counter

記事一覧

全国統一小学生テストに向けて

ismあすみが丘の教室長の福地です。

10月と言えばハロウィン、そして11月と言えば…
全国統一小学生テスト!の時期ですね。

ファイル 5272-1.jpg

早くもismあすみが丘の小学生たちは、
ワクワクドキドキな気持ちを持って来塾しています。

以下は塾生以外の方対象の授業です。

☆ 全国統一小学生テスト事前対策授業 ☆

対象:小学1~6年生の方(保護者の方も見学可能です)
  ※塾生は参加できません。

実施日・会場
10/19(土)ismあすみが丘・ismユーカリが丘
10/20(日)鎌取教室

時間
小1・小3※・小5 9:00~10:10
小2・小3(鎌取教室のみ)・小4・小6 11:00~12:10
※小3ismあすみが丘と小3鎌取教室9:00~は満席になりました。
 土気地区の小3の方は、10/20(日)11:00~鎌取教室でお申し込みください。
 小3のお申し込みが多数のため、11:00~の回も満席になる可能性が高いですので、お早めにお申し込みください。

お申し込みは以下のリンクから。


★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

演習テスト

こんにちは!
算数・数学、理科担当の畑中です。

中学生は毎週演習テストを受験しています。
ファイル 5251-1.jpg
ismあすみが丘では今日中1が受験しました。

これは、前の週の授業で習ったことの定着を確認するものです。
基本的に毎週これが続くので、継続して勉強する必要があります。

必要なのは習慣です。
ご飯を食べる、お風呂に入る、などと同じような感覚で演習に向けた勉強に取り組んだ人はまさに習慣化していくわけです。

それが実現できるのが、誉田進学塾の強みとも言えます。
塾生は毎週苦労もしていますが、本当に前向きに取り組んでいます。

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

土曜日も頑張っているね!

こんにちは!

本日は9月新学期入塾試験の実施日でした。
あすみが丘でも受験してくださった方がいます。
皆様、お疲れ様でした。
(振替実施もお待ちしております!)


さて、あすみが丘の土曜日は3年生は授業があります。

ファイル 5238-1.jpg ファイル 5238-2.jpg

皆さん熱心に取り組んでいます。
休日もしっかり勉強する姿勢、すばらしいです…!


近頃はインフルエンザが流行っている地区もあるそうなので、皆様お体にお気をつけてお過ごしください。

(ismあすみが丘 スタッフ)

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

夏の終わりに。

こんにちは!
算数・数学、理科担当の畑中です。

もうほとんど夏期講習が終了しました。
学校の宿題は終わっていますか?
まだ、「自由研究がー!」「作文がー!」という声を今日も聞いたように思います。
多くの学校では夏明けすぐに学校では定期試験が来ると思います。
まだ定期試験勉強を始めていないという人はきっといないとは思いますが、
今このタイミングで定期試験対策に力を入れてほしいと思います。

お盆で正直さぼってしまったという人も今この瞬間に始めれば、
まだ間に合います!
ぜひ、計画的に進めていきましょう!

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm

7月から8月へ

夏期講習が始まってから約10日、早いものでもう7月終わりです。
明日が休校日のため、翌営業日が8月1日になります。

ファイル 5181-1.jpg

コロナの感染者が全国的に増えてきているので心配していましたが、
感染症対策も行い、特に問題なく講習が進んでおります。
この夏期講習が有意義なものになるよう努めて参ります。

8月には中3受験生の集中特訓というものがあります。
お盆休校に入る前に、自宅での勉強が進められるように、
2日間かけて朝から夜にかけて集中的に勉強に取り組んで頂きます。
各スタッフが生徒のカウンセリングも行います。
暑い(熱い)夏をそれぞれが乗り切れるよう、
精いっぱいサポートして参ります。

ismあすみが丘教室長

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm

夏期講習

誉田進学塾の夏期講習は授業のみではありません。

特に中学生は
英単語
英語構文
漢字
計算
の基礎演習を(授業日)毎日やっていきます。
中3はさらに
英語リスニング
理科
社会
の計7種目。
受験において必要な基礎的な部分をきちんと身につけていけるよう、
これらを通して指導していきます。

誉田進学塾ismあすみが丘

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm

誉田進学塾ismあすみが丘

ismあすみが丘が開校したのは2020年の7月。
早いもので、もう4年が経ちました。

多くの生徒に通って頂くようになり、
毎日活気がある教室となっております。
もうすぐ夏期講習!
有意義な夏期講習にしていきます。

ファイル 5160-1.jpg

誉田進学塾ismあすみが丘

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm

夏を元気に乗り切ろう!

こんにちは。

連日、暑い日が続いています。
関東は、梅雨入りをしたそうでジメジメしてますね~。

今日小4年生は、PUTという塾のテストを受けていました!
皆、真剣ですね。
ファイル 5137-1.jpg ファイル 5137-2.jpg

そして塾ではもうすぐ夏期講習が始まります!
新入塾生も何人か入ってきてくれる予定です。
会えるのをとても楽しみにしています。

今のうちに体調を整えて、
夏期講習、万全の状態で臨みましょう!

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2024年7月6日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

(ismあすみが丘 事務 渡邉)

受験生の保護者面談

ファイル 5104-1.jpg

ismあすみが丘の福地です。
本日から中3の保護者面談を行っています。

主な目的は以下の3つです。
・志望校を確認し、保護者と方向性を共有する。
・これからのクラス分けについて説明し、保護者にご理解頂く。
・お子様の家庭での様子と塾での様子を互いに共有する。

いよいよ来月の下旬から勝負の夏(夏期講習)が始まります。
有意義な日々となるように今から計画を立てていきます。

写真は最近の中3の授業の様子です。

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年6月22日(土)
第2回:2024年7月6日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

定期試験勉強してます

こんにちは!
ismあすみが丘、算数・数学、理科担当の畑中です。
ファイル 5089-1.jpg
ファイル 5089-2.jpg
こちらは本日中2の定期試験勉強の様子です。

誉田進学塾では定期試験にしっかり対策を行っています。
とはいえ、ただ単に点を稼ぐということではなく、自分の勉強の仕方を見つけて
自立した学習を行えることを目指しています。

そうして、定期試験のトップは誉進生で埋め尽くしますよ~!

また小学生の方はこちらをぜひ!
★6/2(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申し込みはこちらから!
全国の小学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm