counter

記事一覧

ismあすみが丘の授業

ismあすみが丘開校からもうすぐ2か月となります。

ファイル 3200-3.jpg

開校当初から、授業の冒頭でこのような話をしています。
「誉田進学塾の授業は参加型・対話型の授業です。ただ先生の話をうんうんと聞いているだけでは自分の頭をはたらかせることにならず鍛えられません。先生が問いかけたことに対して、自ら積極的に答えましょう。間違っても良い、いや、間違えたほうが良いです。そのほうが勉強になります。なぜ間違いなのか、なぜこれが正しいのかに気づくことが大きな学びになるからです。」

中学生になると、どうしても間違えたら恥ずかしい、
という気持ちが優先してしまい、なかなか積極的に
答えられない生徒が多くなってきます。
でも、ここで自ら積極的に参加していけるよう、
工夫して授業を進めています。

基本的には指名(誰かにあてる)ではなく、
全体に問いかけ、自由に答えて頂く形をとっています。
このようにして対話を通して授業を進めていきます。

ファイル 3200-1.jpg

ホワイトボードに自分が考えた解答を書いて頂く、
複数から正解を選ぶ問題で、正解だと思うものを
挙手制で答えて頂くなど、なるべく参加する場面を
作りながら進めています。

ファイル 3200-2.jpg

自ら考え積極的に答えていく姿勢を今後も育てていきます。 
 
3日後の8月29日にはFinalSummer特別入塾試験があります。
受付開始から予想を遥かに超える多くの方にお申込み頂き、
当日の席の確保や準備に追われる日々を過ごしています。
また新たに加わる誉田進学塾の生徒との出会いを
楽しみにしております。

(教務 福地)

------------------------------

★ 誉田進学塾 Final Summer 特別入塾試験

試験日:2020年8月29日(土)

*お申込受付中です!

9月上旬から入塾できる、難関高校受験コースの入塾試験です。
お申し込みは誉田進学塾のWebまたは各教室窓口にて承ります。

入塾試験受付締め切りは8/28(金)まで!

その他のイベント情報も含め、詳しくはこちら👇

http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

目指します!

夏期講習も終盤。

今日は中2の特別英語講座を行いました。
過去の千葉県公立問題を使い、実戦さながらの授業を行いました。
今のこの時期に入試問題?
平均の正答率は7割ほど。現状の入試問題は10年前とは全く違うものになっています。文法や単語の知識中心から、英語を使っていかに伝えられるか、理解できるかが問われています。その結果、資料問題やリスニング問題の割合が増えてきており、今後も加速していきます。つまり習っていない文法があっても何が言いたいのかが分かれば解ける問題なのです。誉田進学塾生が目指している学校は、英語で8割取れないと大きな不利要因になってしまいます。7割から8割へ…この大きな壁を突破するには訓練が必要です。私たち誉田進学塾では、授業の中で高校受験の問題、大学受験の問題を取り入れて授業を進めていきます。

7月に開校し、勢いのある教室である誉田進学塾ismあすみが丘の目指すところを宣言いたします。
・千葉東高校、長生高校、市立千葉高校などの難関公立高校を目指します。
・少人数を生かして、一人ひとりへのきめ細かなフォロをしていきます。
・中学生は部活も本気、勉強も本気を目指していきます。
・所属する生徒保護者の皆様から信頼されるように、生徒が主役をモットーに、切磋琢磨できる教室づくりをしていきます。
あすみが丘、土気地区で誉田進学塾の指導方針に共感いただける生徒保護者の皆様のために、スタッフ一同全力を尽くします。
ご期待ください。

(誉田進学塾ismあすみが丘 教室長 神田)

鎌取教室より

中3生の演習テストの出来をご紹介。

全20回ありまして、赤ラインが今年の中3生。
ファイル 3198-1.jpg
まぁ上位、というところまで来ています。

そして、通算合格率(全20回を通しての合格率を表したもの)。
ファイル 3198-2.jpg
この伸びが良い。
先輩たちが下降するけれど、今年の彼らは落ちない。よく頑張っている。

