counter

記事一覧

小学部の取り組み:PUT

今日は土気教室から小学部の取り組みについてお伝えします。
誉田進学塾小学部名物と言えば、やっぱり「PUT(プット)」です!
PUTとは、Power Up Trialの頭文字を取ったもので、誉田進学塾オリジナルの演習テストです。
ファイル 2333-1.jpg

小学部は高校受験を目指すコースですから、シリウスコースとは違い目標が近くにありません。
小学生に「高校受験のために!」なんて言っても響きませんからね。
ですから、このPUTを身近な目標設定に使って、「テストのためにがんばる!」そしてあわよくば「がんばったら結果が出た!」という成功体験を積んでほしい。そんなツールの一つとしてこのPUTがあります。

誉田進学塾の小学部のねらいは「中学生になってから伸びるための土台作り」と「学習習慣を身につけること」です。
PUTもそのうちの一つで、テストの前には勉強する、テストが終わったら復習をするという習慣づけのためのテストです。
しかし小学生のうちはムラがあり、勉強したものがなかなか成績に直結しません。ですから、PUTは結果を出すものではなく、あくまでも勉強の習慣をつけるためのものだと保護者の方にもご説明しています。

そして、このPUTを通して身に着く「テスト前には範囲をまんべんなく勉強する」という習慣は、中学生になってからの定期試験勉強に活きてくるんです。
PUT勉強をしっかりやっていた人は中学生になってからもやっぱりちゃんとテスト勉強をできる人が多いですね。
中学生の土台作りというのが一番実感できるのがPUTではないかなと思います。

とまぁ、難しいことを書きましたが、当の生徒たちはそんなこと気にもせずただ1、2ヵ月に1回のイベントごとのような感覚でPUTを楽しんでいます。
実は先週の金曜日から小学生はPUTウィーク。
ファイル 2333-2.jpg
塾に来てからもテスト前や休憩時間はテキストを見て必死に詰め込んでいます。
ファイル 2333-3.jpg ファイル 2333-4.jpg

テストが終わると教室別の平均点での勝負も待っていて、「教室別で1位になりたい!」とか「鎌取教室に勝ちたい!」とか各教室ごとに目標があるんです。

小学生ですからゲームでもスポーツでも「勝ったら嬉しい」「負けたら悔しい」ですよね。勉強もその延長です。
勝ち負けを楽しみながら、気づいたら勉強する習慣が身についちゃう。PUTはそんな素晴らしいテストなんです。

土気教室副教室長 石井

---------------------------------------------------------
近日開催のイベントの詳細はこちら↓

全国統一小学生テスト

URL: http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou201711youkou.htm

 全国統一小学生テストは、全国14万人以上の小学生が参加する民間最大の公開模擬試験です。 小学校で習った事項を確認するだけのテストとは異なり、四谷大塚が定評ある問題作成力をいかして 「この問題でどんな力を測れるのか」という作問意図を明確に設定し、 過去のテストから誤答例を調査してから作成をしています。 中学受験の参考にしたい、今の実力を試したい、そんな方に絶好の機会です!


 ★☆★ 誉田進学塾の入塾試験を兼ねています!★☆★

 全国統一小学生テストは、誉田進学塾sirius(難関私立中学受験コース)、および誉田進学塾 ・ 誉田進学塾ism(難関高校受験コース)の入塾試験を兼ねており、試験結果により入塾資格を得ることができます。
※誉田進学塾以外の会場で受験した場合でも、試験結果により入塾資格を得ることができますが、 各クラスの定員の都合上、誉田進学塾会場の受験生を優先する場合があります。入塾をご希望の方は、なるべく誉田進学塾でご受験ください。

 新小4(現小3) ・ 新中1(現小6) 新年度募集開始です!!


