counter

記事一覧

思わぬ強敵!?

こんにちは、ismちはら台の植草です。

塾は楽しい!けど思わぬ強敵がいます、そう「暑さ」です。

昨年、私が見た天気予報では夏日、真夏日、猛暑日など細かい分類があるみたいです。さらには酷暑という言葉まで出てきました。
おそらく小学生のときの私だったら、こくしょという言葉を聞いても国書を携え、隋に行った小野妹子しかでてきません。

だけど国語っておもしろいですよね。そうやって言葉を組み合わせて今の様子を形容する言葉を作り出すことができるのが、言葉の面白さです。

とはいえ、皆さん、強敵である「暑さ」対策をしっかりして、元気よく夏休みを過ごしましょう!
昔はエアコンをつけたまま寝ないとは言われていましたが、今はつけるのをお勧めしているところもあるので、本当に危険な暑さの中、良く頑張ってきてくれて、ありがとうございます!

(ismちはら台 植草)

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/c/

「合格者のことば」夏版公開中!
2025年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
こちらよりご覧ください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

振り返りが大切

ファイル 5616-1.jpg

今週は、小学生の皆さんにとって大切な、塾内テストの週です。
このテストは、誉田進学塾で普段取り組んでいる授業内容に即したもので、日々の学習がどれくらい定着しているかを確認する良い機会となっています。

ismちはら台でも、先週の土曜日から多くの生徒が自習に来てくれており、「少しでも点数を上げたい!」という気持ちで、一生懸命勉強に取り組んでいる姿が見られました。こうした前向きな努力は、本当に頼もしいものです。

もちろん、テストに向けてしっかりと勉強することは大切です。ですが、それだけで終わらせるのではなく、「テスト後の振り返り」もとても大切だと私たちは考えています。

そのため、誉田進学塾では、テストの成績が出る前に“自己採点”を行うことを習慣づけるようにしています。
自分で問題を見直し、「どこができて、どこができなかったのか」を把握することが、次の学習につながる大事なステップになります。

自分の弱点に気づくことは、決してマイナスではありません。そこから「次はここをがんばろう」と思えることが、学びの成長につながります。

保護者の皆さまにも、点数の良し悪しだけでなく、「どんなふうに取り組んだか」や「どんな気づきがあったか」に目を向けていただけたらうれしく思います。
「前よりも○○ができるようになったね」「ここはちょっと難しかったんだね」などの声かけが、お子さまの自信ややる気を育てるきっかけになります。

今週のテストを通して、子どもたちがまた一歩、成長してくれることを願っています。
私たちも、引き続きしっかりとサポートしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!

(ismちはら台 中野)

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/c/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年7月5日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

ismちはら台七夕

こんにちは。事務の村田です。
本日ちはら台では七夕のセッティングをしました!

ファイル 5602-1.jpg ファイル 5602-2.jpg

受付に生徒さん用の短冊も置いています。
自分の願い事をかいてバンブーに飾れば願いが叶うかも?
授業前や休憩中などにかいて楽しんでね!

後々、スタッフの短冊も飾る予定です。
ちはら台のスタッフはどんな願い事をかくのでしょうか。気になりますね!

(ismちはら台 村田)

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/c/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
実施日:2025年6月21日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

進化した本棚

こんにちは。事務の村田です。
今日はちはら台スタッフ総出で本棚の整理をしました!!

ファイル 5591-1.jpg ファイル 5591-2.jpg

古いワークは処分したり、学年ごとに仕分けたりなどしました。
これで少しでも生徒さんが借りやすいように、QOLが上がるようになればわたしも嬉しいです。
もし使いずらいなど要望があればまた検討して整理するので教えてくださいね。
より一層進化した本棚から、貸出ワークをたくさん借りて勉強がんばろう!

(ismちはら台 村田)

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/c/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
実施日:2025年6月21日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

誉田進学塾の夏期講習

皆さん、誉田進学塾に入るには入塾試験が必要ですが、次はいつでしょうか!?

そうです、6月28日(土)と7月5日(土)です!

中学生は直近の定期試験の成績で基準を超えていましたら、誉田進学塾ismなら入塾可能です。

この入塾試験を突破すると、夏期講習から塾が始まります。


さて、ここで考えてほしいのは「入塾試験」や「夏期講習」と聞いて、少し怖いなぁ~と思っていませんか。

確かに試験、テスト、夏期講習って言葉はちょっと嫌ですよね。だけど、その嫌な正体はなんだろう…私は自分の実力が思ったより低いのではないかという気持ちで学生時代受けていました。

だけどこれって、挑戦した人しか得ることができないものでもあるんです。だって挑戦しなければ、成功もしないし、失敗もしない。
そして何かに向けて努力して、挑戦した結果、うれしい思いがあり、また悔しい思いが芽生えてきて、次につながります。

みんなには、この夏、ぜひ誉田進学塾でいろんな挑戦を一緒にしたいと思って待っています!