演習テストは基本、授業がある日は行うもの。
テストは7種あり、準備もなかなかに大変。

ねらいは「学習の習慣化」。

点数どうこうももちろん大切(特に生徒たちは気にします)。
ただ、それ以上に大事になるのは「常に学習し続ける生活を送った」という事実です。

授業ももちろん大切だけれど、テストという「自分で準備しない限りは結果は出ない」というチャレンジをし続けるからこそ力がつくのです。

残り数日となりました。

やり切った生徒たちだからこそ、9月以降に伸びていくのです。

(内田)

ismちはら台から

こんにちは。
久しぶりの本格的な雨が降りましたが皆さんはどうだったでしょうか。

私は今のところ、移動手段が自分の足しかないので、合羽を着て
ちはら台の教室に向かいましたが、汗で蒸し暑くなり、これなら濡れたほうがまし、という状態になってしまいました。

そんな思いをした一方で、今日の授業は中学2年生の社会。

ファイル 3197-1.jpg

教えるのをかなり楽しみにしてきたのです。


そ・れ・は、


中国・四国だったからです。

出身は違うのですが、大学4年間を広島で過ごしたので思い入れのある土地なのです。

だから、ちょっっっっっと授業の本筋とは関係ないことも話してしまったかもしれません。

大目に見て頂けるとありがたいです。

(ismちはら台 教務 大薗)

------------------------------

★ 誉田進学塾 Final Summer 特別入塾試験

試験日:2020年8月29日(土)

*お申込受付中です!

9月上旬から入塾できる、難関高校受験コースの入塾試験です。
お申し込みは誉田進学塾のWebまたは各教室窓口にて承ります。

入塾試験受付締め切りは8/28(金)まで!

その他のイベント情報も含め、詳しくはこちら👇

http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

ismあすみが丘の教室紹介②

ismあすみが丘の教室紹介の続きです。

ファイル 3196-1.jpg

2階には教室が4つあります。

ファイル 3196-2.jpg

2-1教室。約30席ほどです。
夏期講習では、小4の教室として使用してきました。

ファイル 3196-3.jpg

2-2教室。同じく約30席です。
夏期講習では、小6や中1の教室として使用してきました。

ファイル 3196-4.jpg

2-3教室。28席ほどあります。
夏期講習では、小5や中2の教室として使用してきました。

ファイル 3196-5.jpg

2-4教室。24席ほどです。
夏期講習では、臨時的に使用していました。

今後は人数の変動によって、随時最適化していきます。

8月29日は特別入塾試験がございます。
また、新たな生徒とも一緒に勉強ができることを
楽しみにしております。

(教務 福地)

------------------------------

★ 誉田進学塾 Final Summer 特別入塾試験

試験日:2020年8月29日(土)

*お申込受付中です!

9月上旬から入塾できる、難関高校受験コースの入塾試験です。
お申し込みは誉田進学塾のWebまたは各教室窓口にて承ります。

入塾試験受付締め切りは8/28(金)まで!

その他のイベント情報も含め、詳しくはこちら👇

http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

ismあすみが丘の教室紹介①

誉田進学塾ismあすみが丘の福地です。

今回はismあすみが丘の中をご紹介します。

まずはエントランス。

ファイル 3195-1.jpg

入ってすぐに相談スペースがございます。
誉田進学塾では塾生はもちろん、
塾生以外の方からのご相談も承っております。
お気軽にご相談ください。

ファイル 3195-2.jpg
ファイル 3195-3.jpg

1階には大きな教室が1つあります。
現在は50席強ですが、生徒数増員に伴い、
近々70席前後まで増やす予定でいます。

ファイル 3195-4.jpg

授業の大半は2階の教室で行っています。

ファイル 3195-5.jpg

階段を上がって曲がったところです。

ismあすみが丘の教室紹介②へつづく。

(教務 福地)

------------------------------

★ 誉田進学塾 Final Summer 特別入塾試験

試験日:2020年8月29日(土)

*お申込受付中です!

9月上旬から入塾できる、難関高校受験コースの入塾試験です。
お申し込みは誉田進学塾のWebまたは各教室窓口にて承ります。

入塾試験受付締め切りは8/28(金)まで!

その他のイベント情報も含め、詳しくはこちら👇

http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

講習後半は力試しの模試。

こんにちは。
暑い日が続きますね。

誉田進学塾は、
8/17~夏期講習も後半に入り、
授業がほとんどだった前半とは違い、
模試・テストが加わります。

小学生も中学生も学校はお休みですが、
塾に来てとても真剣に受験しています。
ファイル 3193-1.jpg ファイル 3193-2.jpg
単語帳を片手に登校してくる姿に、
少しでも良い点をとるぞ!という意気込みを感じました。

夏期講習期間中も
授業が始まる時間より早めに来て自習をしたり、
授業が無い日も自主的に来ていて
努力している姿・場面がたくさんありました。

みなさんのその頑張りが
模試の結果に少しでも繋がりますように☆

(ismちはら台教室 事務 永田)

------------------------------

★ 誉田進学塾 Final Summer 特別入塾試験


試験日:2020年8月29日(土)

*お申込受付中です!

9月上旬から入塾できる、難関高校受験コースの入塾試験です。

お申し込みは誉田進学塾のWebまたは各教室窓口にて承ります。

入塾試験受付締め切りは8/28(金)まで!

その他のイベント情報も含め、詳しくはこちら👇

http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

ismあすみが丘スタッフ紹介:渡邉

誉田進学塾ismあすみが丘の福地です。

今週は、ismあすみが丘のスタッフ紹介ということで、
4名の教務スタッフの自己紹介をさせて頂きました。
今回は最終回で、事務スタッフの紹介です。
今月よりismあすみが丘に配属となりました渡邉さんです。

ファイル 3192-1.jpg

------------------------------

ismあすみが丘事務の渡邉です。

今年の7月に誉田進学塾に入社しました。

元々、教育関係の仕事に興味があったことや子供が好きなこともあり、今回、誉田進学塾の事務として働くことになりました。

趣味は、旅行です。特に、温泉やご当地グルメを食べに行くことが好きです。
現在、コロナの影響もあり、なかなか行くことができませんが、状況が落ち着いたら訪れてみたいところがたくさんあります。

まだ、不慣れな部分もありますが、生徒の皆さんがより良い環境で学習に励めるように事務の立場から、責任を持ってサポートしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

------------------------------

ありがとうございます。
スタッフ一同、ismあすみが丘の生徒様をサポートしていきます!

8月29日に入塾試験がございます!
現在受付中!お早めに!

(教務 福地)

------------------------------

★ 誉田進学塾 Final Summer 特別入塾試験

試験日:2020年8月29日(土)

*お申込受付中です!

9月上旬から入塾できる、難関高校受験コースの入塾試験です。
お申し込みは誉田進学塾のWebまたは各教室窓口にて承ります。

入塾試験受付締め切りは8/28(金)まで!

その他のイベント情報も含め、詳しくはこちら👇

http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

夏期講習終盤戦に向けて

こんにちは!
ちはら台教務の松浦です。

夏期講習も後半戦に突入。
小学生は夏期講習の終盤にはの総まとめのPUTが待ってます!

それに向けて復習として先生が授業前に解ける演習問題を作成。

ファイル 3194-1.jpg

生徒はその問題を一生懸命チャレンジしています。

ファイル 3194-2.jpg

みんなPUT向けて準備を少しずつ進めています!頑張れ!

(ちはら台 教務 松浦)

------------------------------

★ 誉田進学塾 Final Summer 特別入塾試験


試験日:2020年8月29日(土)

*お申込受付中です!

9月上旬から入塾できる、難関高校受験コースの入塾試験です。

お申し込みは誉田進学塾のWebまたは各教室窓口にて承ります。

入塾試験受付締め切りは8/28(金)まで!

その他のイベント情報も含め、詳しくはこちら👇

http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

ismあすみが丘スタッフ紹介:植草

こんにちは、普段はism大網で主に文系教科を担当している教務の植草です。

ファイル 3190-1.jpg

あすみが丘には、夏期講習で何度か授業を担当させていただきました。

またism大網とismあすみが丘は意外と近く(車で約15分)、私も校舎の前を通りかかることがよくあります。夏期講習で頑張っていた生徒たちの今後の飛躍を期待しています。

文系教科の中でも特に英語が大好きです!英語が使えるようになると世界が広がり、英語の深みを知ることもできます。
またそれを知れるのは、その世界に飛び込んだ人だけです。プレミアムな世界ですよね。(事実、私も自分が経験した留学だけでは味わえなかった知識・教養を石崎先生から日々学んでおります!)

そんな世界に飛び込めるビッグチャンスが


★ 誉田進学塾 Final Summer 特別入塾試験

試験日:2020年8月29日(土)

*お申込受付中です!

9月上旬から入塾できる、難関高校受験コースの入塾試験です。
お申し込みは誉田進学塾のWebまたは各教室窓口にて承ります。

入塾試験受付締め切りは8/28(金)まで!

その他のイベント情報も含め、詳しくはこちら👇

http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm