counter

記事一覧

中1ガイダンス

連日のガイダンスですが今日は新中1の番。

ファイル 5457-1.jpg

髙橋先生の話をきちんと聞いていますね。

さすがもうすぐ中学生になるだけのことはあります。

中学生になるとどんなことがあるのかドキドキかもしれませんが、楽しいことがたくさんあるので是非中学生活をエンジョイしてね。

でも、勉強も小学生の時よりもっと頑張らなければいけませんよ。

鎌取教室でみんな一緒に3年間、頑張っていこうね!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/k/

★春期特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年3月8日(土)
春期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

当たり前の基準

難関中学受験コースsiriusでは2月から新年度が始まっています。
3月に入り、1か月。
ファイル 5455-1.jpg
塾にもだいぶ慣れてきたところですが、当たり前に感じる基準を上げようと伝えているところです。
まずは勉強の量を当たり前に思えるかということ。
授業、宿題を含めると4年生でも通常の小学生と比べるととても多いです。
休みの日も勉強時間を確保する必要があります。
これが当たり前だと思えるよう、継続を目指しています。
頼もしいもので、生徒が5年生になると「4年生のときは楽だったなぁ」と言います。

そして、正しい勉強をすることを当たり前にしたいと思っています。
低学年で多いのはちょっと解いて「先生、もう完璧です」というのでいざ問題を出してみるとできない。
あるあるです。

これぐらいやったらできるだという勉強のやり方の質の部分、どれぐらい練習すれば良いのかの量の部分を本人たちはまだ知りません。
最初に身につけることは正しい勉強法を習得することです。
まだ奮闘中でございます。

(siriusユーカリが丘教室長 柏原)

★春期特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年3月8日(土)
春期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

卒業おめでとう

本日は公立の合格発表の日、そして卒業パーティの日です。

みんな卒業おめでとう!

最後に合格した人は本当によく頑張りましたね。

鎌取教室全体としては私立に続いてなかなか良い結果でした。

大学受験でも同様に頑張ってください。

もちろん不合格だった人もいます。

しかし、たとえ不合格だったとしても、皆さんの中には自分にとって困難な目標にチャレンジしたという経験が残ります。

もちろん合格するのが一番いいかもしれませんが、私は絶対にうまくいくような安全な道を行くよりも、たとえうまくいかない危険性があっても困難なことにチャレンジすることの方が人生において大切なことだと思っています。

そしてたとえ第一志望の高校に行けなかったとしてもそれで何かが終わるわけではなく、皆さんの人生はまだまだ続いていきます。

大学受験やその先に待ち受ける人生の困難に立ち向かう力を今回の受験を通して得たという点においては、合格者も不合格者も同じだと思います。

ですから胸を張って卒業してください。

最後に、この学年は本当にいい子たちばかりで、努力する学年でもありました。

私の教育者人生の中でも指折りのいい思い出になりました、感謝しています。

きっとみんなにとっても、今回の受験はかけがえのない思い出になったことでしょう。

帰り際、受験生たちが鎌取教室の先生たちにメッセージの色紙を作ってくれました(写真は私のぶんです)。

ファイル 5456-5.jpg

ありがとう、一生大切にします。

高校に行っても元気に頑張ってください。

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/k/

★春期特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年3月8日(土)
春期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

希望の橋を渡れ!

ファイル 5454-1.jpg

こんにちは

あちこちで満開の梅の香りが漂い、初夏のようなポカポカ陽気だった昨日から一転、今日は雪が混じる真冬に逆戻りの一日となりましたね。

鎌取教室は難関私立中学受験コースsiriusの5、6年生が寒さに負けず元気いっぱいに授業。一足早く2月から新学年がスタートして1か月たち、新しいテキストでの勉強も軌道に乗ってきました。

一方、高校受験を目指す中学生の授業は金曜日から。明日は千葉県公立高校入試の合格発表日であり、大多数の中3生にとって、4月から自分の通う学校が決まる日なのです。それぞれの思いでこの日を迎えるわけですが、どの受験生にとってもここまでの道のりは平坦なものではなく、その中で得たものはかけがえのない財産であるはず。

それをまた次のステップにつなげ、それぞれの希望の橋を架けてほしいと思います。そしてさらに大きな花を咲かせるステージへ。

すべての受験生に栄光あれ!

教務 杉本

-----------------------------------------------------------

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/k/

★春期特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年3月8日(土)
春期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

新年度開始!

こんにちは、ismちはら台の植草です。

誉田進学塾では、新年度が3/1本日より始まりました。

春のスタートダッシュを切る絶好のチャンス。。。
あっ、出遅れたという方もご安心ください。

★春期特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年3月8日(土)
春期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

入塾試験が3/8(土)にあります。
本日、中学3年生のガイダンスでも伝えましたが、まず始める、やってみる。そして歩みを止めないのが大切です!

みなさんに会えるのをスタッフ一同楽しみにしています。
(ismちはら台 植草)

いよいよ受験学年スタート!

さあ、いよいよ中3の新年ガイダンス、つまり受験学年の正式なスタートです。

ファイル 5452-1.jpg

今日は内田先生を主として、担当の先生達から一年間どのような気持ちで挑めばいいのか、どのように勉強していけばいいのかという話が行われました。

そして、何より嬉しかったのは、昨年度の受験生(卒業パーティは3日後なのでまだ卒業生ではありません)が応援のメッセージを次の受験生に贈るために3人も駆けつけてくれたこと!

ファイル 5452-2.jpg

この3人はいずれも国私立の名だたる進学校に合格しました。

先輩たちから勇気をもらって挑むこの一年間、私もみんなのことを必ず合格させるつもりで頑張ります。

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/k/

★春期特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年3月8日(土)
春期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

新年度スタート!新入生は元気いっぱい?

さあ、いよいよ本日から新年度のスタートとなりました。

最初はどの学年もガイダンスから始まります。

まずは小4。

ファイル 5451-1.jpg ファイル 5451-2.jpg

毎年思うことですがとても可愛いですね~。

担任の山根先生に塾のことを色々教わっています。

きっとこれからどんな日々が始まるのかとドキドキでしょう。

誉田進学塾は勉強するのがとっても楽しい塾なので安心してきてくださいね。

算数は私鈴木が教えるのでよろしくお願いします。

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/k/

★春期特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年3月8日(土)
春期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

新年度に向けて

受験やら新年度の準備がようやく落ち着いてきました。


ファイル 5450-1.jpg

今日は私立の合格者の掲示をしました。
これを貼ると「いよいよ次の世代へ・・・」という感じがしてきます。

受験を終えたとはいえ、公立入試の発表はまた来週。
緊張が高まってきています。

どんな結果であろうと、ここまで頑張ってきたことは無駄ではありませんから、最後は胸を張って進学していってほしいと思います。

発表の日は卒業パーティもあります。
みんなでお互いの頑張りを労って、次のステージへ進んでいきましょう。

佐藤

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/h/

★春期特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年3月8日(土)
春期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

新受験生はやる気満々?

誉田進学塾は本日が年度最終日、中2の授業は今週の月曜日が最後でした…が。

ファイル 5449-1.jpg ファイル 5449-2.jpg

自習室には毎日のように中2(明日からは誉田進学塾では正式に中3となります)が勉強しに訪れています。

素晴らしい!もう受験はスタートしていますからね。

一年のスタートダッシュから差を付けて、そのまま合格まで走り抜けられるといいですね!

すでに君たちが誉田進学塾の最高学年、ここから自習室をジャンジャン利用してライバルたちに差を付けよう!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/k/

★春期特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年3月8日(土)
春期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

2Oy 2/27

こんにちは、清水です。

大網と同じくおゆみ野も追試累積者が毎日来て頑張っています。

月曜から来ているので4日目ですね。
嫌だ~と言いながらも始まってしまえば合格に向けて、一生懸命やっています。

すべて消えればベストですが、やはりそうもいかない人たちもいます。
まずは中3単元からしっかりと消化していき、余裕が出来たら昔の単元もやっていく。

そんな方針でおゆみ野はやっています。
明日も明後日もまだまだ時間はあります。

納得いくまで追試に向かい合いましょう。

(清水直)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/oy/


★春期特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年3月8日(土)
春期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!