日時: 11/3(金・祝) 誉田進学塾 小中学生対象校舎にて実施
    実施時間帯は会場・学年により異なります。
    お申し込み時にご都合のよい会場をお選びください。

対象: 小1~小6(鎌取教室、ism誉田は小3~小6のみ、sirius鎌取は小1~小3のみ実施)

受付: WEB申し込みは9/20(水)より開始
    窓口受付は10/11(水)より開始 お近くの教室窓口にてお申し込みください。

小3・小4

全国統一小学生テスト 徹底見直し解説授業

URL: http://www.jasmec.co.jp/event/taiken2017.htm

誉田進学塾の授業は、単に問題の解き方を教えるのではなく、未知の問題を自分自身の力で解決する「本質的な学力」を養成します。全国統一小学生テストの復習はもちろん、今後の学習につながる考え方を指導します。

日時: 11/12(日) 13:00~15:10
場所: ismちはら台・ism大網・ismユーカリが丘
対象: 小3・小4(保護者および他学年の見学可)
科目: 算数・国語
     算数「ここに気づけばサクッと解決!」
     国語「文章問題を解くキーポイントは?」
当日の持ち物: 筆記用具・全国統一小学生テスト問題用紙
        全国統一小学生テストを受験していない場合は、問題はこちらで用意します。

小学部の取り組み

本日は、秋期特別入塾試験へたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。イベントは無事終了しました。

さて、今回からは、各教室ごとの小学部の取り組みをご紹介していきます。
まずは、ismユーカリが丘からです。

「宿題チェックシステム」
 ismユーカリが丘はsiriusユーカリが丘と併設の校舎です。それに対して、スタッフ数は教務4人事務1人のため、計画的にどのスタッフがどの時間に宿題をチェックするかをあらかじめ決めておかないと、宿題をその場でただチェックするだけにとどまりひとり一人の指導に活かすことまでできません。実際、夏期講習中は全スタッフが場当たり的に宿題チェックを行っていたため、どの生徒がどのくらい宿題に取り組んでいるのかについて、スタッフ間での共有ができていませんでした。そうした現状を踏まえて、後期に入ってからは、毎週、各スタッフの空き時間を把握するスケジュール表(濱川先生発案)を週初めに作成し、小中学部の全学年分の宿題チェックを確実に行えるようにしました。

ファイル 2332-1.jpg

「宿題を通して、勉強のやる気を高める」
 ismユーカリが丘では、小学生の勉強へのやる気を高めるために、上記のシステムを通して宿題を毎回全員分チェックしています。何の教科をやって、やり方はどのようだったかということまで把握し、記録しています。宿題は強制的に勉強をやらせるためのものではありませんし、ただやれば勉強への意欲が湧くものでもありませんので、生徒へのフィードバックは、宿題のノートにスタッフがメモを書き込んだり、その場で口頭で指導することで行います。もちろん毎回チェックしているからといって、宿題提出が滞り気味の生徒も途中で出てくるのですが、そのような生徒であっても、周りの生徒がしっかりとやっている様子を見れば、自分だけやらないわけにはいかないと自発的に意識を改め再び宿題に取り組むようになることが多いです。
 始めてから2か月弱の取り組みですが、もともと宿題に対して乗り気ではなかったタイプの生徒の宿題提出率が高まっていることから、効果は確実に現れていると思います。今後もこの取り組みを継続していきたいと思います。

11月3日(金・祝)に全国統一小学生テストがあります。入塾試験も兼ねているので、ご興味のある方は以下のお知らせを参考に是非お申し込みください。みなさんと誉田進学塾で一緒に勉強できる日を楽しみにしています。
(教務 白鳥)
-------------------------------------------------------------------
近日開催のイベントの詳細はこちら↓

全国統一小学生テスト
URL: http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou201711youkou.htm
 全国統一小学生テストは、全国14万人以上の小学生が参加する民間最大の公開模擬試験です。 小学校で習った事項を確認するだけのテストとは異なり、四谷大塚が定評ある問題作成力をいかして 「この問題でどんな力を測れるのか」という作問意図を明確に設定し、 過去のテストから誤答例を調査してから作成をしています。 中学受験の参考にしたい、今の実力を試したい、そんな方に絶好の機会です!
 ★☆★ 誉田進学塾の入塾試験を兼ねています!★☆★

 全国統一小学生テストは、誉田進学塾sirius(難関私立中学受験コース)、および誉田進学塾 ・ 誉田進学塾ism(難関高校受験コース)の入塾試験を兼ねており、試験結果により入塾資格を得ることができます。
※誉田進学塾以外の会場で受験した場合でも、試験結果により入塾資格を得ることができますが、 各クラスの定員の都合上、誉田進学塾会場の受験生を優先する場合があります。入塾をご希望の方は、なるべく誉田進学塾でご受験ください。

 新小4(現小3) ・ 新中1(現小6) 新年度募集開始です!!
日時: 11/3(金・祝) 誉田進学塾 小中学生対象校舎にて実施
    実施時間帯は会場・学年により異なります。
    お申し込み時にご都合のよい会場をお選びください。
対象: 小1~小6(鎌取教室、ism誉田は小3~小6のみ、sirius鎌取は小1~小3のみ実施)
受付: WEB申し込みは9/20(水)より開始
    窓口受付は10/11(水)より開始 お近くの教室窓口にてお申し込みください。

小3・小4
全国統一小学生テスト 徹底見直し解説授業
URL: http://www.jasmec.co.jp/event/taiken2017.htm

誉田進学塾の授業は、単に問題の解き方を教えるのではなく、未知の問題を自分自身の力で解決する「本質的な学力」を養成します。全国統一小学生テストの復習はもちろん、今後の学習につながる考え方を指導します。

日時: 11/12(日) 13:00~15:10
場所: ismちはら台・ism大網・ismユーカリが丘
対象: 小3・小4(保護者および他学年の見学可)
科目: 算数・国語
     算数「ここに気づけばサクッと解決!」
     国語「文章問題を解くキーポイントは?」
当日の持ち物: 筆記用具・全国統一小学生テスト問題用紙
        全国統一小学生テストを受験していない場合は、問題はこちらで用意します。

ismちはら台の「お月様」のような教室長!

本日は、ismちはら台教室長の「かっしー」こと柏原先生についてご紹介いたします!

ファイル 2331-1.jpg

★勉強の悩みも…「心配ご無用!」
国語、社会、英語…なんでもござれ!
数学、理科も対応している姿を見る限り、勉強に困った時に相談できるオールマイティーな先生です。

さまざまな科目の問題の質問対応に限らず、勉強方法についてもいろいろ教えてくれます。
ひとりひとり、その時に合った勉強のやり方を伝えてくれます。

きっと、良い道が開けてきますよ!

★サポーター&リーダー…「要」
教室長という「リーダー」でありながら、縁の下の力持ちの「サポーター」でもあります!
真逆の性質であるにも関わらず、その両方を持ち合わせています。

例えて言うなら、扇子の金目の部分。
金目は、多数の骨をまとめてとめる部分ですが、展開すると骨が綺麗に広がります。
「とめて」いるのに、「可動」できるという、まったく別の力です。

扇子の金目と同じ…ちはら台の「要」なのです!

★ちはら台の「お月さま」
生徒を包み込む優しさだけではなく、背中をそっと押してくれる言葉をかけてくれる…「お月さま」みたいな存在。
それが柏原先生です。

生徒と話をしている時は、対等の立場で接しているのが分かります。
一方的な話をすることなく、生徒たちの話もよく聴いて、親身になってくれます。
生徒を一番に考えてくれる先生なのです!

塾では、生徒が主役。
生徒が太陽のような存在だとしたら、月は柏原先生です。
暗い夜でも光をくれ、心に寄り添ってくれる温かい先生ですよ!

ファイル 2331-2.jpg

ちはら台は、どの学年も、学校が別であっても仲が良いです。
クラスや生徒の雰囲気は、教室によってカラーが違いますが、ちはら台の生徒はのびのびしています。

勉強の成績が向上することはもちろんですが、何より通っている生徒たちに「勉強を楽しい」と思ってほしいという気持ちが強いです。
ちはら台のスタッフは、その柏原先生の気持ちの下で、生徒たちと向き合っています。

ぜひ、一緒に楽しく勉強をしましょう!

