counter

記事一覧

ゴールに向かう

暑すぎず涼しすぎず、過ごしやすい1日でした。
秋らしくなってきましたね。
少し肌寒いときもあるので、風邪などひかないよう、体温調整に注意してください。

さて、11月も折り返しです。
校舎では先週実施された全国統一高校生テストをもとに、
年末に向けた計画をひとり一人と相談しています。
高3生はまさに冬のスパートの時期。
高2、高1の皆さんも、来る共通テスト同日体験受験に向けて、
目標点を意識しながら学習に取り組んでいます。

夏までと違い、自分の将来の目標がある程度具体化して来た生徒が増えています。
大学の名前・学部の種類・目標点など、だんだんとはっきり考えることができるようになってきました。
ゴールが決まると、今やるべきことも見えてきます。
そして、ゴールに近づいていることが分かると、やる気も湧いてきます。

目標を決め、動く。
秋は力を伸ばす絶好のチャンスです。
まっすぐ進んでいけるよう、アドバイス・サポートをしていきます。

(大網白里校 小林)

=======================
冬期特別招待講習受付中!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=VIFie-0hLP4

リフレッシュして頑張ろう!

こんにちは。
八千代緑が丘校 事務の牛尾です。

今週もあっという間に終わりましたね。
高2生のAくんは、土日も塾に来ます!と宣言。
今日も朝から登校し、長い間頑張っていました。
自分で決めたことをしっかり実行していて、偉いなと思いました。
ファイル 4381-3.jpg
長い時間、学習し続けていると、疲れも溜まってきてしまいます。
休憩時間をしっかり確保して、必ず食事をとること。
自分の好きなことをして、リフレッシュすることも大切にしてくださいね。

明日は神戸大本番レベル模試。
その他にも、先週の千葉大・一橋大・東科大模試の振替が実施されます。
ファイル 4381-1.jpg ファイル 4381-2.jpg
長い時間の模試になり、大変だと思いますが、
本番を想定して挑むようにしましょう!
頑張って下さいね(^^)/
(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
冬期特別招待講習受付中!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

眠い時は無理せずに!

こんにちは。
ユーカリが丘校の倉舘です。
気温が低い日が多くなり、暖房を稼働しました。
寒すぎて風邪をひいてしまわないよう、ブース内は暖かめになっております。
するとどこからともなくやってくる眠気…。
一度眠くなると勉強に集中出来ず、頭もぼーっとしてきてしまいます。

暖房をつけるとなぜ眠くなってしまうのでしょうか?
気になったので少し調べてみました。
暖房の空気は上に溜まりやすく、勉強をしているときはちょうど頭の位置になります。
溜まった暖気で頭の表面が温められると外側に血流が多く流れてしまい、内部の血液が不足した状態になるそうです。
そのため集中出来なかったり眠くなってしまうそうです。

眠くならないよう暖房を付けずに寒いのを我慢して長時間の勉強をするのは体調にもよくありません。
勉強中に眠くなってしまったり、集中出来なくなってしまった時は思い切って中断し、一度気持ちを切り替えてリセットしましょう。
耐えられない強い眠気であれば時間を決めて仮眠をする、軽い眠気であれば外の空気を吸って深呼吸!
冷たい水で手を洗ったり顔を洗うのも効果的です。

眠い時はどんなに我慢しようとしても難しいと思います。
疲れた時は一度休憩をする事も大切です。
勉強と休憩のメリハリをつけて、勉強する時は集中して取り組みましょう!

ファイル 4380-1.jpg

(ユーカリが丘校 倉舘)
=======================

冬期特別招待講習受付中!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc