counter

記事一覧

勉強への取り組み方

土気教室から、事務の小林です。

土曜日というと、学校がありませんので早くから生徒さんは自習に来たり、時間の融通が利くので模試の振替対応を行ったりと、いつもとはちょっと違った対応も多くなります。

ちなみに、今日の中3の“授業”は少人数でした。というのも、中3は他学年より一足早く定期試験が設定されているため、土気でも多くの生徒さんが定期試験勉強期間に入っているのです。

さすが中3、夏期講習などを経て自学の習慣がしっかりついていますので、定期試験勉強も良い集中環境を彼ら自身で作り出していました。
ファイル 5789-1.jpg

そして、中1は英数演習の追試です。
ファイル 5789-2.jpg

チューターさんの採点を待つ間も、しっかり補習などに取り組んでいました。
早い時期からこうした勉強習慣を身につけていっている土気の生徒さんたちは本当に凄いなぁと感じています!
ファイル 5789-3.jpg

さぁ、明日はいよいよ全国統一中学生テストですね!
こちら土気教室は会場ではありませんが、こちらのエリアですとismあすみが丘が会場になっています!
急に寒くなってきて体調管理が大変ですが、この日だけの特別な全国模試、お申し込みいただいたみなさまは、大いに楽しんで力を発揮してきてください!

(土気教室事務 小林弘和)

土気教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/t/

そしてそして、こちらはまだまだお申し込み受付中ですよ♪
★11/3(月・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!
詳細・お申し込みはこちらから!

全国の小学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

全国統一中学生テスト!締切間近!!

こんにちは!土気教室の山根です。

10/26(日)に全国統一中学生テストがあります。
全国統一中学生テストでは、問題レベル別の学力測定を実施しており、基礎・標準・難関の3レベルで、科目別にどこまでできるか、何が課題かを判定してもらえます!
今、自分はどういう課題があるのか、どこを頑張ればさらに学⼒を伸ばせるかヒントを得られる大きなチャンスです!
基礎・標準は、教科書の例題~章末問題、高校入試のレベル。
難関の一部では、なんと大学入学共通テストを意識した内容も!
普段なかなか出会えない問題を解くことができるチャンスですね♪

申し込みいただいた塾生のみんなには、今週から参加票をお渡ししております。
参加票を受け取ったみんな!
ぜひ、学校のお友達も誘ってみてね♪

一般生の受験申し込みは10/23(木) までお待ちしております。

山根

土気教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/t/

★10/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中!
詳細・お申し込みはこちらから!

★11/3(月・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!
詳細・お申し込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

勉強は計画的に

誉田進学塾の小学生は,PUTという塾オリジナルの模試を
年に6回受けます。
日頃の授業がどのくらい定着しているのかを測る模試です。

そんなPUTが翌週に控える,今日の小5の授業。
今まで勉強した内容の総復習をしました。

ばっちりできている生徒もいれば,
まだ理解が甘い生徒もいました。

大丈夫,PUTまであと1週間ありますから。
今日の授業であぶりだせた弱点を一つずつクリアしていきましょう。

テストに向けてきちんと準備していく。
そういう習慣を小学生のうちにつけていけば,
中学生になったときに定期試験勉強を計画的に進められるようになります。

全部つながっているのです。
だから誉田進学塾では,小学生も,
高校受験コースという位置づけにしています。

(土気教室 新倉)

★10/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中!
詳細・お申し込みはこちらから!

★11/3(月・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!
10/19(日)小1~小3対象全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申し込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
10/12(日)は特別に東邦大東邦中の先生をお招きし、学校説明会を同時開催いたします。
詳細・お申し込みはこちらから!

彼らも受験生

土曜の土気教室、お昼から授業をやっています。
ファイル 5737-1.jpg

来ているのは小学6年生。
行っているのは、「市立稲毛国際中対策講座iTOP」です!

そう、彼らも受験生なのです。
高校受験部なので、普段は受験生というと中3のイメージが強いのですが、公立中高一貫校を受ける小学6年生は周りのみんなより一足早く「受験生」を体験します。

ファイル 5737-2.jpg
土気以外の教室の生徒さんも集まって行うこの講座、そして中学受験。これも得難い体験です。

普段通りの表情と、普段とはちょっと違った表情を見せてくれる小6のみんな。
1日1日の成長が楽しみなのです。
ファイル 5737-3.jpg

土気教室事務 小林弘和

土気教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/t/

★10/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中!
詳細・お申し込みはこちらから!

★11/3(月・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!
10/19(日)小1~小3対象全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申し込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
10/12(日)は特別に東邦大東邦中の先生をお招きし、学校説明会を同時開催いたします。
詳細・お申し込みはこちらから!

ラストスパート!

夏期講習も残すところ数日ですね。
今まで本当によく頑張りました。この夏に学習したことはもちろん、頑張ったこと努力したことが何よりの財産になっているはずです。

これから先、受験に向かうにつれて、時には不安に思う時や自信を持てない時もあることでしょう。そんな時、この夏を思い出してください。心のどこかで夏休みを楽しみたいと思う気持ちや疲れで休みたくなる時もあったと思います。そんな中ずっと頑張って塾に来てくれた。いつ見ても、本当に頑張っていました。

中には自分が目標にした程は頑張れなかったと後悔している人もいるかもしれない。でも先生たちが見たみんなはいつだって目標に向かって精一杯努力していました。自信を持って、これから先も進んでいってください。

去年よりもみんなすっごく成長しています。去年も頑張っていたけどね!それ以上にその何倍も今年のみんなはすごいよってことです。

この暑い夏をよく乗り越えました!みんなお疲れ様!
ラストスパート!頑張ろう!

★オンライン講座リトル 9月から受講スタート!
5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
毎日勉強する習慣をこのリトルで身につけませんか?
詳細はこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

「合格者のことば」夏版公開中!
2025年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
こちらよりご覧ください。

土気教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/t/

総体!!

いよいよ夏本番かと思いきや、ここ数日なんだか涼しい日が続いていますね。

ですが、中学生の熱い夏は始まっているようです。
本日の中3の授業ですが、総体で燃えてきた生徒さんが多かったですね。
ファイル 5642-1.jpg

日焼けしたり、ユニフォーム姿で駆け込んできたりと、ちょっといつもと違う姿を見せてくれました。

なんだか、大人になって見てみると、とにかく美しい青春の1ページであるように思えます。

まだまだ試合が続く子もいるでしょう。
頑張ってね!

土気教室事務 小林弘和

土気教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/t/


「合格者のことば」夏版公開中!
2025年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
こちらよりご覧ください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

ちょっと梅雨模様?

土気教室の事務、小林です。

ずっと「梅雨とは何ぞ」という暑い日が続いていましたが、今日はちょっと雨が降ったり梅雨空のような天気でしたね。

さて、今週の塾は二つのイベントが始まりました。

一つは小学生のPUT。
ファイル 5615-1.jpg

この日に備えて、小学生は日々の授業の復習などPUT勉強を進めてきました。宿題ノートと一緒に出してくれますが、それぞれ頑張っています。
ちょっとおどけて「PUTやだ~」なんて口ではいう子もいますが、いざテストが始まると本気で取り組んでくれていますね。

そしてもう一つ、残暑見舞いデザインコンテストです。
ファイル 5615-2.jpg

お盆休みにWeb公開して、みなさんに元気を届ける残暑見舞いのデザイン、こちらを毎年生徒さんから募集しています!
土気では先生方も盛り上げてくださり、生徒さんはどんどん募集用紙を持って行ってくれています^^

選考に困るくらいの力作が集まります。楽しみですねぇ♪

(土気教室事務 小林弘和)
土気教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/t/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年7月5日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

定期試験勉強

金曜日である今日は,定期試験前の中2が塾に来る日。
ですが実際は,中2だけでなく中1と中3の学年も
塾に来て定期試験に向けた勉強をしていました。

「定期試験前なのだから,塾に来なさい」と,
私たちが指示したわけではありません。

「定期試験前だから,徹底的に勉強したい!」と,
生徒自身が思ったからこその,行動なのでしょう。

誉田進学塾は,「生徒に勉強をさせる塾」ではありません。
「生徒が自分で勉強をするようになる塾」です。

そうなる磁場が,私たちの塾にあります。

(土気教室 新倉)

土気教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/t/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

いつの時期に何を勉強するか

こんにちは、教務スタッフの三橋です。

今日は土気教室中2生の理科の授業の日ですが、定期試験に備えて中3生も自習に来ていました。「何を勉強しているのかな?」と覗いてみると中2の学年末に学習した気象の範囲でした。中3生は今回、気象も試験範囲ということです。

先日の土気教室の保護者会で「テストで結果の出せる生徒は、いつ何の勉強したら効率的かということを考えて勉強している」ということを話しました。
6月に入ると定期試験や駿台模試があります。駿台模試の範囲は理科の場合、オール2年生の学習単元からです。つまり気象の分野も入ってくるのです。ですから、今回の定期試験の範囲と重なっているので、しっかり勉強することによって、定期試験にも模試にも対応できるということです。
中3生はこれから毎月のように模試が続きますが、その範囲を考えて今は何の分野を勉強すべきかの優先順位をつけて学習したほうが効果があります。結果がでればまた「その次!」とやる気も出てきます。そうやっていくうちに全分野を完了させていけば、最後は受験勉強にもつながっていきます。

九州地は梅雨入りをして、関東地方も週末雨が多くなっています。テキストの上での勉強だけでなく、生活の中で、梅雨の時期の気象について学ぶと実感も持てて定着度が上がります。
理科や社会は身の回りに起きていることに触れながら深堀りしていくと面白いかもしれませんね。

教務 三橋

土気教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/t/

★6/1(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

大切な準備

土気教室の事務、小林です。

最近湿度も高く、昼間は暑くなってきましたね。塾では空調をきかせているので、生徒さんが「涼しい~」なんて言って駆け込んでくる光景も目にするようになってきました。

でも、季節の変わり目、体調を崩しやすい時期でもあります。みなさんもお気をつけください。

さてさて、現在全国統一中学生テスト・小学生テストが迫ってきている日程、私たちスタッフもその準備に余念がないわけですが、それだけではなく様々な準備も進んでいます。

今土気教室では、新入社員スタッフの研修も行っています。
模擬授業の研修や、問い合わせ対応のロールプレイングなど、塾生・保護者様達の対応を行うための準備も進めているわけです。

非常に明るく頑張っており、研修する側としても元気になります。
しっかり行った準備が、成果となって現れる時を楽しみにしています。
ファイル 5552-1.jpg

土気教室事務 小林弘和

土気教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/t/

★5/25(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★6/1(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申込みください。

ページ移動