counter

記事一覧

繰り返して

誉田進学塾の小学生は、PUT(プット)という模試を受けます。
これは私たちが作成している塾オリジナルの模試です。
塾の授業内容を範囲として作っているので、回にもよりますがなかなか難易度の高い問題もあります。

しっかり準備して臨んでいただくことが大事です。
なにせ普段塾で取り組んでいる内容が範囲なのですから、塾の授業に一生懸命に取り組むこと、塾の宿題をコツコツやってくること。
そういうことからが準備になります。

ファイル 5623-1.jpg

PUTは年間に何回かありますが、今ちょうどそのうちの2回目の実施が終わったくらいの時期です。
終わったテストに関しては、当然もう準備も何もないわけで、出た結果は変えられません。
ただ、こういうふうにやっておけばよかったなあという反省はあると思います。
今回の反省を活かして次回への準備⇒PUT本番⇒復習⇒今回の反省を活かして次回への準備…というスパンを、年間で何回も繰り返していくことができます。
一回一回を大事にして、ぜひとも成長していってほしいと思います。

(石井)

中1の追試、塾にすっかり慣れたかな?

中1、春の新入生がが塾に通うようになって早4カ月経ち、季節はすっかり夏です。

土曜日の追試も毎週の恒例行事ですが…。

ファイル 5622-1.jpg

おお!人数が少ない。

それだけ演習に合格している生徒が多いということですね。

もうすっかり、授業、演習、追試にも慣れたということでしょうか。

最後は累積ゼロでフィニッシュ!

もうすぐ夏期講習。中学生になって初めての夏を誉田進学塾で勉強しながら楽しく過ごしましょうね。

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/k/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年7月5日(土)
夏期講習入塾のラストチャンス!
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年7月5日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

小3特別講座

siriusユーカリが丘教室長の柏原です。

5月から小3特別講座をユーカリが丘限定で実施中です。
算数と国語の授業を月1回、小学校3年生を対象に実施しています。
学校の教科書よりレベルが高めの設定です。
塾で勉強してみたい、難しい問題にチャレンジしたい、中学受験の準備をしたいという方におすすめです。
誉田進学塾の対話参加型授業を通して、
「考える」を通して「わかった」を体感してもらいたいということが理由です。

私は国語を担当していますが、先日行われた「全国小学生テスト」のレベルを想定しています。
初めて受験された方は驚いた方もいるかもしれませんが、文章自体が長いです。パッと読んで意味をつかめなかったから、もう一度読み直そうという時間はおそらくありません。
一度読んで内容を理解しながら、問いも解くための文章の読み方、読むときに意識する点を中心に学習します。

ファイル 5621-1.jpg
7月から始まるオンライン講座リトルのスタッフが担当します。
リトルを始めて、直接授業で会えることを楽しみにしています。

7月は7/13(日)10:00~12:10の開催予定です。
ぜひご参加ください。
(siriusユーカリが丘 柏原)

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年7月5日(土)
夏期講習入塾のラストチャンス!
詳細・お申し込みはこちらから!

誉田進学塾の保護者会

こんにちは!
誉田進学塾ismユーカリが丘の淀です。

本日は誉田進学塾の保護者会を紹介します。
誉田進学塾では通塾生の保護者様に向けて学年別保護者会「難関高校受験研究会Advanced Program」を提供しています。

ファイル 5620-1.jpg

この保護者会では毎年5月~6月頃に学年担任、科目ごとの指導担当、教室サポートスタッフ、教室長といったお子様に関わるスタッフがその学年に合わせた内容をお伝えする貴重な機会になります。
会の終了後には個別の相談も。

生徒たちは大人の見えないところでも成長をしていきます。
しかし正しい成長には周りの大人のサポートが必要です。
今後も生徒たち、保護者様を全力でサポートしていきます。

ismユーカリが丘 淀
ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/u/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年7月5日(土)
夏期講習入塾のラストチャンス!
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年7月5日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

分からない!知らない!それで良い!

こんにちは!
ism大網スタッフの瀧野澤(たきのさわ)です

今日のブログでは、
私が思う勉強で大事なことのの1つを紹介したいと思います。

ファイル 5618-1.jpg

勉強大事なこと、それは…
はじめは、分からなくて良い!知らなくて良い!
ということです。

「分からない」「知らない」「できない」のナイナイ拍子の自分は、誰でも嫌なものです。

なんだか、自分が他の人と比べてダメだと感じてしまいます。

でも、それは当然なんです。
勉強って、初めての出会いで、満ち溢れていいます。
そういうものなんですよ。それで、良いんです。

ですから、そんな自分をダメだと思わずに、「それで良いんだ」ってまずは受け止めてください。

それが、学びのスタートです。
ゴールを目指すための、最初の一歩になります。


誰でも、初めは同じです。
そこから、誰よりもはやく1歩を踏み出せるか
どんなふうに走り続けていくかが大事です。

「分からない!知らない!それで良い!」

(ism大網 瀧野澤)

ism大網の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/o/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年7月5日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

小6PUT頑張れ!

今日は小6のPUTにお邪魔しました~。

ファイル 5619-4.jpg

凄い!さすが小6ともなると集中力が違います。

とても真剣に取り組んでいるので先生もびっくりしました。

中学受験をする生徒もいるので、真剣に取り組むのは当たり前のようですね。

もちろん真剣に取り組むだけでなく、結果も付いてくると信じていますよ。

もうすぐ夏期講習だけど、そこからはいよいよ本格的に中学受験の勉強が始まります。

先生たちと一緒に最後まで頑張ろうね。

鈴木・髙橋 共著

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/k/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年7月5日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

七夕、にぎわってきました!

こんにちは!(^^)!
ism誉田事務の福永です。

七夕が近づいて来るにつれ、ism誉田の笹に飾られるお願い事が増えて来ました。
生徒さんは勉強の合間に笹にお願い事をつるしに来ることで、いい息抜きにもなっているようです。

ファイル 5617-1.jpg

勉強に関する願いごとだけでなく、楽し気な願いも多数あり、見ているこちらも楽しい気分になります。

皆さんの願い事が叶いますように…☆

ism誉田事務 福永

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/h/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年7月5日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

振り返りが大切

ファイル 5616-1.jpg

今週は、小学生の皆さんにとって大切な、塾内テストの週です。
このテストは、誉田進学塾で普段取り組んでいる授業内容に即したもので、日々の学習がどれくらい定着しているかを確認する良い機会となっています。

ismちはら台でも、先週の土曜日から多くの生徒が自習に来てくれており、「少しでも点数を上げたい!」という気持ちで、一生懸命勉強に取り組んでいる姿が見られました。こうした前向きな努力は、本当に頼もしいものです。

もちろん、テストに向けてしっかりと勉強することは大切です。ですが、それだけで終わらせるのではなく、「テスト後の振り返り」もとても大切だと私たちは考えています。

そのため、誉田進学塾では、テストの成績が出る前に“自己採点”を行うことを習慣づけるようにしています。
自分で問題を見直し、「どこができて、どこができなかったのか」を把握することが、次の学習につながる大事なステップになります。

自分の弱点に気づくことは、決してマイナスではありません。そこから「次はここをがんばろう」と思えることが、学びの成長につながります。

保護者の皆さまにも、点数の良し悪しだけでなく、「どんなふうに取り組んだか」や「どんな気づきがあったか」に目を向けていただけたらうれしく思います。
「前よりも○○ができるようになったね」「ここはちょっと難しかったんだね」などの声かけが、お子さまの自信ややる気を育てるきっかけになります。

今週のテストを通して、子どもたちがまた一歩、成長してくれることを願っています。
私たちも、引き続きしっかりとサポートしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!

(ismちはら台 中野)

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/c/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年7月5日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

ちょっと梅雨模様?

土気教室の事務、小林です。

ずっと「梅雨とは何ぞ」という暑い日が続いていましたが、今日はちょっと雨が降ったり梅雨空のような天気でしたね。

さて、今週の塾は二つのイベントが始まりました。

一つは小学生のPUT。
ファイル 5615-1.jpg

この日に備えて、小学生は日々の授業の復習などPUT勉強を進めてきました。宿題ノートと一緒に出してくれますが、それぞれ頑張っています。
ちょっとおどけて「PUTやだ~」なんて口ではいう子もいますが、いざテストが始まると本気で取り組んでくれていますね。

そしてもう一つ、残暑見舞いデザインコンテストです。
ファイル 5615-2.jpg

お盆休みにWeb公開して、みなさんに元気を届ける残暑見舞いのデザイン、こちらを毎年生徒さんから募集しています!
土気では先生方も盛り上げてくださり、生徒さんはどんどん募集用紙を持って行ってくれています^^

選考に困るくらいの力作が集まります。楽しみですねぇ♪

(土気教室事務 小林弘和)
土気教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/t/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年7月5日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

小学部はテストの週です!

今週の小学生は、テストの週です!

今日は6年と4年

始まる前の雰囲気、とっても良いです。
なんだかんだでテキスト見たり、勉強の話で盛り上がっていたり、とりあえず「テストを意識している」ということはわかります。

(実際の勉強の中身がどうなのか というのはありますが・・・)


まあ、受検を考えないのであれば、成績気にせず自由にやるのが一番ですね。
1科目でも、何なら1単元でも、「しっかり勉強したから点がとれた!」という感覚を感じ取れれば良いんです。

テストをやるとは言っても、あまり成績のプレッシャーを感じずに、のびのびと学習できるのが、誉田進学塾の小学部の良いところだと思っています!

次の科目も頑張りましょうね!

佐藤


★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年7月5日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!


ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/h/

ページ移動