counter

記事一覧

あすみが丘の6年生!

こんにちは!

今日は久しぶりの雨で空が暗いですが、
あすみが丘の6年生はいつもと変わらず元気いっぱいです!

国語の授業の様子です。

ファイル 5521-1.jpg


早く来て先生に質問に来る子や、授業中積極的に発言する子、
宿題で復習を頑張っている子など、
みんないつも熱心に取り組んでいます!

宿題もたくさん出してくれて嬉しいです。

これからもどしどし提出待ってます!

(あすみが丘 スタッフ)

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/a/

中2

こんにちは!
算数・数学、理科担当の畑中です。

本日の授業をもって、中学生は今年度が終了となりました。
ファイル 5444-1.jpg
そんな中2の様子です。

中2の後期、中3の前期に難関特別講座と題し、ハイレベルな入試問題などにもどんどんチャレンジしています。
今日の写真もまさにその様子です。

難しいですがそれをチャレンジすることを楽しむ、ワクワクする授業です。

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/a/

テスト前

こんにちは!

ismあすみが丘の様子をお届けします。
この時期は小学生は塾内テストのPUT、中学生は学校によって定期テストが控えているので、普段よりも勉強に気合が入っているように感じています!

小4授業
ファイル 5408-1.jpg

宿題ノートを見ていると、皆PUTに向けて頑張っているのが伝わってきます。
授業も真剣に受けていました!

自習室
ファイル 5408-2.jpg ファイル 5408-3.jpg

受験生も他学年も積極的に自習に来てくれて嬉しいです。

1月も残すところあと2日。
時間はあっという間ですね。
毎日を大切に、こつこつと勉強に励んでもらえるよう、サポートして参ります!

体調に気を付けて、温かくして過ごして下さいね(^^)

(あすみが丘スタッフ)

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/a/

★新年度定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年1月11日(土) 終了しました
第2回:2025年1月25日(土) 終了しました
第3回:2025年2月 8日(土)
第4回:2025年2月22日(土)
新年度(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月)から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

生徒との会話

こんにちは!
ismあすみが丘の畑中です。

生徒の授業終わり、帰り際に一枚写真を撮りました。
ファイル 5396-1.jpg
私立入試をおおよそ終え、公立へ向けてというタイミングの中3生と会話している様子です。

私立の結果もあらかたそろってきて、あとは公立へということも話しています。
3年生に限らず、普段からできるだけ多く会話し、生徒とのつながりを大切にしています。

★新年度定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年1月11日(土) 終了しました
第2回:2025年1月25日(土)
第3回:2025年2月 8日(土)
第4回:2025年2月22日(土)
新年度(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月)から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/a/

明日から千葉県私立高校入試

いよいよ明日1/17(金)から千葉県の私立高校入試が始まります。

今日は私立直前の特別授業を行いました。
直前なので、新しい知識を身につけたり多くの演習を行ったりはしません。
当日、本番で自分の実力を出し切れるように、
「ここの問題は見直しをしっかりして必ず取る!」
「ここは閃かなければ深追いしない!」など、
入試でポイントとなる戦略についての確認を行います。

ファイル 5388-1.jpg

そして明日から自信を持って取り組んでいけるように激励!

いつも通り…にね!

ismあすみが丘 

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm

★新年度定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年1月11日(土) 終了しました
第2回:2025年1月25日(土)
第3回:2025年2月 8日(土)
第4回:2025年2月22日(土)
新年度(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月)から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

6000点テスト4日目

こんにちは!
3年生の6000点テストも本日で4日目です。
あすみが丘の皆さんも熱心に取り組んでいます。


ファイル 5367-1.jpg


毎日個票とランキング表が出るため、一喜一憂することもあるかもしれませんが、皆さんの頑張りは着実に力になっていると思っています。

今年も残すところあと3日。
これからもっと冷え込んできますので、体調管理に気を付けて、体を温かくして過ごしてくださいね!

(あすみが丘 スタッフ)

★新年度定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年1月11日(土)
第2回:2025年1月25日(土)
第3回:2025年2月 8日(土)
第4回:2025年2月22日(土)
新年度(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月)から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm

4年生PUT

こんにちは!
昨日に引き続き今日も風が強かったですね。
明日は過ごしやすいといいのですが…。

さて、あすみが丘も今日は4年生がPUTを受けました!

ファイル 5332-1.jpg

宿題ノートを見ていると、皆PUTに向けて頑張ってきたことが伝わってきます。

全力は出せたかな?

間違えた問題だけではなく、なんとなくで正解だった問題などもしっかり復習しよう!

ノート提出待ってます(^^)

あすみが丘 スタッフ

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm

★冬期定例・12月新年度入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2024年12月7日(土)

冬期講習から入塾できる試験です。
新小4の新年度募集(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月入塾)もいよいよスタート!
詳細・お申し込みはこちらから!

「合格者のことば」冬版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

定期試験

こんにちは!
算数・数学、理科担当の畑中です。

中1の様子です。
ファイル 5314-1.jpg
最近寒くなってきました。
塾生もだんだん厚着する人が増えた中、まだまだ半そで半ズボンで乗り切ろうという強者もいます。

受験勉強、定期試験勉強いずれにおいても体調管理が実は一番大事ってご存じでしょうか?
考えれば当然ですが、万全でない状態ではまともに勉強できたものではありません。

かくいう私も実は入試日にインフルにかかって受験できず、という経験があります。
ぜひ皆さんには万全の状態で最後まで走り切ってほしいと思います。

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm

★冬期定例・12月新年度入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年11月23日(土・祝)
第2回:2024年12月7日(土)

冬期講習から入塾できる試験です。
新小4の新年度募集(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月入塾)もいよいよスタート!
詳細・お申し込みはこちらから!

「合格者のことば」冬版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

定期試験勉強中

ファイル 5312-1.jpg

ismあすみが丘の中1~2は定期試験まであと1~2週間。
それぞれの試験範囲をもとに定期試験勉強を行っています。

定期試験勉強は各自でワーク類を進めていく形ですが、
ただの自習ではなく、スタッフが一人ひとりの進捗状況を見て、
適切な指導をして回っていきます。
勉強の仕方についてアドバイスすることも重要。

集中して勉強し、有意義な時間となるようにサポートしていきます。

この定期試験が終われば12月。
各学年の学習内容が一通り終わります。
冬期講習からは、中1は中2の内容へ、中2は中3の内容へ入ります。

これから入塾をご検討の方は冬期講習からの入塾がお勧めです。
下記、入塾試験もご確認ください。

ismあすみが丘 福地

★冬期定例・12月新年度入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年11月23日(土・祝)
第2回:2024年12月7日(土)

冬期講習から入塾できる試験です。
新小4の新年度募集(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月入塾)もいよいよスタート!
詳細・お申し込みはこちらから!


また、合格者のことば冬版が公開されましたので、下記も併せて記載してください

「合格者のことば」冬版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

PUT

こんにちは!
算数・数学、理科担当の畑中です。

写真撮り損ねてしまったので文面だけですが、
小学生は今PUT週です。

PUTは塾の授業内容をもとにしたテストでかなり難易度も高いテストです。
生徒たちもハードな問題に悩みつつ、何とか食らいついて頑張ってやろうという様子で取り組んでくれていました。

小学生の時点から授業内容の復習をしっかり取り組むということが中学生に繋がります。
どういうことかというと、中学生では定期試験がありもちろんそこでは授業で習った決められた範囲から出題されます。

PUTはまさにその練習でもあります。
そういった意味で早くから習慣にできている方が有利なわけです。
それを実現可能な環境がここにあるということなんです。

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm

ページ移動