counter

記事一覧

「願うだけでは叶わない」

こんにちは、ismおゆみ野教務の宮﨑です。

少し早いですが、誉田進学塾の各校舎で七夕に向けた短冊飾りが
進んでいます! 皆さん、もうお願いは書きましたか?
7/7までまだまだ期間がありますので、気が向いたときに書いて飾ってみてください。

ファイル 5613-1.jpg
こちらは、ismおゆみ野に飾られた短冊たちです!
「算数ができるようになりたい」、「部活でいい成績を残したい」、「お金が降ってきてほしい」(!!!)など生徒たちの願いがたくさん書かれています。
教室スタッフもそれぞれの願いを短冊に書いて飾っています。

私は「皆が健康的で充実した塾生活を送れますように」と書きましたよ~ (※端っこに、「痩せたい、筋肉欲しい」などと書いているのはナイショ)

私の事はさておき、現在の七夕のルーツとなっている「七夕伝説」のお話をしましょう。元は中国発祥の話が日本に伝わってきたのがきっかけだと言います。
皆さんの多くは、会いたくても会えない不憫な恋人たちの物語のイメージがあるかもしれませんが、実はそうではないのです。

天の川の近くに"天帝"という神様がおり、「織姫」はその娘で、機織りの仕事をしてたとか。お見合いで出会った「織姫」と「彦星」はお互いを気に入り、結婚したのです。しかし、恋愛に夢中になるばかり仕事がおろそかになり、それに怒った"天帝"は二人を引き離したのですが.....なおさら仕事が手につかなくなった二人を見かねた"天帝"は真面目に仕事をすることを条件に、毎年7/7の夜に会うことを認めるのでした。

要は「怠けていた」ので会えなくなってしまったのです。
ある意味、自業自得の物語が「七夕伝説」なのです。

行事としての願い事に言うことではないとは思いますが.....
私が伝えたいことは「願うだけでは叶わない」ということです。
当たり前ですが、「願うだけで何もしない、怠ける」では自分の望むものは手に入りません。上記の「勉強」「部活」「筋肉」などですね。例えば、必ず宿題をやり切る、自主練をする、筋トレをする、といった"努力"を積み重ねることで願いを叶える土俵に初めて立てるのではないでしょうか。まさに「人事を尽くして天命を待つ」ですね。

頑張りぬけば、皆さんの願いはきっと叶います!レッツチャレンジ!
(ismおゆみ野教務 宮﨑)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/oy/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

第一回 難関高校フェア!

本日(6/22)第一回難関高校フェアを開催いたしました!
ファイル 5612-1.jpg
難関高校フェアは塾生の中3生及び保護者の方を対象に誉田進学塾が主催する公立高校/私立高校の学校説明会です。

中3になり、いよいよ受験生だ!
これから夏期講習も始まる。
受験について真剣に考えなきゃなぁ~。
まずはどこを目指すかだ!
と、具体的に志望校を考えようとしたとき、「どこの高校を考えるといいんだろう?」と思うのは受験生あるあるの一つです。
中1中2の模試で志望校判定をするために、高校の名前は知っているけれど、いざ自分の志望校として考えると、高校ごとの違いが判らない…。
というお悩みもありますね。
これらのお悩みは、実際に学校説明会にどんどん参加し、各高校のお話を伺えば晴れるものです。
実際に現地に赴いて、通学路を確認したり、校舎の様子、在校生の様子を見学できることは大きな魅力です。
第一志望校であれば、積極的に参加することがお勧めです。
しかし、併願校の学校説明会もすべて参加するとなると、多くの時間が必要であることも確かです。

そこで役に立つのが【難関高校フェア】です!
誉田進学塾の塾生の多くが受験する高校だけをご招待! 故に焦点を絞って聞くことができます。
複数の高校をご招待! たった1日で複数の高校の説明を聞くことができます。
参加できるのは誉田進学塾中3生とその保護者の方のみ! 高校の先生方も誉田進学塾の皆さんだけに焦点を絞ってお話しくださいます。

そんな難関高校フェアを本日開催いたしました。
多くのかたにご来場いただき、ありがとうございます!
ご予定などにより参加できなかった方にも各高校資料はお渡しさせていただいておりますので、志望校研究にお役立ていただければ幸いです。

そして、第一回があれば、第二回がある!
【第二回 難関高校フェア】は9/15(月祝)に開催いたします。
詳細は8月ごろにご案内いたしますので、楽しみにお待ちくださいね。

教務 森山

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

中1追試、好調のようです。

土曜は中1の追試の日ですが…。

ファイル 5611-1.jpg

最初から人数が少ないです。

中1は演習の合格率が高いので追試に来ない人が多いんです。

素晴らしいことですね。

そして追試に来ている人も累積をほとんど残さずに帰っていきました。

この調子でどんどん力を付けていこう。

頑張れ鎌取中1!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/k/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

歴史のお勉強

小6はPUT前ということで、自習室を開けました

ファイル 5610-1.jpg

社会のお勉強中
スマホのアプリで暗記中ですが、それだけではただの「丸暗記」

使える知識になりませんから、ある程度覚えたら、問題を解いたり、テキストを読んだりして、「話をつなげていく」ということが大事。

例えば日清戦争~日露戦争までの流れ。

用語として、「下関条約」「リャオトン半島」「三国干渉」「満州」色々出てきますよね?

これをストーリーを組み立てて語れるかどうか?

日清戦争で日本が勝利→
下関条約締結→
①清に朝鮮独立を認めさせる、②リャオトン半島をもらう、③賠償金をもらう →
ロシアがフランス、ドイツと組んで、リャオトン半島の返還を日本へ求める(三国干渉)→
賠償金を多くもらう代わりにリャオトン半島を返還→
ロシアが満州を独占→
日本はイギリスと組み、ロシアに対抗する(日露戦争)

こういった話の幹があって、細かい枝葉の知識を入れていくということだ大事になってきます。

歴史漫画やアニメなんかもおすすめ
ファイル 5610-2.jpg

歴史が好きな人は、ビジュアルが思い浮かぶから楽しいんでしょう。


語れるくらいまで教科書等を読み込めるとgoodですね!

佐藤

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/h/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

小夏の候ですが

どうも、辻です。
本日はsiriusユーカリが丘からお送りします。

今週の頭から急に暑くなりましたね。
熱中症などにかからないように、気を付けていただければと思います。

さて、6月も終わりに近づいてきました。
ちょうどこのくらいの時期に、誉田進学塾恒例のお楽しみイベントがあります。

ファイル 5609-1.jpg
一つが七夕飾りです。
7月7日の七夕に向けて、各教室で飾り付けしています。
短冊にお願いごとを書いてもらったり、
折り紙での飾りをつけてもらったりと、
見ているだけで、明るい気分になるものです。

ファイル 5609-2.jpg
もう一つが残暑見舞いイラストコンテストです。
8月の中頃に、塾から各御家庭に残暑お見舞いをお送りしていますが、
そこに載せるイラストを生徒さんたちに描いてもらっています。
残暑見舞いに相応しい、明るくて素敵なイラストを募集中です。

お勉強でも楽しんでもらいたいと思いますが、
これらのちょっとしたイベントでも、生徒たちに楽しんでもらえたらと思います。

【教務 辻】

siriusユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/su.htm

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

定期試験勉強

金曜日である今日は,定期試験前の中2が塾に来る日。
ですが実際は,中2だけでなく中1と中3の学年も
塾に来て定期試験に向けた勉強をしていました。

「定期試験前なのだから,塾に来なさい」と,
私たちが指示したわけではありません。

「定期試験前だから,徹底的に勉強したい!」と,
生徒自身が思ったからこその,行動なのでしょう。

誉田進学塾は,「生徒に勉強をさせる塾」ではありません。
「生徒が自分で勉強をするようになる塾」です。

そうなる磁場が,私たちの塾にあります。

(土気教室 新倉)

土気教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/t/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

内申の指導

ファイル 5607-1.jpg

こんにちは!
算数・数学、理科担当の畑中です。

本日の中2には内申のお話をしました。
というのも、先日定期試験を終えたばかりで、ようやく結果が出たというタイミングでした。

中1の時に内申があまりよくなかったなという人は中2,3で挽回するしかありません。
そしてその内申を決めるもっとも大きなものが定期試験の成績です。
だからこそ、ここは特に力を入れて頑張ってもらいたいと思っています。

受験の制度も含めてこれからどう勉強に取り組むかということを日ごろからお伝えしています。
生徒のモチベーションアップと受験指導はお任せください。

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/a/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
実施日:2025年6月21日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから

仲間になりませんか?

皆様こんにちは。
ism誉田事務の福永です。

異常に暑いシーズンになりました。

梅雨のはずですが梅雨らしくもなく、毎日カンカン照りですね。

体調に気を付けながら頑張りましょう。

下でもたくさん紹介されていますが(ブログの各記事の下に載せています)夏期講習から一緒に頑張る仲間(新入生)を大募集しております。

よろしかったら誉田進学塾の入塾試験受けて下さいね。

皆、授業中の目がキラキラしています。
こんな素敵な仲間と一緒に頑張りませんか?

(ism誉田事務 福永)

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/h/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
実施日:2025年6月21日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

定期試験勉強ラストスパート

もう大半の学校が定期試験を終えているのですが、一校だけまだ定期試験勉強が続いています。

ファイル 5605-1.jpg

この学校は今回たまたま一校だけ定期試験が遅く、そのため駿台模試の日程とも被ってしまって少しかわいそうでした。

でも、そんな不利な状況でもきちんと頑張っている生徒ばかりでした。

一校だけの試験勉強なので、教室内にいるのは皆同じ学校、しかも前列にいるのは中2で、後列にいるのは中3の先輩たちです。

同じ学校のお友達や先輩同士なら、より勉強にも身が入るでしょう。

バッチリ定期テストでいい点を取って、授業に合流するのを他の学校のみんなも待ってますよ。

最後まで頑張って!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/k/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
実施日:2025年6月21日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

うれしいものです。

こんにちは、清水です。

授業準備をしていた中1授業前、
階段付近で話し声が聞こえたので見に行くと何か見たことあるような女の子が2人。

頭の中で検索をかけた結果、2021年卒のおゆみ野卒業生でした。
びっくり‼

卒業した後はまったく姿を見ていなかった(大学受験部の鎌取にいたことは把握してましたが…)ので、懐かしさとともに来てくれた嬉しさがありました。

一通り話した後で、おゆみ野で卒業してどうだったかを聞くと
「とっても楽しかった」との回答。

その時、この仕事をやっていてよかったな~とすごい久しぶりに感じました。
卒塾生に元気をもらったので、このまま夏期講習まで頑張りたいと思います。

(清水)


ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/oy/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
実施日:2025年6月21日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!