counter

記事一覧

情報の大切さ

誉田進学塾の入塾試験の機会に、
保護者方へ向けた説明会を開催しております。

大学入試の大変動まであと2年。
それに合わせて高校入試も変動しています。

保護者のみなさまが受験生だったときの常識は
今は通用しないと言っても過言ではありまん。

情報は知っているだけでも大きな違いです。
知らないだけで損する可能性もあります。

この説明会で、今保護者様に知っておいていただきたいことを、
時間の限りお話ししたいと思っております。

みなさまのご参加をお待ちしております。

(土気教室教室長 山口)

--------------------------------------------------------

★6/16(日) 誉田進学塾 体験授業

塾を選ぶなら、自分の目で見て、体験してから!


今回は小4・小5を対象に、英語と算数の体験授業を行います!

英語は今年から開講した小学生英語「HoPE」の体験となります。

「対話・参加型」授業ならではの授業の面白さ、楽しさを体感してください!

お申し込みは誉田進学塾のWeb Site、電話、各教室窓口にて承ります。
受付スタートは6/5(水)からです!!

⇒詳細はこちら
http://www.jasmec.co.jp/event/event20190506.htm


--------------------------------------------------------

6/16の体験授業に向けて

ファイル 2836-1.jpg

6/16(日)に体験授業(HoPE)を担当する白鳥です。

みなさんには英語を楽しく勉強してほしいと思っています。
普段から、私は、英語を社内研修や授業準備の際に、試行錯誤しながら勉強しています。
英語を実際に使う場面を考えてみると、たとえば一人で海外に行ったときに、情報を主体的に得たり、人に助けを求めることができます。
読む・書く・話す・聴くの四技能をバランスよく育てることで、使える英語になるというのが私たちの基本的な考え方です。

当日は、基本的な英語でのやり取りやアクティビティを通して、日本語以外のことばで自分のことを相手に伝えられるということを実感して頂きます。
どのレベルの生徒も楽しめる内容になっています。

1時間という短い時間ではありますが、HoPE(誉田進学塾Priamry English)のプロジェクトメンバーとして、尽力させて頂きます。
どうか、よろしくお願いいたします。
(鎌取教室 副教室長 白鳥)
--------------------------------------------------------

★6/16(日) 誉田進学塾 体験授業

塾を選ぶなら、自分の目で見て、体験してから!

 

今回は小4・小5を対象に、英語と算数の体験授業を行います!

英語は今年から開講した小学生英語「HoPE」の体験となります。

「対話・参加型」授業ならではの授業の面白さ、楽しさを体感してください!


お申し込みは誉田進学塾のWeb Site、電話、各教室窓口にて承ります。
受付スタートは6/5(水)からです!!

⇒詳細はこちら
http://www.jasmec.co.jp/event/event20190506.htm

--------------------------------------------------------

6/16(日)楽しみにしています!

こんにちは。ismちはら台教室長の佛坂です。

全国統一中学生テストの解説授業では中1数学をやらせていただきました。
ファイル 2835-1.jpg
アンケートに「テスト中は難しくて解けなかった問題がわかって楽しかった!」と書いてあって、とっても嬉しかったです。

6/16(日)の体験授業で算数の授業を担当します!


普段教えていない人たちと一緒に勉強をするのは、すごく刺激になりますね。
普段教えている生徒なら「あの子はこう考えるかな」「きっとここでつまずくだろうな」色んな予測が立てられますが
初めましての子たちは性格もレベルも未知ですから、本番で頭をフル回転させながら授業をしています(笑)

誉田進学塾の授業ならではのライブ感を楽しんでもらえると嬉しいです!

ちなみに当日やる単元は角度の性質。
小学生のころ、角度の問題が1番大好きでした~!

私立中受験するわけでもないのに、難関私立向けの問題集を買ってもらって
夜遅くまで夢中になっていた思い出があります。
私の勉強机はなぜか親の寝室にあったので「まぶしいから早く寝てよ~」と文句を言われながらやっていました(笑)

その楽しさがみなさんに伝わるよう頑張りますので、よろしくお願いします!

(ismちはら台教室長 佛坂)

--------------------------------------------------------

★6/16(日) 誉田進学塾 体験授業

塾を選ぶなら、自分の目で見て、体験してから!
 

今回は小4・小5を対象に、英語と算数の体験授業を行います!

英語は今年から開講した小学生英語「HoPE」の体験となります。

「対話・参加型」授業ならではの授業の面白さ、楽しさを体感してください!

お申し込みは誉田進学塾のWeb Site、電話、各教室窓口にて承ります。
受付スタートは6/5(水)からです!!

⇒詳細はこちら
http://www.jasmec.co.jp/event/event20190506.htm

--------------------------------------------------------

誉田進学塾体験授業

来る6/16(日)に、「誉田進学塾体験授業」が開催されます!
毎年ご好評いただいている体験授業ですが、何と今回は、今年の4月からスタートした小学生英語「HoPE」を体験いただけます!

誉田進学塾小学生英語「HoPE」は、英語の資格や英会話の技術がなくても楽しんで参加できる、誉田進学塾流の小学生英語の授業となっております。

また、毎年ご好評いただいている算数の授業も実施します。

是非一度、見て、体験してみてください!
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

(ism大網副教室長 大坂)
--------------------------------------------------------
★6/16(日) 誉田進学塾 体験授業
塾を選ぶなら、自分の目で見て、体験してから!

今回は小4・小5を対象に、英語と算数の体験授業を行います!
英語は今年から開講した小学生英語「HoPE」の体験となります。
「対話・参加型」授業ならではの授業の面白さ、楽しさを体感してください!

お申し込みは誉田進学塾のWeb Site、電話、各教室窓口にて承ります。
受付スタートは6/5(水)からです!!

⇒詳細はこちら
http://www.jasmec.co.jp/event/event20190506.htm

--------------------------------------------------------

土気教室の紹介

今日は土気教室のご紹介をさせて頂きます。

私も実は土気教室の新人で6月からこちらの教室の事務を務めることになりました。
今までも土曜日だけはこちらの教室に来ていたのですが、
小学生にはお会いしてこなかったので初めましての方が多いですね。
これから一生懸命みんなの名前を覚えていきますね。

さて、そんな土気教室ですがみんなとても勉強熱心。
小学生の社会の授業を覗きに行きましたが、先生の話に夢中です。
ファイル 2833-1.jpg
土気教室は宿題の提出率が良いということで、私も噂は聞いていたのですが
本当にみんなしっかりやっていますよね。
みんな一生懸命やってきているのがよく伝わる宿題のノートなのもよいところです。

中学生は今ちょうど定期試験勉強期間になりました。
ファイル 2833-2.jpg
ライバルがいる中で勉強をすると、やる気がおきて勉強もはかどります。
学校の1位、2位を取る争いをしている人もいました。
土気教室は自習で定期試験勉強に来ている人もたくさんいます。
ファイル 2833-3.jpg
先生も取り合いの状況です。

誉田進学塾の中でも人数が多い教室ではありますが
その分先生もたくさんいる教室です。
質問して、学んで、テストで「あ!ここ聞いたところだ!」と解けると嬉しいですね。
先生の空いている隙を見つけてわからないところはどんどん質問して下さい!

(事務 西島)

--------------------------------------------------------

★6/16(日) 誉田進学塾 体験授業

塾を選ぶなら、自分の目で見て、体験してから!

 

今回は小4・小5を対象に、英語と算数の体験授業を行います!

英語は今年から開講した小学生英語「HoPE」の体験となります。

「対話・参加型」授業ならではの授業の面白さ、楽しさを体感してください!


お申し込みは誉田進学塾のWeb Site、電話、各教室窓口にて承ります。
受付スタートは6/5(水)からです!!

⇒詳細はこちら
http://www.jasmec.co.jp/event/event20190506.htm

--------------------------------------------------------

教室紹介 ismおゆみ野

本日ご紹介するのは、ismおゆみ野、事務スタッフ小林です!

ismおゆみ野でも6/16(日)に保護者様向け研究会と、小4・5体験授業を行わせていただきます。

おゆみ野は生徒さん達とスタッフがよい距離で接しています。
授業前や休み時間など、質問対応の他に談笑することもしばしば♪

今日も、早く来た小4の生徒さんから、クイズを出してもらいました!
ファイル 2832-1.jpg

ひらめきが大事というこのクイズ、早く解けるほど脳が若い!ということらしいです。
先生達と一緒にうんうん唸って考えます。
ファイル 2832-2.jpg

はい、僕はというと……どうやらおゆみ野で一番脳が年寄りらしいです(泣)
いや、難しかったんですよ……。

小5は小学生英語HoPEの授業でした。
スライドを使ったり
ファイル 2832-3.jpg

ペアになって対話したりと楽しそう☆
ファイル 2832-4.jpg

*そう、今回の体験授業ではこのHoPEも体験することができます!

授業の面白さや、スタッフの雰囲気など、ぜひ体験していただきたいなと思っております。
本日よりお申込み開始です。どうぞお気軽にお問合せください。

(ismおゆみ野事務 小林弘和)


--------------------------------------------------------

★6/16(日) 誉田進学塾 体験授業

塾を選ぶなら、自分の目で見て、体験してから!

 

今回は小4・小5を対象に、英語と算数の体験授業を行います!

英語は今年から開講した小学生英語「HoPE」の体験となります。

「対話・参加型」授業ならではの授業の面白さ、楽しさを体感してください!


お申し込みは誉田進学塾のWeb Site、電話、各教室窓口にて承ります。
受付スタートは6/5(水)からです!!

⇒詳細はこちら
http://www.jasmec.co.jp/event/event20190506.htm

--------------------------------------------------------

教室紹介(ism大網)

本日はism大網を紹介させていただきます。
実は2週間くらい前に1度紹介させてもらっているので、
今回は「ism大網の塾生」の頑張りをお伝えしていきます!

今日の中1は授業がある日ではないのですが…
ファイル 2831-1.jpg ファイル 2831-2.jpg

追試が残っていた生徒達が勉強しにきました!
「追試をためない」という意識がこちらにも伝わってきます。
生徒たちが理解できるようになるまで先生達も最後までフォローをしていきます。

暑い日が続いておりますが、体調管理に気を付けてこの調子で頑張っていきましょう!

(事務 門脇)

--------------------------------------------------------
★6/16(日) 誉田進学塾 体験授業
塾を選ぶなら、自分の目で見て、体験してから!

今回は小4・小5を対象に、英語と算数の体験授業を行います!
英語は今年から開講した小学生英語「HoPE」の体験となります。
「対話・参加型」授業ならではの授業の面白さ、楽しさを体感してください!

お申し込みは誉田進学塾のWeb Site、電話、各教室窓口にて承ります。
受付スタートは6/5(水)からです!!

⇒詳細はこちら
http://www.jasmec.co.jp/event/event20190506.htm
--------------------------------------------------------

教室紹介 ismユーカリが丘

今回は、ismユーカリが丘を紹介します。

ismユーカリが丘は、ユーカリが丘駅から北方向に進み、5分もかからないところにあります。

ファイル 2830-1.jpg
こちらが外観。では、実際に中に入ってみましょう……。

ファイル 2830-2.jpg
おや?入ってすぐのところに、本棚が置いてあります。
何やら勉強関係の面白そうな本がいっぱい置いてあります。
でも、読む人はいるのでしょうか?

ファイル 2830-3.jpg ファイル 2830-4.jpg
いました!4年生なのに、難しそうな本を読んでいる人!

このように、ismユーカリが丘は、勉強することの面白さにあふれた空間です。
そんなismユーカリが丘の教室で、6/16(日)に体験授業を行います。勉強の楽しさの一端を味わえること間違いありません。
スタッフ一同、ご参加をお待ちしております。

(教務 河澄)

--------------------------------------------------------

★6/16(日) 誉田進学塾 体験授業

塾を選ぶなら、自分の目で見て、体験してから!

 

今回は小4・小5を対象に、英語と算数の体験授業を行います!

英語は今年から開講した小学生英語「HoPE」の体験となります。

「対話・参加型」授業ならではの授業の面白さ、楽しさを体感してください!


お申し込みは誉田進学塾のWeb Site、電話、各教室窓口にて承ります。
受付スタートは6/5(水)からです!!

⇒詳細はこちら
http://www.jasmec.co.jp/event/event20190506.htm

全国統一小学生テスト当日

今年も多くの方に受験申し込みをして頂き、
本日を迎えることが出来ました。
誠にありがとうございます。

また、保護者向け研究会や小3対象の解説授業にも
多くの方に参加して頂きました。

ファイル 2829-1.jpg

地域の小学生のお子様たちにとって、
とても実りのある時間になったと思います。

成績表の送付は約2週間後になりますが、
今後の学習に関して個別にアドバイスが記載されています。
是非、これからのお子様の勉強に役立てて頂けると幸いです。

(全統小担当 福地)

--------------------------------------------------------
★6/16(日) 誉田進学塾 体験授業
塾を選ぶなら、自分の目で見て、体験してから!
 
今回は小4・小5を対象に、英語と算数の体験授業を行います!
英語は今年から開講した小学生英語「HoPE」の体験となります。
「対話・参加型」授業ならではの授業の面白さ、楽しさを体感してください!

お申し込みは誉田進学塾のWeb Site、電話、各教室窓口にて承ります。
受付スタートは6/5(水)からです!!

⇒詳細はこちら
http://www.jasmec.co.jp/event/event20190506.htm

明日は特別な出会いの日

siriusユーカリが丘・副教室長の濵川です。
はじめに誉田進学塾を代表してお礼を申し上げます。
今回も『全国統一小学生テスト』に、たくさんのお申し込みがありました。ただただ、感謝です。
本当にありがとうございます。
この感謝の言葉、実はお申し込みをしていただいたのが理由ではないのです。
この感謝について、今日はお話しをいたします。

先日、1人のニュースキャスターが塾の特集番組で入試に不合格で号泣している小6生を見て、
「小学生のころからそんなに一生懸命成績を上げようとしなくてもいい気がしますけど…」と、言っていました。
考え方はいろいろだけど、夏の高校野球、甲子園で負けて泣いている高校生を見たら、
「美しいですね。」と、コメントするのでないかなあ…。って。

同じです。スポーツも勉強も。
一生懸命頑張った後には涙がついてくるものです。
私たち塾の講師はスポーツではなくて勉強で、子供たちの多くの涙を見てきました。一緒に頑張ってきた子供たちはいろいろなドラマを見せてくれました。そしてこれからもそうでしょう。

明日の全国統一小学生テストは、これから一生懸命、一緒に頑張っていく子供たちと出会うかもしれない輝かしい日なのです。
立派に合格して卒塾していった子と、
「初めて会ったのは全国統一小学生テストだったね。」
と、話したことがあります。教えている生徒が合格をして涙する、一生懸命頑張って涙するその瞬間に私たちはその出会いを思い出します。その特別な日が明日です。

明日、元気に会場に来てくれることに感謝します。
そして、その出会いのきっかけを作ってくださった保護者の皆様、すべての関係者の方に感謝をいたします。

それでは明日、それぞれの会場でお会いしましょう。

(siriusユーカリが丘 副教室長 濵川)