(教務 風野)

---------------------------------------------------------
近日開催の各種イベントの詳細はこちら↓

秋期特別入塾試験
URL: http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/syuukitoku201710.htm

日時: 10/14(土) 誉田進学塾 小中学生対象校舎にて実施
    実施時間帯は会場により異なります。
    お申し込み時にご都合のよい会場をお選びください。(振替実施あり)
対象: 小4・小5・小6・中1・中2
受付: 9/20(水)受付開始
    お近くの教室窓口にてお申し込みください(窓口受付のみ)。

全国統一小学生テスト

URL: http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou201711youkou.htm

 全国統一小学生テストは、全国14万人以上の小学生が参加する民間最大の公開模擬試験です。 小学校で習った事項を確認するだけのテストとは異なり、四谷大塚が定評ある問題作成力をいかして 「この問題でどんな力を測れるのか」という作問意図を明確に設定し、 過去のテストから誤答例を調査してから作成をしています。 中学受験の参考にしたい、今の実力を試したい、そんな方に絶好の機会です!

 ★☆★ 誉田進学塾の入塾試験を兼ねています!★☆★

 全国統一小学生テストは、誉田進学塾sirius(難関私立中学受験コース)、および誉田進学塾 ・ 誉田進学塾ism(難関高校受験コース)の入塾試験を兼ねており、試験結果により入塾資格を得ることができます。
※誉田進学塾以外の会場で受験した場合でも、試験結果により入塾資格を得ることができますが、 各クラスの定員の都合上、誉田進学塾会場の受験生を優先する場合があります。入塾をご希望の方は、なるべく誉田進学塾でご受験ください。

 新小4(現小3) ・ 新中1(現小6) 新年度募集開始です!!

日時: 11/3(金・祝) 誉田進学塾 小中学生対象校舎にて実施
    実施時間帯は会場・学年により異なります。
    お申し込み時にご都合のよい会場をお選びください。
対象: 小1~小6(鎌取教室、ism誉田は小3~小6のみ、sirius鎌取は小1~小3のみ実施)
受付: WEB申し込みは9/20(水)より開始
    窓口受付は10/11(水)より開始 お近くの教室窓口にてお申し込みください。

小3・小4
全国統一小学生テスト 徹底見直し解説授業

URL: http://www.jasmec.co.jp/event/taiken2017.htm

誉田進学塾の授業は、単に問題の解き方を教えるのではなく、未知の問題を自分自身の力で解決する「本質的な学力」を養成します。全国統一小学生テストの復習はもちろん、今後の学習につながる考え方を指導します。

日時: 11/12(日) 13:00~15:10
場所: ismちはら台・ism大網・ismユーカリが丘
対象: 小3・小4(保護者および他学年の見学可)
科目: 算数・国語
   算数「ここに気づけばサクッと解決!」
   国語「文章問題を解くキーポイントは?」
当日の持ち物:筆記用具・全国統一小学生テスト問題用紙
      全国統一小学生テストを受験していない場合は、問題はこちらで用意します。

いつもありがとうございます!
どうぞ、よろしくお願いいたします。

何でもできるスーパースター

ただいま、生徒の質問対応中の山口先生。
ファイル 2330-1.jpg
(顔はうまく撮れず…。すみません…。)
この方が、270名の生徒を抱える鎌取教室の教室長でございます。

多くの生徒が通って下さること。それはとてもうれしいことです。
その分、教室運営は大変ですが、教室長がいるからこそ、私も楽しく教室運営をしております。

山口先生のすごいところ

① やるべきことが正確で、とにかく速い(早い)
実は、教育というものは「先回り」が肝心です。
最終的には、生徒たちが「やるぞ!」と思っていただくことが一番ですから、指導するタイミングが命なんです。

これから、こうなるだろうから、今のうちにこうしておこう

この予測がとにかく早い。
私も少しずつ近づいている(つもり)ですが、まだまだ。
先生がいるから、私もがんばる。それが最終的に生徒に届く。

なんて素敵なんでしょうか。そう思うと、教室の顔となる「教室長」という立場はとても大きなものですね。


② 誰よりも生徒のことを考えている
教室にいるときはもちろんですが、スタッフ間でもいろいろ話をします(休日のこと、趣味のことなど)。
その時に生徒の話になるときもたびたび。
生徒の話をしているときの山口先生が一番楽しそうかな。

生徒のこと中心で生きているのだろうと思います(私もそのつもりですよ(笑))。素敵です。


③ システマチックな考え
教育だから「なんでも気合で」というのは実は間違いです。
①にも書いたように、予測できることがあるわけなので、「前もってこうしておく」というのはとにかく大事です。
それは直接、子どもに関係ないところでも関わってきます。

私も入社してしばらく経ちますが、入社する際「予想しているより、教育という仕事は地味な時もあるよ」という言葉がよくわかります。
生徒が目にしないところで、いろいろな準備をスタッフたちは進めています。
そうしたこともまた、「前もって仕組みをつくっておいてスムーズに業務が進むようにしておく」ことが大切です。それが上手くいくからこそ、生徒にもフィードバックできることがあるのです。

幸いなことに鎌取教室では、教室運営がうまく回っており、生徒もよく勉強しています。

①~③を持つ教室長がいるからこそですね。

入塾していただけたら、より実感していただけるのでは。

是非、以下の機会を生かしていただければと思います。

(内田)

*******************************************************

秋期特別入塾試験
URL: http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/syuukitoku201710.htm

日時: 10/14(土) 誉田進学塾 小中学生対象校舎にて実施
    実施時間帯は会場により異なります。
    お申し込み時にご都合のよい会場をお選びください。(振替実施あり)

対象: 小4・小5・小6・中1・中2

受付: 9/20(水)受付開始
    お近くの教室窓口にてお申し込みください(窓口受付のみ)。

全国統一小学生テスト

URL: http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou201711youkou.htm

 全国統一小学生テストは、全国14万人以上の小学生が参加する民間最大の公開模擬試験です。 小学校で習った事項を確認するだけのテストとは異なり、四谷大塚が定評ある問題作成力をいかして 「この問題でどんな力を測れるのか」という作問意図を明確に設定し、 過去のテストから誤答例を調査してから作成をしています。 中学受験の参考にしたい、今の実力を試したい、そんな方に絶好の機会です!

 ★☆★ 誉田進学塾の入塾試験を兼ねています!★☆★

 全国統一小学生テストは、誉田進学塾sirius(難関私立中学受験コース)、および誉田進学塾 ・ 誉田進学塾ism(難関高校受験コース)の入塾試験を兼ねており、試験結果により入塾資格を得ることができます。
※誉田進学塾以外の会場で受験した場合でも、試験結果により入塾資格を得ることができますが、 各クラスの定員の都合上、誉田進学塾会場の受験生を優先する場合があります。入塾をご希望の方は、なるべく誉田進学塾でご受験ください。

 新小4(現小3) ・ 新中1(現小6) 新年度募集開始です!!

日時: 11/3(金・祝) 誉田進学塾 小中学生対象校舎にて実施
    実施時間帯は会場・学年により異なります。
    お申し込み時にご都合のよい会場をお選びください。

対象: 小1~小6(鎌取教室、ism誉田は小3~小6のみ、sirius鎌取は小1~小3のみ実施)

受付: WEB申し込みは9/20(水)より開始
    窓口受付は10/11(水)より開始 お近くの教室窓口にてお申し込みください。

小3・小4

全国統一小学生テスト 徹底見直し解説授業

URL: http://www.jasmec.co.jp/event/taiken2017.htm

誉田進学塾の授業は、単に問題の解き方を教えるのではなく、未知の問題を自分自身の力で解決する「本質的な学力」を養成します。全国統一小学生テストの復習はもちろん、今後の学習につながる考え方を指導します。

日時: 11/12(日) 13:00~15:10
場所: ismちはら台・ism大網・ismユーカリが丘
対象: 小3・小4(保護者および他学年の見学可)
科目: 算数・国語
     算数「ここに気づけばサクッと解決!」
     国語「文章問題を解くキーポイントは?」
当日の持ち物: 筆記用具・全国統一小学生テスト問題用紙
        全国統一小学生テストを受験していない場合は、問題はこちらで用意します。

ism大網イチの熱い人

本日はism大網からお伝えします。
今回紹介するスタッフは、

ファイル 2329-1.jpg

ism大網の教室長:溝川先生です。

◎大網イチ優しい人
とにかく溝川先生は、生徒が大好きです。
私も自信がある分野ですが、溝川先生には敵いません。
普段はクールな先生ですが、生徒のためとなる場面では誰よりも優しく接してくれます。
生徒が嬉しかった時、生徒が悪さをした時、生徒が悩んでいた時……
ただただ甘くしたりするのではありません。
心から生徒のためとなる話をしてくれます。
言葉は厳しくても、大好きな生徒のためのことを言ってくれます。

そんな熱く親身に接してくれる溝川先生のことが、生徒たちはとっても大好きで、信頼しています。
「困ったら溝川先生に相談しよう」
そんな厚い信頼を持った先生です。

◎社会科のプロフェッショナル
教室長は何かしらの科目のプロですが、我らが溝川先生は社会科のプロです。
専門は歴史ですが、もちろん地理や公民もお任せあれ。
そんな溝川先生がいつも生徒に伝えているのは

「社会は暗記じゃない。全体の流れを理解するんだ」

ただただ用語を覚えさせるのではなく、その用語に関連する内容やストーリーに力を入れています。
そのため、生徒たちも皆、前のめりで授業を受けています。

◎熱い愛情こもって対応
普段は割と寡黙な溝川先生ですが、一度口を開けば、その一言一言にとても熱い愛情が込めらます。

ファイル 2329-2.jpg

先日行われた受験生の保護者対象の保護者会でも、大事な大事なお子様のために、熱意ある説明をしていました。
そのため、保護者の方からの信頼も厚いです。
ism大網イチ熱い人と言えるでしょう。

生徒たちも明るく楽しく勉強に励めるのも、
教室長の溝川先生の人柄あってのものです。

10/14(土)には秋期入塾試験が、
11/3(金)には全国統一小学生テストが、
11/12(日)には公開授業(小3・小4対象)が、
それぞれ行われます。
教室の雰囲気を一度味わいに、
そして溝川先生を一目見に、
ism大網にいらしてみてください。

【ism大網副教室長 辻】

**********************************************************
秋期特別入塾試験
URL: http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/syuukitoku201710.htm

日時: 10/14(土) 誉田進学塾 小中学生対象校舎にて実施
    実施時間帯は会場により異なります。
    お申し込み時にご都合のよい会場をお選びください。(振替実施あり)

対象: 小4・小5・小6・中1・中2

受付: 9/20(水)受付開始
    お近くの教室窓口にてお申し込みください(窓口受付のみ)。


全国統一小学生テスト

URL: http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou201711youkou.htm

 全国統一小学生テストは、全国14万人以上の小学生が参加する民間最大の公開模擬試験です。 小学校で習った事項を確認するだけのテストとは異なり、四谷大塚が定評ある問題作成力をいかして 「この問題でどんな力を測れるのか」という作問意図を明確に設定し、 過去のテストから誤答例を調査してから作成をしています。 中学受験の参考にしたい、今の実力を試したい、そんな方に絶好の機会です!


 ★☆★ 誉田進学塾の入塾試験を兼ねています!★☆★

 全国統一小学生テストは、誉田進学塾sirius(難関私立中学受験コース)、および誉田進学塾 ・ 誉田進学塾ism(難関高校受験コース)の入塾試験を兼ねており、試験結果により入塾資格を得ることができます。
※誉田進学塾以外の会場で受験した場合でも、試験結果により入塾資格を得ることができますが、 各クラスの定員の都合上、誉田進学塾会場の受験生を優先する場合があります。入塾をご希望の方は、なるべく誉田進学塾でご受験ください。

 新小4(現小3) ・ 新中1(現小6) 新年度募集開始です!!


日時: 11/3(金・祝) 誉田進学塾 小中学生対象校舎にて実施
    実施時間帯は会場・学年により異なります。
    お申し込み時にご都合のよい会場をお選びください。

対象: 小1~小6(鎌取教室、ism誉田は小3~小6のみ、sirius鎌取は小1~小3のみ実施)

受付: WEB申し込みは9/20(水)より開始
    窓口受付は10/11(水)より開始 お近くの教室窓口にてお申し込みください。

小3・小4

全国統一小学生テスト 徹底見直し解説授業

URL: http://www.jasmec.co.jp/event/taiken2017.htm

誉田進学塾の授業は、単に問題の解き方を教えるのではなく、未知の問題を自分自身の力で解決する「本質的な学力」を養成します。全国統一小学生テストの復習はもちろん、今後の学習につながる考え方を指導します。

