counter

記事一覧

いくらでも勉強できます

皆さんこんにちは。
ism誉田事務の福永です。

今日のタイトル・・・
「いくらでも勉強できます」

誉田進学塾中学部では、高校受験を見据えて、定期試験勉強にみなさんで取り組みます!

みなさん、この定期試験の結果で内申点が決まるので一生懸命です。

で何を頑張るかというと・・・
まずは学校ワークに学校の教科書に、学校のプリントに。

でもそれでも物足りない素敵な人には塾で「貸し出しワーク」も貸し出しできます!

色んなワークが塾で借り放題!勉強し放題!

という訳で

今日のタイトル・・・
「いくらでも勉強できます」

皆さんワークをたくさん借りてもっと勉強したい!と思えるように、まずは学校ワークをやりこんでいらっしゃるようです。

全員で自己ベストを更新していこう!

ファイル 5573-1.jpg
(そんな貸し出しワーク。新しいものがたーくさん届いたので検品する私です)

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/h/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

明日から修学旅行でも…

ある中3の在籍している中学校は明日から修学旅行。

なんでも長野に行くのだとか、楽しみですね~。

でも、なんと明日の集合時刻は朝5時。

これはさすがに皆で塾を休むのかと思いきや…。

ファイル 5572-1.jpg

授業を受けに来た生徒が2人もいました!(zoomで受けた生徒も1人)

凄いな~、さすが受験生やる気満々。

それとも森賀先生の授業が面白いから休みたくないのかな?

明日からの修学旅行、気を付けて行ってきてね。

修学旅行が終わったら受験ムードは一気に高まりますから、その前に目いっぱい楽しんでくるといいよ!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/k/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

全国統一小学生テスト!

こんにちは!

明日はいよいよ全国統一小学生テストですね!


ファイル 5571-1.jpg


ismあすみが丘にもとういつ君がいます。

全国統一小学生テストは年に2回の大きなテスト。
全国のライバルたちと競うお祭りのようなテストです。

去年は、ismあすみが丘塾生の下のご兄弟が「ずっと楽しみにしていた」と言ってくれていたそうで、嬉しかったです。


本日が雨のため、運動会の延期でやむを得ずテストを受けられなくなってしまったご家庭もあるかと思います。

誉田進学塾の入塾試験は全国統一小学生テストに限らず今後も開催してまいりますので、下記にも記載しておりますがHPからご確認いただけますと幸いです。

それでは、明日も誉田進学塾スタッフ一同、皆さんを心よりお待ちしております!


(ismあすみが丘スタッフ)


★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

中3追試、山根先生が大活躍

今日は定期試験の都合上中3の追試は少数。

人数が少なかったので山根先生が英語の指導をマンツーマンで行ってくれました。

ファイル 5570-1.jpg

そのおかげか一発合格、さすが山根先生ですね!

テスト勉強もこの調子で頑張ろう。

ある生徒は修学旅行でも勉強する!とやる気満々でした。

修学旅行も楽しんで、勉強も頑張って、充実した受験生生活を送っていますね。

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/k/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

高校選び

こんにちは。ism大網の三上です。

受験生の皆さん。そろそろ志望校は決まりましたか?
塾生には常々「自分が本気で頑張れる学校を見つけてください」と伝えています。

入試まで頑張るんだもの。本気で行きたいと思えるところを選ばなきゃ。

実は高校のほうも、生徒の皆さんに知ってもらうべく、
これから学校説明会を多く開催するシーズンとなります。

念願の志望校と出会う数少ない機会。
興味がある学校はぜひ参加してみましょう。

ちなみに、誉田進学塾の塾生限定の高校説明会「難関高校フェア」もまもなく開催。
詳細は? 入塾した方限定です。ご期待ください。

ism大網の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/o.htm

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

定期テスト勉強もいよいよ佳境、頑張れ!

中学校によってはいよいよ定期試験勉強が近づいて来ました。

ファイル 5569-1.jpg

ここは鎌取教室で一番生徒の入る大教室なのですが、生徒でいっぱいです。

いつも座席や教室が足りないくらいで、生徒のやる気を感じます。

ファイル 5569-2.jpg ファイル 5569-3.jpg

やっぱり一番やる気があるのは中3、中3前期の内申は受験において特に重要ですから、なんとしても良い点数を取ろうと懸命です。

これだけ頑張ればいい点数が取れると私も信じています。

最後まで頑張って!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/k/

模試を返しました

中2の模試を返却したので、そこで話した内容を少々。

ファイル 5568-1.jpg

別に大層な話をしたわけではないです。
次に向けてどうするか?ということですね。

3科の方が伸びるのに時間がかかるので、とっても大事なのですが、やった分の結果がすぐに反映されるのが理社です。

全体的に振るわないようようならば、まず「やったら結果がちゃんと出た」という経験が大事になります。

理社は次の模試から中2範囲だけの出題になります。
学校でちょうどやっている範囲が出題されますから、これからの定期試験勉強がとっても重要になります。

英数は普段の演習テストの積み重ねで、どこかで追いついてくるタイミングがありますが、理社は定期試験勉強での頑張りが結果に現れてきます。

いよいよ明日から誉田中は定期試験勉強期間に入りますから、気合を入れて頑張りましょう。

佐藤


★6/1(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申込みください。


ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/h/

そろそろ「進学塾」を考えてみませんか?

なんだかんだ、あとひと月もすれば夏になります。
まもなく6月ということを考えると、2025年も半分来たことになります。時の流れは早いものです。

さて、中1生の皆さん。
中学校の生活には慣れてきたでしょうか。
いよいよ定期試験。範囲の広いテストの対策はなかなか大変だったのではないでしょうか。


そして、中2の皆さん。
「慣れ」が「馴れ」になるころです。
なにかと惰性で進めてはいませんか。
意外と、このタイミングが成績変動の岐路ですよ。


最後に、中3生の皆さん。
いよいよ夏を迎えるということで「受験」を少しずつ意識し始めたのではないでしょうか。


いずれの学年であれ、何かしらの要望が湧き出てきてはいませんでしょうか。

・中学校の定期試験で結果を出したい。
・先輩が進学した憧れの高校に合格したい。
・もっと勉強できるようになりたい。
・立派な高校生になりたい。

いろいろあるでしょう。

大事なのは、「求められているものを知り、そのための対応策を練り、実行を継続する」ということです。

といっても、それをたった一人で行うのはなかなか難しいです。

どうでしょう。
そろそろ「進学塾」を考え出すのは。

いまからでも遅くはありません。
現在求められているものは、今後社会に出てからも必要になるものです。

早くから塾の仲間入りをして、さまざまな知識を得て、実力をつけていきましょう。

これから入塾に向けての募集タイミングになります。
ぜひ、前向きにお考えいただければと思います。

★6/1(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申込みください。

(内田)

小5の授業、今日は売買損益

最近はテスト勉強のことばかり書いていたので、髙橋先生の小5の授業に行ってみました。

ファイル 5566-1.jpg ファイル 5566-2.jpg

今日の内容は売買損益、割合を利用するなかなかの難関ポイントです。

そんな中なんと、私が写真を撮りに行っても生徒は一心不乱に問題を解いていました。

さすが髙橋先生の授業です。夢中にさせる何かがあるのですね。

それとも、みんな小学校高学年になると自然に大人になるものでしょうか。

この調子で今後も楽しく真剣に勉強しましょうね。

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/k/

★6/1(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申込みください。

全部!

皆さんこんにちは!(^^)!
ism誉田事務の福永です!

小学5年生はこのシーズン、移動教室(宿泊学習)があったりするみたいで、今日もお休みの生徒さんがいらっしゃいます。

いいですね!小学校の移動教室私も昔すごく楽しかった気がします。

かれこれ20年以上前・・・(笑)

移動教室が終わって塾に戻って来たら色々お話し聞かせてほしいです!(^^)!

それにしても学校でもしっかり学習して、塾でもたくさんもっと難しい事を学習して。その上、学校行事や部活、習い事なんかも全力で頑張り楽しんでいますね。

凄いです!!

誉田進学塾は勉強漬けの勉強だけを推奨する塾ではないです。

皆さん、色んな事に全力で頑張って、その上勉強ももちろん頑張って取り組んでいます。

そんな誉田進学塾で一緒に学びたい方是非、まずはこのブログやホームページで誉田進学塾を知ってみて下さい!

これから夏期講習に向けて入塾イベントも色々ありますよ!

誉田進学塾に入塾して、皆一諸に勉強ももちろん「全部!」楽しんじゃいましょう!

ファイル 5565-1.jpg

(ism誉田事務 福永)

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/h/

★6/1(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申込みください。