counter

記事一覧

模試でどんなものか見てみましょう

本日もismユーカリが丘からお送りします。

現在春期講習の真っ只中ですが、この時期には各学年で模擬試験が実施されます。
我らがismユーカリが丘の中3は本日が模試の日。
中3になって初めてとなる、統一模試が行われました。

ファイル 5006-1.jpg

中3模試は5科目実施であり、形式は千葉県の公立入試問題のそれと同形式となっています。
ユーカリが丘の生徒たちは、今日のこの日が来る前までに、
授業時間より早くに来て、模試範囲の勉強をしていました。

ファイル 5006-2.jpg
自習中にお互いに教えあっている様子
人に教えるのも、自身の勉強になって、良いものです

今日実施しましたら、早速模試直しをやってもらいます。
自己採点と共に、自分の抜けているところの補完をします。

結果は4月半ばくらいに届きます。
ドキドキしながら、待ってもらいましょう。

【教務 辻】
ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm


★4月新学期入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年4月 6日(土)
第2回:2024年4月13日(土)
ゴールデンウィーク明けから入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

今日の中3の授業は数学と理科!

春期講習も3日目、今日の中3の授業は数学と理科でした。

ファイル 5005-1.jpg ファイル 5005-2.jpg

ファイル 5005-3.jpg

数学と理科というどっちも理系の組み合わせを一日で受けるって、講習ならではですよね。

理系の私が学生だったらうれしくてたまらないな~。

数学は森賀先生が平方根を教えてくれました。

平方根の計算、最初は難しいけどすぐ慣れます。受験の時にはスイスイできるようになりますよ。

去年の卒業生も最終的にはとてもよくできるようになっていました。

理科は水圧について習っていたようです。

これもなかなか最初は受け入れにくい概念ですよね。

まさかあらゆる方向から圧力がかかっているとは…人間だったらストレスがひどそうです。

森賀先生も三橋先生も教科のスペシャリストですから、必ずみんなの学力を引き上げてくれます。

みんなも先生の頑張りに応えて勉強頑張ろう!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★4月新学期入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年4月 6日(土)
第2回:2024年4月13日(土)
ゴールデンウィーク明けから入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

春期講習の様子

こんにちは。
ismユーカリが丘教務の淀です。

ユーカリが丘からも授業の様子をお伝えします。
ファイル 5004-1.jpg
こちらは新中1の生徒です。
もうすぐ中学生。勉強に関しては入学準備はバッチリです!
もうすぐ学校で離任式があるそうです。
一部の生徒からはお世話になった先生が異動されるそうで悲しみの声を上げていました。
別れがあれば新しい出会いもあります。
誉田進学塾でも一部の教室に新しい先生が配属されました。
もうお話しましたか?
今までもいた先生も新しい先生もみなさんからの質問・相談をいつでも待っています。

ismユーカリが丘 淀
ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

★4月新学期入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年4月 6日(土)
第2回:2024年4月13日(土)
ゴールデンウィーク明けから入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

今日も雨☔

こんにちは、ismおゆみ野 教務の植草です。

さて春期講習2日目、よしやるぞ!と起きた矢先に外を見るとまた雨ですね…
3月に入ったのにこんなに雨が降るとは…果たして梅雨はどうなるのでしょうか。。。

と思った私がふと思ったこと
「授業で降雨量のグラフとか使うけど、実際どんな特徴があるのか」
「昔から梅雨は日本の特長って言われてたけどほんとかな」
です。

調べてみると、梅雨は東アジア(日本・北朝鮮・韓国・中国・台湾)限定らしいです。

そしてオーストラリアは南半球で季節が逆転するが、雨の多い時期を調べると、11月~翌年4月までと約6か月間つづくらしいです…(スコール=一瞬ばぁ~と降って、晴れ間が出る感じみたいです。)

これ以上は長くなってしまうので割愛しますが、こういうのを調べてるときって、とても楽しいですね。
興味関心から、やりはじめると本当に止まらなくなりますね。
ぜひ、生徒の皆さんにもこういう瞬間が授業中に訪れるよう、誉田進学塾一同、頑張ってまいります!
(ismおゆみ野 教務 植草)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

