counter

記事一覧

誉田進学塾特別体験授業 ~講師紹介 柏原先生~

本日は、ismちはら台教室長の柏原先生をご紹介いたします。

ファイル 2633-1.jpg
教科は、文系科目の英語・国語・社会を担当しています。

ファイル 2633-2.jpg
柏原先生の授業中、どの学年も生徒がとても楽しそうに授業に参加している様子が教室の外からも窺えます。

ファイル 2633-3.jpg
柏原先生は、生徒との心の距離感をとても大事にしています。
時には厳しいことももちろん言いますが、とても優しく、生徒からは「かっしー」と呼ばれて慕われています。

今年の柏原先生の誕生日には、去年塾を卒業した卒業生たちがみんなで塾に遊びに来てくれました。
信頼関係がしっかり築かれていた証拠ですね。
ファイル 2633-4.jpg
私たちスタッフに対しても、「ありがとうございます」といつも感謝の言葉をかけてくださり、その姿勢は見習わなければいけないものだと思っています。

誰よりも塾生のことを考えて、寄り添ってくれるismちはら台自慢の教室長です!

(事務 西山)

------------------------------
★体験授業の詳細、お申し込みは下記URLからお願いいたします★

URL:http://www.jasmec.co.jp/event/taiken20181011.htm
------------------------------

~ismユーカリが丘より~

活きた英語の授業を受けたくないですか?
 
誉田進学塾特別体験授業 ~講師紹介 川口先生~
 
ファイル 2632-1.jpgファイル 2632-2.jpg
 
川口先生は、先生たちの中でも、素敵な体験をしている先生です。
ismユーカリが丘スタートの時から、ユーカリが丘で授業をしているのですが、途中2年間、青年海外協力隊の活動で、セントルシアという国へ行っていました。
 
生徒たちからの信頼は厚く、出発するときは、たくさんお手紙をもらったりしていました。
そして帰ってきたときは、大盛り上がりで、卒業生たちまで集まって、プチ同窓会状態でした。
 
帰ってきてからはもうナチュラルに英語で情報収集をしたりしているようです。
英語を日常的に実際に使って生活していると言った感じです。
 
川口先生は、授業の時、英語を実際に声に出すことを意識しているのだと思います(セントルシアに行く前から、そうでした。)
そこから色々なアイデアを思いついているみたいです。
(ついでに、生徒と生徒のコミュニケーションも促しちゃいます。)
 
英語を使うとはどういうことなのか? 考えながら指導してくれています。
 
 

川口先生に「海外経験を踏まえた」コメントをもらいました!
 
日本の教育システムは素晴らしい!
今私たちがやっていることが当たり前ではない人たちが世界にはたくさんいます。それを実感できたのが、セントルシアの学校に訪問したとき。
カリキュラムは機能していない、先生はすぐいなくなる、教科書や鉛筆を買うお金がない…。今まで想像できなかった世界が目の前にありました。
そして私はそんな世界最高レベルの教育を持つ国で、さらに勉強をしたいという子どもたちと一緒に過ごしている。
これはどんなに幸せなことだろうと思って感謝しています。
 
 
川口先生が気になる方は、ぜひismユーカリが丘まで足を運んでみてください♪
体験授業への参加もお待ちしています!
 
誉田進学塾 ismユーカリが丘教室長 島村 
------------------------------
★体験授業の詳細、お申し込みは下記URLからお願いいたします★

URL:http://www.jasmec.co.jp/event/taiken20181011.htm
------------------------------

誉田進学塾特別体験授業~講師紹介 西塚先生~

本日ご紹介するのは西塚先生です。
ファイル 2631-1.jpg
今年入社した先生です。
経験豊富な先生で、難関私立高校での指導経験を持っています。
現在ism誉田とismちはら台を中心に授業を担当しています。
西塚先生の授業の特徴は熱意です。
授業中はもちろん、それに向けての準備も熱意を込めて、日々がんばっています。
ファイル 2631-2.jpg
そして先生自身がとても勉強熱心です。
皆さんのやる気アップのために、悩みながら勉強しているのです。

10/13(土)の「誉田進学塾特別体験授業」ではismちはら台会場に西塚先生が参加します。
授業は担当しませんが、当日の質問や普段の勉強のことなど気軽に相談してください。
ぜひお待ちしています。

誉田進学塾 ismちはら台教室長 柏原
------------------------------
★体験授業の詳細、お申し込みは下記URLからお願いいたします★

URL:http://www.jasmec.co.jp/event/taiken20181011.htm
------------------------------

誉田進学塾特別体験授業~講師紹介 高原先生~

本日ご紹介するのは高原先生です。

ファイル 2630-1.jpg

文系の教務スタッフで、ism大網と豊学塾/ism本納を中心に授業を担当しています。
経験豊富な先生で、英語に関しては中学生のみならず社会人への指導経験もあります。

特徴的なのはとても元気のいいこと(声がよく通ります)と正確な英語の発音です。
一度英語の授業を受けると、高原先生のファンになること間違いなしです!

ファイル 2630-2.jpg

もちろん英語以外の国語や社会も担当します。

10/13(土)の体験授業ではism大網で皆様をお待ちしております。
誉田進学塾の授業を体験する絶好の機会です!
ぜひ、ご参加ください。

誉田進学塾 ism大網教室長 溝川
------------------------------
★体験授業の詳細、お申し込みは下記URLからお願いいたします★

URL:http://www.jasmec.co.jp/event/taiken20181011.htm
------------------------------

誉田進学塾特別体験授業~講師紹介 島村先生~

ここ数日、体験授業を行う教務スタッフの紹介記事が続いています。
本日ご紹介するのは、ismユーカリが丘教室長の島村先生!現在、このユーカリが丘の教室で算数・数学と理科を教えています。

ファイル 2629-1.jpg

島村先生は、誉田進学塾の中でも授業がとてもうまい先生です。ismユーカリが丘の教室には、授業のうまさを競う大会で島村先生が獲得した賞状が貼ってあるので、探してみてください。

若手教務スタッフにとって、島村先生の授業は良いお手本で、島村先生に自分の授業を見てもらい、「この授業は、こうしたほうがよい」とアドバイスを受けることも多いのです。

島村先生の授業を受けると、誰でも頭をフルに使い(使わされ)ます。
外から見ているとよくわかるのですが、島村先生の授業中、みんな表情が生き生きしています。

そんな島村先生の授業を、ぜひ一度体験してみてください。きっと、授業が終わった後、頭をフルに使った心地よい疲労感、そして何よりも勉強の楽しさを味わえると思いますよ。

ファイル 2629-2.jpg

(教務 河澄)
------------------------------
★体験授業の詳細、お申し込みは下記URLからお願いいたします★

URL:http://www.jasmec.co.jp/event/taiken20181011.htm
------------------------------

誉田進学塾特別体験授業~講師紹介 佛坂先生~

本日は,ism誉田副教室長の佛坂先生を紹介します。

ファイル 2628-1.jpg

毎年2月に千葉テレビで放送される,
千葉県公立高校入試の解説授業を御覧になった方は
御存知かと思います。

塾内では,「きのこの妖精」と子どもたちから慕われており,
特に休み時間になると,子どもたちと楽しくいろいろと
話しています。

ファイル 2628-2.jpg ファイル 2628-3.jpg

また,佛坂先生のすごいところは,子どもたち1人1人の
勉強の理解度や性格をしっかり把握し,それを踏まえて
適切にアドバイスをするところです。多くの先生が
見習っていこうと思うほどです。

その佛坂先生が,10月13日土曜日にちはら台教室に来て,
「特別体験授業」を行います。

この授業は「無料」で受けられますので,
ぜひ周りの友達を誘って来てみてはいかがでしょうか。
これほど学習が「楽しい」ものなんだと
感じることができると思いますよ。

皆さんの参加を心からお待ちしております。

【教務 西塚】

------------------------------
★体験授業の詳細、お申し込みは下記URLからお願いいたします★

URL:http://www.jasmec.co.jp/event/taiken20181011.htm
------------------------------

誉田進学塾特別体験授業~講師紹介 大坂先生~

本日はism大網、副教室長の大坂先生を紹介します!

ファイル 2627-1.jpg

教科は、算数・数学・理科を担当しています。

大坂先生はとにかく生徒の学習状況を細かく把握しています。
休み時間も常に生徒対応で動き回っています。

ファイル 2627-2.jpg ファイル 2627-3.jpg

大坂先生を探しに行くと必ず生徒とお話しをしています。

生徒対応ももちろんですが、
授業も生徒が理解するまで徹底的に向き合ってくれますよ!

ism大網で活躍中の、
大坂先生の授業をぜひ受けてみませんか?

下記のリンクに詳細が掲載されていますので、ぜひともご覧ください。
10/13(土)「特別体験授業」ism大網会場でお待ちしています!


------------------------------
★体験授業の詳細、お申し込みは下記URLからお願いいたします★

URL:http://www.jasmec.co.jp/event/taiken20181011.htm
------------------------------

(事務 門脇)

誉田進学塾特別体験授業~講師紹介 河澄先生~

ユーカリが丘にも素敵な先生がいるので、
紹介させてください!!

