counter

記事一覧

定期試験始まりました

こんにちは! ismおゆみ野教務の宮﨑です。

ismおゆみ野では、一部の生徒さんが定期試験の日を迎えて
ちょうど初日を終えてきました。各学年とも学校終わりに早めに来て明日以降に備えて必死で勉強を進めていました。

質問の数もいつもの3倍ぐらいあり、このような時に非常にやりがいを感じることができます。

これからも全力で生徒さんをサポートしていきますので、よろしくお願いいたします。

(ismおゆみ野教務 宮﨑)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/oy/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
実施日:2025年6月21日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

全国統一小学生テスト

こんにちは!ismユーカリが丘です。

6月になり、梅雨の時期になりましたね。
本日は全国統一小学生テストがありました!

ファイル 5574-1.jpg ファイル 5574-2.jpg

ここ数日雨が続いていたのですが、本日はお日柄も良く、全国統一小学生テストを開催することができました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

ユーカリが丘地域では、ismユーカリが丘とsiriusユーカリが丘の2教室での開催でした。

ismユーカリが丘では、小学4年生~6年生のみなさんとお会いできたのですが、さすが高学年!みなさん静かに先生の話を聞いて集中してテストに取り組んでくれました。

初めて行く場所で、初めて会うお友達、先生の中でよく頑張っていました!
またみなさんにお会いできるのを楽しみにしております。

(ismユーカリが丘事務 門倉)

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/u/

siriusユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/su.htm

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
実施日:2025年6月21日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

小学3年生からお任せください

誉田進学塾が提供している、小学3年生向けの学習についてご紹介します。「誉田進学塾は小学4年生から」と思っていらっしゃる方が多いかもしれませんが、実は小学3年生向けの学習にも取り組んでいるんです。

[通塾] 小3プロキオン
プロキオンコースは、難関校受験にむけた小学3年生対象のコースです。 小3のうちに学習習慣や正しい学習法を身につけるとともに、 誉田進学塾の対話参加型授業のスピードに慣れることを目的にしています。
小4進級時に、難関高校受験コース もしくは 難関私立中学受験コース(sirius)を選んで進級します。
(詳しくはこちら https://www.jasmec.co.jp/3nen/procyon-little.htm


[オンライン・無料] 小3リトル
「リトル」は、小4からの本格的な学習に取り組むための土台を作るために 誉田進学塾の学習メソッドを活かした、誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツです。小3の5ヶ月間、毎日配信(日曜を除く)する講座を、第1講から最終第146講まですべて無料でどなたでも受講できます。
(まもなく受付開始です https://www.jasmec.co.jp/3nen/procyon-little.htm
(プロキオン・リトルについてのオンライン説明会 https://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting_sirius.htm


[ユーカリが丘限定・無料] 小3特別講座
ユーカリが丘限定の外部生向け講座です。5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。初回の授業は10名の生徒が参加してくれました。以下から当日授業の様子をご覧いただけます。

12月まで毎月1回ずつ実施していきます。
(お申し込みはこちら https://www.jasmec.co.jp/event/sirius/


小学3年生から、誉田進学塾にお任せください!

いくらでも勉強できます

皆さんこんにちは。
ism誉田事務の福永です。

今日のタイトル・・・
「いくらでも勉強できます」

誉田進学塾中学部では、高校受験を見据えて、定期試験勉強にみなさんで取り組みます!

みなさん、この定期試験の結果で内申点が決まるので一生懸命です。

で何を頑張るかというと・・・
まずは学校ワークに学校の教科書に、学校のプリントに。

でもそれでも物足りない素敵な人には塾で「貸し出しワーク」も貸し出しできます!

色んなワークが塾で借り放題!勉強し放題!

という訳で

今日のタイトル・・・
「いくらでも勉強できます」

皆さんワークをたくさん借りてもっと勉強したい!と思えるように、まずは学校ワークをやりこんでいらっしゃるようです。

全員で自己ベストを更新していこう!

ファイル 5573-1.jpg
(そんな貸し出しワーク。新しいものがたーくさん届いたので検品する私です)

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/h/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

明日から修学旅行でも…

ある中3の在籍している中学校は明日から修学旅行。

なんでも長野に行くのだとか、楽しみですね~。

でも、なんと明日の集合時刻は朝5時。

これはさすがに皆で塾を休むのかと思いきや…。

ファイル 5572-1.jpg

授業を受けに来た生徒が2人もいました!(zoomで受けた生徒も1人)

凄いな~、さすが受験生やる気満々。

それとも森賀先生の授業が面白いから休みたくないのかな?

明日からの修学旅行、気を付けて行ってきてね。

修学旅行が終わったら受験ムードは一気に高まりますから、その前に目いっぱい楽しんでくるといいよ!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/k/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

全国統一小学生テスト!

こんにちは!

明日はいよいよ全国統一小学生テストですね!


ファイル 5571-1.jpg


ismあすみが丘にもとういつ君がいます。

全国統一小学生テストは年に2回の大きなテスト。
全国のライバルたちと競うお祭りのようなテストです。

去年は、ismあすみが丘塾生の下のご兄弟が「ずっと楽しみにしていた」と言ってくれていたそうで、嬉しかったです。


本日が雨のため、運動会の延期でやむを得ずテストを受けられなくなってしまったご家庭もあるかと思います。

誉田進学塾の入塾試験は全国統一小学生テストに限らず今後も開催してまいりますので、下記にも記載しておりますがHPからご確認いただけますと幸いです。

それでは、明日も誉田進学塾スタッフ一同、皆さんを心よりお待ちしております!


(ismあすみが丘スタッフ)


★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

中3追試、山根先生が大活躍

今日は定期試験の都合上中3の追試は少数。

人数が少なかったので山根先生が英語の指導をマンツーマンで行ってくれました。

ファイル 5570-1.jpg

そのおかげか一発合格、さすが山根先生ですね!

テスト勉強もこの調子で頑張ろう。

ある生徒は修学旅行でも勉強する!とやる気満々でした。

修学旅行も楽しんで、勉強も頑張って、充実した受験生生活を送っていますね。

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/k/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

高校選び

こんにちは。ism大網の三上です。

受験生の皆さん。そろそろ志望校は決まりましたか?
塾生には常々「自分が本気で頑張れる学校を見つけてください」と伝えています。

入試まで頑張るんだもの。本気で行きたいと思えるところを選ばなきゃ。

実は高校のほうも、生徒の皆さんに知ってもらうべく、
これから学校説明会を多く開催するシーズンとなります。

念願の志望校と出会う数少ない機会。
興味がある学校はぜひ参加してみましょう。

ちなみに、誉田進学塾の塾生限定の高校説明会「難関高校フェア」もまもなく開催。
詳細は? 入塾した方限定です。ご期待ください。

ism大網の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/o.htm

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

定期テスト勉強もいよいよ佳境、頑張れ!

中学校によってはいよいよ定期試験勉強が近づいて来ました。

ファイル 5569-1.jpg

ここは鎌取教室で一番生徒の入る大教室なのですが、生徒でいっぱいです。

いつも座席や教室が足りないくらいで、生徒のやる気を感じます。

ファイル 5569-2.jpg ファイル 5569-3.jpg

やっぱり一番やる気があるのは中3、中3前期の内申は受験において特に重要ですから、なんとしても良い点数を取ろうと懸命です。

これだけ頑張ればいい点数が取れると私も信じています。

最後まで頑張って!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/k/

模試を返しました

中2の模試を返却したので、そこで話した内容を少々。

ファイル 5568-1.jpg

別に大層な話をしたわけではないです。
次に向けてどうするか?ということですね。

3科の方が伸びるのに時間がかかるので、とっても大事なのですが、やった分の結果がすぐに反映されるのが理社です。

全体的に振るわないようようならば、まず「やったら結果がちゃんと出た」という経験が大事になります。

理社は次の模試から中2範囲だけの出題になります。
学校でちょうどやっている範囲が出題されますから、これからの定期試験勉強がとっても重要になります。

英数は普段の演習テストの積み重ねで、どこかで追いついてくるタイミングがありますが、理社は定期試験勉強での頑張りが結果に現れてきます。

いよいよ明日から誉田中は定期試験勉強期間に入りますから、気合を入れて頑張りましょう。

佐藤


★6/1(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申込みください。


ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/h/