★4月新学期入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年4月 6日(土)
第2回:2024年4月13日(土)
ゴールデンウィーク明けから入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

昨年の中3との比較

本日は中3座席テストの結果が発表となりました。

ファイル 5002-1.jpg

受験生としての自覚が出てきたのか、皆ランキングをよく見ています。

これから長い受験が続く中で、このランキングがどんどん変動していきます。

どんどん順位が上昇していく生徒もいますが、ということは逆に順位が落ちてしまう生徒も中にはいるということです。

受験は競争ですので、抜く抜かれるが生じるのは仕方のないことです。

抜かれるのが嫌なら、周りの生徒よりも努力して逆に抜き返すつもりで勉強しなければいけません。

強い意志を持った生徒のみが競争に打ち勝てるのです。

え?怖い?そんな強い意思なんてないよ~って?

安心してください、最初から強い生徒なんていませんよ。

この受験を通して皆だんだんと強くなっていくのです。

去年の受験生も、一年間を通して大きく成長して、強くなって卒業していきました。

みんなも一年間、先生たちと一緒に頑張って、強くなってやりましょう。

教務 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★4月新学期入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年4月 6日(土)
第2回:2024年4月13日(土)
ゴールデンウィーク明けから入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

春期講習スタート!

こんにちは!
ism大網の中島です。

ついに新学年での春期講習が始まりましたね!
新しいメンバーを迎えての授業はいつでも楽しみです。

塾では学校よりも発展的な内容を多く扱っていきます。
いきなり100%ついていくのは大変だとは思いますが、
まずは少しずつペースに慣れること、復習を必ずすることを心がけてみてください。
内容に関しての質問は、お通いの教室の教務に相談していただければと思います。

また4月も入塾試験を用意しております。
GW明けからの合流の入塾試験で、
4/6(土),4/13(土)の予定です。

たくさんのご参加をお待ちしております。

(ism大網 中島)
ism大網の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/o.htm

★4月新学期入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年4月 6日(土)
第2回:2024年4月13日(土)
ゴールデンウィーク明けから入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

春期講習も頑張ろう!

もうすぐ春期講習!ということで、小4は初めての春期講習の説明を内田先生がしてくれました。

ファイル 5000-1.jpg ファイル 5000-2.jpg

授業が算数と国語両方あるの~?と驚いていました。

最初は大変に感じるかもしれないけど、一緒に頑張ろう!

あと、春期講習はいつもと曜日、時間が違うから間違えないでね!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★4月新学期入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年4月 6日(土)
第2回:2024年4月13日(土)
ゴールデンウィーク明けから入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

体調気を付けましょう!

こんにちは!
算数・数学、理科担当の畑中です。

今、またインフルエンザが流行っているようです。
ファイル 4999-1.jpg
ファイル 4999-2.jpg
今日の授業でもお休みで空席が目立ちました。
ほかの学年で学級閉鎖になっているところもあるようです。

春期講習も間近に控えています。
体調管理しっかりと行っていきましょう。

★4月新学期入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年4月 6日(土)
第2回:2024年4月13日(土)
ゴールデンウィーク明けから入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm

今日の小学生の授業は

今日の小学生の授業の様子はどうでしたでしょうか。

小6は酸性とアルカリ性について学びました。

ファイル 4997-4.jpg ファイル 4997-3.jpg

小6はどんな内容のときも積極的、授業も常に楽しそうに受けることが写真からも伝わってきますね。

小5は漁業について学んだようです。

ファイル 4997-1.jpg ファイル 4997-2.jpg

お魚さんの絵がとても可愛らしいですね。

小5は以前は元気いっぱい(それはそれでいいことですが)、最近落ち着きが出てきたのかとてもよく授業を聞いていますね。

きっと糸日谷先生の授業がそれだけ面白いのでしょう。

どちらもこれから成長がますます楽しみな学年です。

教務 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

3Oy 3/19

こんにちは、清水です。

新年度ガイダンスから早いもので2週間。

再優先でやることはテストの直し。
ということで数学で分からない問題をスタッフに聞いて解決しようとする受験生増えてきました。

ファイル 4998-1.jpg

「分からないと気持ち悪い、だから解決しよう」
そんな習慣が全員に芽生えるような指導をしていきます。

(清水直)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm