counter

記事一覧

自己採点をしていますか?

こんにちは。
ユーカリが丘校事務の倉舘です。

いよいよ関東も梅雨入りしましたね。
気温の変化や気圧の変化も大きくなり、体調を崩しやすい季節なので、
体調管理には十分気を付けていきましょう。

先日は全国統一高校生テストが行われました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

試験が終わった後は自己採点をしましたか?
まだの人は自己採点と問題の解き直しを早めにしておきましょう。
苦手な問題やわからなかった問題としっかりと向き合って、原因を特定して解決していくことがとても大切です。

問題を解き直しても間違えてしまった問題やわからなかった問題は解説授業を見て確認する事が出来ます。
内容を理解した後に解けなかった問題を改めて解いてみると、本当に理解出来ているかを確認する事も出来ますね。

成績表が届いたら各校舎で成績表の見方や今後の学習についてのアドバイスもさせて頂きます。

学習についてお困りの場合や、その他ご相談などもありましたら、いつでもご相談ください。

みなさまにまたお会いできるのを楽しみにしております。

(ユーカリが丘校 倉舘)

夏に向けて、油断せず

コロナの新規感染者は、千葉県では、5月の後半以降、日ごとに100人前後の数字が続いている状況です。
季節柄、飛沫感染は冬ほどは起こりにくいのかもしれませんが、油断せず、予防・対策を行っていきましょう。

誉田進学塾premium高校部 東進衛星予備校では、
感染拡大防止策を徹底しながら、塾生の学力向上できる環境を作っています。
対策については、ナガセ/東進ネットワークの全国的な基準に基づいて実施しています。

夏に向けて、どのような環境でどのような学習をすればよいのか、
気になることはご遠慮なく校舎までご相談ください。

【開校時間】
平日  14:00~22:00
土・祝  9:00~22:00
日    9:00~20:00

(新型コロナウィルス対策 小林)

全国統一高校生テストの後は

昨日実施された全国統一高校生テスト。
参加いただいた方はありがとうございました。

校舎でも、今回申し込んでくれた人たちと塾生たちとが並んで、1日頑張っていました。
中には、以前からお互いに顔見知りの塾生と、
最近の状況や入試に向けてなど、話が弾んだりしている受験者もいました。

さて、テストが終わって1日経ち、
塾生からは自己採点の結果が提出されています。
それを見ると、今回うまくいった生徒とそうでない生徒の違いは、
「出題範囲のインプットの勉強がひととおりできていたか」
「演習によるアウトプット練習が十分できていたか」
という点にあったように思います。

特に高3にとっては、これからが勝負の夏になります。
どんな準備をすれば何点伸ばすことができるか、ひとり一人が自分のやり方を見つけていく時期です。

また、、高1高2にとっては、まだ勉強が終わっていない範囲の出題もありました。
それにチャレンジしたことが、まず立派です。
ここから入試本番をイメージして勉強に取り組むことで、目標到達に向けた時間の使い方ができるようになります。

どの学年にとっても、今回のテストは、来る夏をどう過ごすかを決めるためにとても有効なものです。
塾生でない方でも、解説授業や体験授業など、弱点を克服するために活用できる方法はいろいろご用意しています。
気になることはぜひ相談してください。
有意義な夏を迎えましょう!

(大網白里校 小林)

全国統一高校生テスト開催!

土気駅北口校の一関です。

本日、全国の東進各校舎で「全国統一高校生テスト」が実施されています。

誉田進学塾premium高校部各校舎でも例年以上に多くの方が参加しています。

ファイル 2535-1.jpg ファイル 2535-2.jpg

まだ大学入学共通テスト対策が充実していない中、この全国統一高校生テストは貴重な対策の機会となっています。
また、すでに通塾している生徒も学年ごとに目標を定め、今後の学習計画の指針を立てる大きな意味があります。
皆真剣に、全力で取り組んでいます。

ファイル 2535-3.jpg ファイル 2535-4.jpg

理科、社会を受験する生徒は今日1日、試験を受けきることになります。試験は始まったばかり!全員の健闘を祈ります!
(土気駅北口校 一関)

明日は全国統一高校生テスト!

こんにちは。鎌取駅南口校の出山です。
昨日は誉田進学塾premium高校部各校舎にて
全国統一高校生テストの事前説明会が実施されました。


ファイル 2534-1.jpg ファイル 2534-2.jpg

ファイル 2534-3.jpg ファイル 2534-4.jpg


事前説明会では、受験生が各実施会場で一堂に会し
大学入試状況の説明や当日の注意事項を確認してもらいました。
真剣な眼差しでスタッフの説明を聞きながらメモを取っている
生徒もいて非常に良い雰囲気の中で実施することができました。
そして、いよいよ明日は全国統一テスト本番です。
塾生たちはこれまで培ってきた実力を遺憾なく発揮できるよう
前日準備にも余念がありません。
私たちスタッフも今日からしっかり準備を行い
明日も朝から生徒たちが気分よくテストを受験できるように
気合を入れて運営を行います。
明日は一緒に頑張りましょう!
(鎌取駅南口校 出山)

全国統一高校生テストまであと2日!

こんにちは。
おゆみ野駅前校の渡邉です。

さて、いよいよ全国統一高校生テストが明後日に迫って参りました。
皆さん、準備の程はいかがでしょうか。

中にはバッチグーという人もいることと思いますが、万全の状態で臨めることは多くないのが実際ではないでしょうか。
高校生ともなれば部活も忙しく、また活動範囲も広がるために様々なコミュニティに所属することも少なくありません。
時間も体力限界がある以上、リソースの中でできる限りの準備をすることが重要です。

大学生や社会人になってもその重要性は変わりません。
やるべきことや、やらなければいけないことを見定めた上で、優先順位を付けて取り組むことは、今後も求められ続ける能力になります。

しかし、何も準備をせずに臨むこととは全く別です。今日復習した単語で解ける問題があるかもしれません。
是非、能う限りの準備を直前まで続けましょう。

(おゆみ野駅前校 渡邉)

全国統一高校生テスト 本日締切!

