメチャ忙しい時期になりますが、ここが頑張りどころ!
こちらも体調に気をつけながら最後まで伴走します。

(シリウスユーカリが丘 加藤)

siriusユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/su.htm

★冬期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2023年12月2日(土)
第2回:2023年12月9日(土)
冬期講習(新小4は新年度)から入塾できる試験です。
詳細・お申込みはこちらから!

★「合格者のことば」冬版はこちら
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

深まる秋

こんにちは。siriusユーカリが丘の濵川です。
急に夜が肌寒くなりました。そうですよね。今日で10月も終わりでした。明日からは11月です。
秋と言えば、『食欲の秋』と真っ先に浮かんでしまう食いしん坊な僕ですが、塾なのでちょっと理科のお話。

「秋の七草」を全部言えますか?
「春の七草」は皆さん得意みたいです。歌を詠むように覚えていますよね?
「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」
でも可哀そうなのは「秋の七草」なかなか皆さんに覚えてもらえないようです。さて、この秋の七草、
「お好きな服は?」
と覚えると良いかもしれません。「オスキナフクハ?」…実はこれ頭文字なのですが、オミナエシ・ススキ・キキョウ・ナデシコ・フジバカマ・クズ・ハギとなります。春の七草はお粥にして食べますが、(七草がゆというやつです。あまりおいしくない…。)秋は見て楽しむんです。僕は、この七草の名前を聞いただけで秋の香りがしてくるのですが、皆さんはいかがでしょうか?

そう言えば!ブタクサって知っていますか?僕は春の花粉症は平気なのですが、秋の花粉症なのです!このブタクサの花粉にやられます。背の高い草の先に黄色い花粉がびっしりくっついているやつです。実は、このブタクサは外来種。日本にはなかった植物です。わざわざ外国から旅をしてきて僕の鼻を困らせています。

いったいどこから来たのだろう…?

そうそう、毎年頭に浮かぶ秋の話題をお話してきましたが、秋と言えば!3日後に『全国統一小学生テスト』が迫っています。こちらも楽しみです。ユーカリが丘の3年生は私、濵川が解説授業を担当します。皆さんと会えるのを楽しみにしています!
(濵川)

siriusユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/su.htm

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

ページ移動