いよいよ明日は7月突入!
夏といえば、スイカ、海、花火、浴衣でデート!?
それから、忘れちゃいけない、夏期講習ももう目前ですね。
「あの夏」に先立って、中学生たちにはある課題が提示されました。
それは「夏期演習プレテスト」!!

夏期講習は、中1・2・3と全ての学年で演習テストがあります。
各学年ごとにテストの種類はちがいますが、どれもその学年に必要なもの。
逆に言えば、その学年で「抑えておくべき重要事項」ということになります。
プレテストは、その夏のテストに向けてのお試しテストです。
お試しだからって、甘く見てはいけません!
やるからには、本気で!!
「お試しだからいいか~」と思っている人ほど、本番でも負けます。
プレテストをなんでやるのか、しっかりした理由があるんです。
何だと思いますか?少し自分なりに考えてみてくださいね。

【プレテストをやる極意】
その一、夏への心構えをつくろう!
その二、テストの準備の仕方を学ぼう!
その三、自分にぴったり合う準備のやり方を探そう!
そして…
その四、未来の自分のため。
誉田進学塾の夏は、きっと一生忘れられないくらいの強烈な経験です。
おじいちゃんになっても、おばあちゃんになっても、きっと覚えているはず…。
卒業した生徒たちは、みんなこの夏のことを一番よく覚えています。

誉田進学塾の『あの夏』
この夏を乗り越えた時、みなさんは一回りも二回りも大きく成長しています。
それを見守るのも、サポートできるのも、とても幸せなことです。
そんな一瞬一瞬をかみしめて、私たちスタッフも『あの夏』を乗り越えます。
ね、一緒にがんばりましょう!
(教務 風野)