こんにちは、五井駅前校の轟です。

今週末の6/13(日)に全国統一高校生テスト
を実施致します。

多くの一般生の皆様からお申込みを頂いております。
お申込頂いた方々とお話させて頂く中で、
共通して「現時点の実力を把握したい」
というお話を伺います。

それだけ、大学受験に向けて意識している証拠だと思います。
ですから、全国統一高校生テストにお申込み頂いた皆様には
受験前の段階で、大学受験向けて心配な点について
アドバイスさせて頂いたり、私たちができる範囲で
ご協力できることをご提案させて頂いております。

また、今回の全国統一高校生テストは、日頃の皆様の頑張りの
成果だと思いますので、受験後も今回の成績を鑑みえて
ご要望に合わせて、志望校に向けた今後の学習の取り組み方など
お話させて頂きたいと思っております。

全国統一高校生テストは、現在の学力を把握するだけの
模擬試験ではありません。
現在の学力から、皆様のゴールである志望校合格に向けて
今後具体的に歩んでいけるきっかけとなる大事な模擬試験です。

申込締切日は本日(6/10)です。
ファイル 2531-1.png

一人でも多くの方に、安心をして大学受験に向けて
今後学習に取り組んで頂ければと思います。
皆様にご参加頂き、皆様にお会いできることを
心より楽しみにしております。

(五井駅前校 轟)

---------------------------------------------------------------
全国統一高校生テスト申込受付中!
学力を伸ばすための模試をpremium高校部で体験しよう
詳細・お申し込みはこちらから↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202106.htm
---------------------------------------------------------------

全国統一高校生テストまであと4日!

こんにちは!
ユーカリが丘校の松浦です。

「受験は団体戦」と言います。

それは普段の勉強の時からすでに始まっているのです。
もちろん中には一人で黙々と勉強をした方が集中出来るという人もいると思います。
しかし1年生、2年生の時から周りに一緒に頑張っている仲間がいる事、適度な緊張感を持って勉強が出来る環境がある事はとても貴重な体験になり、後に大きな力となります。
時には「この人には負けない!」と仲間同士で切磋琢磨する事で普段以上の実力が出せる事もあるのです。
自分で用意しようと思ってもこういった環境はなかなか作れません。
しかし今回は同じような環境下で自分の実力を試す事が出来る「全国統一高校生テスト」という絶好の機会があります。

いつも学校や自宅で一人で勉強をしている方、全国のライバルを相手に自分の実力を試してみたい方はぜひ、この機会に挑戦してみてはいかがでしょうか。

少しでも興味がある方はぜひ、お近くの会場にてお申込みをしてくださいね!!

(ユーカリが丘校 松浦)

---------------------------------------------------------------
全国統一高校生テスト申込受付中!
学力を伸ばすための模試をpremium高校部で体験しよう
詳細・お申し込みはこちらから↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202106.htm
---------------------------------------------------------------

全国統一高校生テストまであと5日!

こんにちは、おゆみ野駅前校の北野です。

6/13(日)に全国統一高校生テストを実施します。
塾生でなくても無料で受験ができますので、
これを機会にぜひ力試しをして頂ければと思います。
当日まであと5日、
今も申込受付中です。
下記フォームよりお問い合わせください。

試験まであと5日となりましたが、毎日申し込みがあり、受験者が増えていっています。
全国的に見ても、今年は受験者が多く、意識が高い生徒が多いということを感じています。
模試を受け、現在の状態をしっかり把握して、今後の学習に生かして行くことが重要です。
特に高1、高2生の皆さんは今しっかりと状況を把握して、本格的に学習を開始すれば、
志望校合格が大きく近づきます。ぜひ高い意識で受験してください!

一方で志望校が定まっていないという生徒もいらっしゃるかもしれません。
そういう皆さんはぜひ校舎に相談しに来てください。
大学の情報、受験の情報など、今聞いておくとよい情報を伝え、
一緒に志望校を考えさせていただきます。


お問合せお待ちしております!

---------------------------------------------------------------
全国統一高校生テスト申込受付中!
学力を伸ばすための模試をpremium高校部で体験しよう
詳細・お申し込みはこちらから↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202106.htm
---------------------------------------------------------------

全国統一高校生テストまであと6日!

こんにちは、大網白里校の泉水です。

6/13(日)に全国統一高校生テストを実施します。
塾生でなくても無料で受験ができますので、
これを機会にぜひ力試しをして頂ければと思います。
当日まであと6日、
今も申込受付中です。
下記フォームよりお問い合わせください。

受験生は部活も終わり本格的に受験勉強に打ち込む時期です。
改めて自分の今の力を試してみませんか?
苦手がはっきりすることで受験勉強がやりやすくなると思います。

高1生、高2生も受験をお薦めします。
早いうちから志望校との差を知っておくことはとても大切です。
時間をかけて受験勉強に取り組むことでより合格に近づけるようになります。
受験勉強を始めるきっかけになればと思います。

受験者には後日、成績表をお渡しいたします。
その時に学習面についてスタッフからアドバイスをさせていただきます。
一人では分からないことも多いと思います。
大学についてや勉強の仕方など、
勉強に関することは質問してみてくださいね。

お問合せお待ちしております!

---------------------------------------------------------------
全国統一高校生テスト申込受付中!
学力を伸ばすための模試をpremium高校部で体験しよう
詳細・お申し込みはこちらから↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202106.htm
---------------------------------------------------------------