誉田進学塾ismちはら台 植草

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/c/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
実施日:2025年6月21日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

小学生自習

こんにちは。事務の村田です。
今日は土曜日。午前午後と保護者会もありましたが、小学生の生徒さんも何人か自習にきてくれました。

ファイル 5587-1.jpg ファイル 5587-2.jpg
ファイル 5587-3.jpg

土曜日は小学校がお休みなので、ちはら台の生徒さんはよく日中から自習にきてくれることが多いです。授業で分からなかった部分を質問したり、宿題を土曜日のうちに進めたりなど。
教室長の植草によると、土曜日に自習にくる小学生が多くて最初は驚いたみたいです。
わたしもいつもえらいな~と思うのですが、小学生のうちから自習にくる習慣がついているのは本当に素晴らしいですよね。
今後も続けていきましょう!

(ismちはら台 村田)

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/c/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
実施日:2025年6月21日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

夏期講習を前に

ファイル 5581-1.jpg

だんだんと気温も上がってきて、もうすぐ夏が来るのを感じるようになってきました。

夏が来るということは、、、
そう、夏期講習です。

中3にとっての夏期講習はまさに天王山。
だから、「夏からがんばる‼」と思っている人もいるでしょう。

でも、急にアクセル全開では走れません。

準備運動をして、少し体を慣らして、さぁスタート!となるはずです。

塾では、定期試験が終わってそこで一旦休憩ではなく、そのまま受験に向けて走っていけるよう6月にいろいろ準備しています。

中3の受験面談をスタートし、志望校に向けて何が必要か、どんな勉強をしたらいいかをご家庭と一緒に考える期間に入りました。

駿台模試もあります。公立対策と合わせて最難関私立対策も進めていきます。

高校フェアを開催し、たくさんの学校に来ていただき、直接生徒さん保護者の方に学校の魅力を語っていただく場を設けています。

これすべて6月に実施するものです。

こういった下地があって、明確な目標を設定することができ、夏に向けてエンジンがかかっていくわけです。

この夏、一緒に燃えましょう‼

ismちはら台 糸日谷

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/c/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
実施日:2025年6月21日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

ismちはら台定期試験勉強

こんにちは。ismちはら台事務の村田です。
今日は、ちはら台から定期試験勉強の様子をお伝えします。

ファイル 5577-1.jpg ファイル 5577-2.jpg

今の期間は定期試験を迎える中学校が多く、ちはら台でも多くの生徒さんがラストスパートに向けて頑張っています。
今日はあいにくの雨でしたが(最近雨多い…)、定期試験勉強を進めるために続々と登校しています。
教務スタッフやチューターが一人ひとりの進度をチェックして相談しながら進めることができたり、分からないところはすぐに質問できる環境をつくっています。
そのため、「定期試験勉強は家でやりたい」という生徒さんもぜひ塾にきて一緒に勉強しましょう!

(ismちはら台 村田)

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/c/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
実施日:2025年6月21日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

ismちはら台ルームツアー

こんにちは。ismちはら台事務の村田です。
もう少しで全国統一中学生テスト・全国統一小学生テストが始まるので、今日はとういつくんと一緒にismちはら台の教室を紹介します。


ファイル 5542-1.jpg
教室内は、生徒さんが快適に学習できるよういつもちはら台スタッフで掃除を行い、みなさんが教室にきたいと思えるような環境づくりに努めています。ピカピカだとやる気も出ますからね。


ファイル 5542-2.jpg ファイル 5542-3.jpg
自習にくる生徒さんも多く、学校がない土曜日や祝日はここのカウンターが質問対応で埋まるときもあります。
特に、小学生だとPUT(塾内テスト)や夏休み中は自ら自習にくる生徒さんが多いです。中学生だと、定期試験前にたくさんの生徒さんが自習にきます。
カウンターの後ろの本棚には貸し出しワークも用意しています。
定期試験勉強でより多くのワークを解きたい生徒さんや、入試に向けて過去問を勉強したい生徒さんが借りることが多いです。
いつも頑張っているみなさんをスタッフも応援しています!


ファイル 5542-4.jpg
ismちはら台の教室長です。
ちはら台は明るく生徒さん思いのスタッフばかりです。
もし、全国統一小学生テストでお会いすることがあったら、いろいろお話しましょう!楽しみに待っています(^^)

(ismちはら台 村田)

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/c/

★5/25(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★6/1(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
5/18(日)小2・小3対象全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申込みください。

PUT週

今週は小学生がPUTを受験する週です。

PUTとはPower Up Trial の略で、塾内テストになります。
普段の授業で勉強した内容がどれだけ定着したかどうかを確認するために実施しています。

ismちはら台でも先週の土曜日も自習に勉強に来てくれる生徒がたくさんいました!単調に授業をするのではなく、小刻みに明確な目標を定めることによって生徒たちの頑張りを引き出していきます。

教務 中野

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/c/

★5/25(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★6/1(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
5/18(日)小2・小3対象全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申込みください。

ページ移動