ということで、今日は
ユーカリが丘の若手のホープ、河澄先生を紹介します。
ファイル 2626-1.jpg

好きな色:緑
あ、そうなんですね。
その割にいつも使っているコップは青な気がする…

好きな食べ物:かつ丼
2週間に1回は食べているらしい。
それは、自分のオリジナルレシピで作るかつ丼なのか、
それとも全国を支配しているあのチェーン店なのか…

趣味:将棋
最近はやっていないらしい。
つまり相手を探しているぞ!挑戦してみる!?

最近嬉しかったこと:髪を切ったこと。
短いと清潔感もあるし、すっきり、さっぱりしますもんね。


勉強の面白さを伝えたいと
毎日早くに出勤して授業の練習をしている熱心ぶり。

授業内で伝えられることには限界があるけど、
「面白いからもっと知りたい!」と思ってもらえるような
クラスを目指しているとのこと。

そんな河澄先生の強みは東大で勉強したその広い知識。
理系文系どんな科目でも丁寧に質問に答えてくれます。

そんな河澄先生の授業を
塾生以外も無料で受けられるのが、
来週末の「特別体験授業」です。
ファイル 2626-2.jpg

詳しくは下記のリンクから!
是非お友達に教えてあげてください。

(ismユーカリが丘教務 川口)

------------------------------
★体験授業の詳細、お申し込みは下記URLからお願いいたします★

URL:http://www.jasmec.co.jp/event/taiken20181011.htm
------------------------------

誉田進学塾特別体験授業~講師紹介 関先生~

来る10/13(土)の「誉田進学塾特別体験授業」に向けて、
今回はismちはら台会場にて授業を行う関先生を紹介します。
ファイル 2624-1.jpg
関先生は青山学院大学卒、
担当の授業はismちはら台、ism誉田にて小学生、中学生の国語、社会、英語を担当しています。
若手のスタッフの中でも一番元気で明るい、生徒達からの信頼も厚いです。
ファイル 2624-2.jpgファイル 2624-3.jpg
そして、親身になって一人ひとりの生徒を見ています。

そんな関先生が10/13(土)の「誉田進学塾特別体験授業」では小4、小5の皆さんに国語の授業を行います。
国語を解くとき、みなさんどのように考えて解いていますか?
国語で大切なことは「勘で解いてはいけない」ということです。
ではどうすればよいか?
考え方のポイントを授業で解説します。

当日は普段の塾生と同じ内容を扱います。
「分かった、楽しい。」を体感してください。
本番に向けて、関先生は毎日特訓中です。
ぜひ、みなさまの参加をお待ちしています。

【ismちはら台教室長 柏原】

------------------------------
★体験授業の詳細、お申し込みは下記URLからお願いいたします★

URL:http://www.jasmec.co.jp/event/taiken20181011.htm
------------------------------

誉田進学塾特別体験授業~講師紹介 島田先生~

本日は豊学塾/ism本納より、スタッフの紹介をしようと思います。

ファイル 2620-1.jpg
本納の熱き若手教務、島田先生です。

本納の教室が誇る文系担当教務であり、特に英語の知識については誉田進学塾の中でもトップクラスです。生徒たちから出る「なんで複数形のsってあるんですか?」とか「主格のyouと目的格のyouが同じで困らないのかな?」などといった素朴な質問にも、「あ~!それは良い質問だね!」と言って嬉しそうに答えてくれます。
だから島田先生の授業はとっても明るく楽しい!生徒たちも毎回楽しそうに受けてくれています。

ファイル 2620-2.jpg

島田先生の授業力は誉田進学塾の教務スタッフの中でも上位クラスで、7月に行われた誉田進学塾主催の「全国授業力トーナメント大会」にて若手部門の準優勝を勝ち取るほどです。

そして島田先生は、とっても真っすぐな先生なんです。
全力で生徒たちに正しいことを伝えようとします。その姿はまさに熱い先生。その真剣さに生徒たちも聞き入ってしまいます。


熱い島田先生の授業は、今度の10/13(土)の「誉田進学塾特別体験授業」で体験することが出来ます。ism大網会場で小4・小5の授業を行いますので、ぜひ一度見ていただきたいです。

【豊学塾/ism本納教室長 辻】

------------------------------
★体験授業の詳細、お申し込みは下記URLからお願いいたします★

URL:http://www.jasmec.co.jp/event/taiken20181011.htm
------------------------------