counter

記事一覧

かけぬけろ!

冬期講習、一週間前です!
いよいよ来週は冬期講習が始まります。

その講習が過ぎれば、あっという間に年末年始。
2015年のやり残しは、減ってきていますか?

ファイル 1773-1.jpg

中3はきっと、年内に終わらせたい目標があるのではないかなと思います。
「FCを二周する!」
「過去問を全て3年分は解く!」
などなど。

ファイル 1773-2.jpg

受験には、その入試当日まで区切りがありません。
それこそ、私立の一校目が終わっても、受ける高校によってはこれからが本番!
自分が本命の高校が終わるまでは、走り続けていきましょう!

ファイル 1773-3.jpg

走り続けるということは、「ここまでにこれだけ!」という中間地点を見逃してしまう可能性があります。
なので、自分で「区切り」をつくって、メリハリをつけていくことが大切です!

「区切り」がないと、ペースがつかめなくなることがあります。
だらだら~っと数学だけ、英語だけとならないように、バランスよく進めていきましょう。
ただし、自分の中で「これをしっかりやっておこう!」という重点をおきたいものがあるなら、自分のペースを崩さないように。

ファイル 1773-4.jpg

勉強を進めていくうえで、これからは「自分を信じる」ことを大切にしてください。
入試本番の時には、「自分を信じる」ことが一番の力になります。

テストを受けている時は、みんなひとりです。
教室にいる仲間とは、受験番号や受験教室の関係で、バラバラになることの方が多いと思います。
ですが、これまで同じ気持ちでがんばってきた仲間との時間、自分が今までやり続けてきたことが、自分を支えてくれるはずです。

ファイル 1773-5.jpg

最後まで、あきらめずにがんばること。
自分を信じること。
それを胸に、かけぬけていきましょう!!

(教務 風野)