counter

記事一覧

ismおゆみ野です。

こんにちは。
いよいよ今週末(10/26)に全国統一中学生テスト、そして11/3(月祝)に全国統一小学生テストが行われます!
今日はテストを受験される方・検討している方に向けて、ismおゆみ野の教室を少し紹介させていただきます。

ファイル 5785-1.jpg
おゆみ野の校舎は3階建てです。1階を高校生、2階と3階を小中学生が使用しています。
入口が2つありますが、小中学生は左側のドアです!横に自動販売機もございます。(新紙幣は対応していません……)

ファイル 5785-2.jpg ファイル 5785-3.jpg
ファイル 5785-4.jpg ファイル 5785-5.jpg
2階には、受付、トイレ、先生が質問対応をするカウンター、貸出用ワーク、教室などいろいろあります。
とういつくんもここにいます。

中学生テストのお申し込みは本日10/23まで受け付けております!
小学生テストも絶賛申し込み受付中ですので、ぜひよろしくお願いいたします。

(ismおゆみ野 才藤)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/oy/

★10/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中!
詳細・お申し込みはこちらから!

★11/3(月・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!
詳細・お申し込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

そろそろ全国統一………

こんにちは、教務の後藤です。

10月26日(日)は全国統一中学生テスト、そしてその次の週11月3日(月)は全国統一小学生テストです!

全国統一、ということで日本中の同学年と戦うチャンス、それが全国統一テストです。全国の小学生・中学生が受けるということで、難しい問題も出題されます。こんな問題小学生が解けるのか…という問題も出題され、そして全国には解ける生徒がいるようです。

受験人数の多さと問題の難しさから、全国の広さを感じる。それが全国統一テストです。特に小学生の皆さんはぜひ受けてみてください。誉田進学塾でも受けることができます。

(教務 後藤)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/oy/

★10/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中!
詳細・お申し込みはこちらから!

★11/3(月・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!
詳細・お申し込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

全集中の模試!

こんにちは。ismおゆみ野の落合です。

本日は中学1年生を対象に進研模試がありました。
皆さんテストが始まると集中し、ペンのカリカリする音が教室中に響いていました。
ファイル 5772-1.jpg
そして早く解き終わってぼーっとしていませんか???
その答案用紙は100%あなたの力を表していないかもしれません。
なぜでしょう?

そう、書き間違えや計算ミスなどの可能性があるからです。
きちんと見直しや計算直しをし、「できるはずだったのにできなかった!」となってしまうのを防ぎましょう!

(落合)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/oy/

★10/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中!
詳細・お申し込みはこちらから!

★11/3(月・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!
10/19(日)小1~小3対象全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申し込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
10/12(日)は特別に東邦大東邦中の先生をお招きし、学校説明会を同時開催いたします。
詳細・お申し込みはこちらから!

難関高校受験研究会FP ismおゆみ野にて

こんにちは、ismおゆみ野教務の宮﨑です。

本日、ismおゆみ野にて難関高校受験研究会Final Programを開催しました。私立・公立・国立それぞれの入試制度や併願パターンの基本的な考え方を説明いたしました。

ファイル 5759-1.jpg
私が「入試状況」について説明している様子です(参加していただいた保護者の皆さん、ご清聴ありがとうございました)。

各校舎でのFPにおいて配布いたしました、受験ガイドをご参考にして、
お子さんと一緒に受験校を決定していただけたらと思います。
ご不明な点や質問がございましたら、受験面談の際に教務にご相談ください!

(ismおゆみ野教務 宮﨑)


ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/oy/

★10/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中!
詳細・お申し込みはこちらから!

★11/3(月・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!
10/19(日)小1~小3対象全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申し込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
10/12(日)は特別に東邦大東邦中の先生をお招きし、学校説明会を同時開催いたします。
詳細・お申し込みはこちらから!

9月になりました。

こんにちは、ismおゆみ野教務の後藤です。


9月になりました、というタイトルですが、もう9月18日ですね。

ということは、9月はもう折り返しているということです。早いものですね。

特に、9月は8月と比べると勉強量が下がる傾向にあります。夏休みが終わって学校や部活(中3生はほぼ引退していますが)が、出てくることによる影響です。

そういった状況下では不安も多いと思われます。だからこそ、勉強の習慣があるということが大切です。学校や部活があってもどこかに時間はあるはず。その時間で少しでも勉強する。

よく、私たちは「ゼロにしない」という言い方をしますが、ゼロと少しでは1日ごとにつく差も、受験生になったときの差も大きく違うのです。

小学生も計算チャレンジや漢字テストをやっていれば「ゼロ」ではないはずです。この習慣が中学生になったときの中だるみであるとか、入試について力をつけるうえで大切なことです。

(教務 後藤)

中3証明練習について

こんにちは、ismおゆみ野教務の宮﨑です。

暑い暑い夏が終わり(まだ暑いですが...)、後期に突入しました。
中学3年生は後期からカリキュラムが変更になり、いよいよ受験生
としての総仕上げにかかっていきます。
その取り組みの一つとして、証明練習プリントがあります。

ファイル 5717-1.jpg
(こんな感じです。今回は文字式と因数分解を利用した問題。)
夏期講習から図形の証明で計4回分実施していますが、後期からは
規則性や整数に関わる説明問題もたくさん練習します。どれも図形の証明とはまた違った思考力が必要になる分野です。

生徒さんからよく、証明問題をできるようにするにはどうすればいいですか?といった質問をされます。
答えの1つとして、「ひたすら書いてトライ&エラー」だと私は思います。
生徒たちには「証明はテンプレートが決まっている作文」とよく言っているのですが、テンプレートがあるからこそ何度も書く練習をしなければ、細かい所で点数を引かれ得点源にはなれません。それまでの数学の得意・不得意に関係なく、失敗を恐れない人こそが最終的にメキメキ上達する単元だと思います。

私たちも生徒たちが出してくれたプリントを日々添削し、成長する手助けをしていきます。今後ともよろしくお願いします。(宮﨑)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/oy/

★9月新学期入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年9月13日(土)
10月から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

1Oy 8/30

こんにちは、清水です。

今回の定期試験は5教科だけではなく、技術や体育などの技能教科も筆記試験がある場合があります。

「技術分かりません。教えてくれませんか。」
「…無理…」

こんな会話が多いのも事実です。

そんな中で後期からは何でもできる偉い先生がおゆみ野に来てくれています。

ファイル 5707-2.jpg

戸惑いながらも質問対応をしてくれました。
一緒に学習していく姿に、「まだまだ上の人から学ぶことがあるなー」と考えさせる今日一日でした。

(清水直)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/oy/

★9月新学期入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年9月13日(土)
10月から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

夏期講習も佳境!

こんにちは、ismおゆみ野教務の後藤です。

始まってみれば早いもので、もう夏期講習があと一週間で終わります。

この一週間は、夏期講習でついた実力を試すべく、どの学年も模試があります。塾内のカリキュラムをもとにしたテストであるPUT、教科書レベルでありながら実力を反映する場である月例・統一テストなど模試が目白押しです。

この夏を、どれほど力をつけられたあの夏にできるか?

誉田進学塾は最後まで生徒の成長を追い続けます。

(教務 後藤)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/oy/

★オンライン講座リトル 9月から受講スタート!
5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
毎日勉強する習慣をこのリトルで身につけませんか?
詳細はこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

「合格者のことば」夏版公開中!
2025年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
こちらよりご覧ください。

また一区切り。

こんにちは、ismおゆみ野教務の宮﨑です。
中学3年生は、9日目に突入!
ismおゆみ野でも、生徒たちは熱心に勉強しています!
夏期講習に慣れてきたのと同時に、やや顔色に疲れが出てきているように感じます...

明日は、2回目のお休みの日でとりあえず一区切りがつきます。
復習や演習準備ももちろんですが、体を休めることも大事ですよ!

頑張れ、受験生!!!
(ismおゆみ野教務 宮﨑)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/oy/

「合格者のことば」夏版公開中!
2025年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
こちらよりご覧ください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

3Oy 7/27

こんにちは、清水です。

講習前に比べて、勉強するうえでのスタミナが少しずつ出てきました。

こんな時間でも
ファイル 5668-1.jpg

自主的に残って自習してたりします。
ファイル 5668-2.jpg ファイル 5668-3.jpg

量が増えると、今度は質にこだわるべきです。
時間は有限のため、夏期演習全て勉強するとしたら質を上げる他ありません。

夏期演習に合格しているかどうかを基準に生徒ひとり一人に指導していきます。

(清水)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/oy/

「合格者のことば」夏版公開中!
2025年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
こちらよりご覧ください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

ページ移動