日時: 11/12(日) 13:00~15:10
場所: ismちはら台・ism大網・ismユーカリが丘
対象: 小3・小4(保護者および他学年の見学可)
科目: 算数・国語
     算数「ここに気づけばサクッと解決!」
     国語「文章問題を解くキーポイントは?」
当日の持ち物: 筆記用具・全国統一小学生テスト問題用紙
        全国統一小学生テストを受験していない場合は、問題はこちらで用意します。

ism誉田教室長 鴇田先生

こんにちは。ism誉田副教室長の佛坂です。
今日はism誉田教室長の鴇田先生を紹介します。

○親しみやすさ
教室長でありながら、小学生から「たかし」「たかちん」と呼ばれる敷居の低さ、親しみやすさが特徴です。
鴇田先生が授業する部屋からはいつも笑い声が聞こえてきます。

○英語のプロフェッショナル
大学では英文学を専攻されていて、前英語科教科長。
分かりにくい英語のイメージも、例え話や図でスッキリ!
「なるほど!」と思わず笑顔になる授業です。
ism誉田の生徒は、他の先生の授業を受けたことがなくても「英語は絶対鴇田先生!」と言うんですよ。

○懐の深さ
昨年、鴇田先生から「懐の深い授業を目指しましょう。」と言われて、それが今の私のモットーです。
善悪で語りつつも、生徒に少し逃げ道を作ってあげる。必要以上に追い込まない。
そういう懐の深さが鴇田先生の持ち味であり、生徒・保護者から厚く信頼されている所以だと思います。

秋期特別入塾試験はいよいよ今週末です。
ism誉田へのお越しをお待ちしております。

(佛坂)

秋期特別入塾試験
URL: http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/syuukitoku201710.htm
日時: 10/14(土) 誉田進学塾 小中学生対象校舎にて実施
    実施時間帯は会場により異なります。
    お申し込み時にご都合のよい会場をお選びください。(振替実施あり)
対象: 小4・小5・小6・中1・中2
受付: 9/20(水)受付開始
    お近くの教室窓口にてお申し込みください(窓口受付のみ)。

全国統一小学生テスト
URL:http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou201711youkou.htm

 全国統一小学生テストは、全国14万人以上の小学生が参加する民間最大の公開模擬試験です。 小学校で習った事項を確認するだけのテストとは異なり、四谷大塚が定評ある問題作成力をいかして 「この問題でどんな力を測れるのか」という作問意図を明確に設定し、 過去のテストから誤答例を調査してから作成をしています。 中学受験の参考にしたい、今の実力を試したい、そんな方に絶好の機会です!

 ★☆★ 誉田進学塾の入塾試験を兼ねています!★☆★

 全国統一小学生テストは、誉田進学塾sirius(難関私立中学受験コース)、および誉田進学塾 ・ 誉田進学塾ism(難関高校受験コース)の入塾試験を兼ねており、試験結果により入塾資格を得ることができます。
※誉田進学塾以外の会場で受験した場合でも、試験結果により入塾資格を得ることができますが、 各クラスの定員の都合上、誉田進学塾会場の受験生を優先する場合があります。入塾をご希望の方は、なるべく誉田進学塾でご受験ください。

 新小4(現小3) ・ 新中1(現小6) 新年度募集開始です!!

日時: 11/3(金・祝) 誉田進学塾 小中学生対象校舎にて実施
    実施時間帯は会場・学年により異なります。
    お申し込み時にご都合のよい会場をお選びください。

対象: 小1~小6(鎌取教室、ism誉田は小3~小6のみ、sirius鎌取は小1~小3のみ実施)

受付: WEB申し込みは9/20(水)より開始
    窓口受付は10/11(水)より開始 お近くの教室窓口にてお申し込みください。

小3・小4
全国統一小学生テスト 徹底見直し解説授業
URL: http://www.jasmec.co.jp/event/taiken2017.htm

誉田進学塾の授業は、単に問題の解き方を教えるのではなく、未知の問題を自分自身の力で解決する「本質的な学力」を養成します。全国統一小学生テストの復習はもちろん、今後の学習につながる考え方を指導します。

日時: 11/12(日) 13:00~15:10
場所: ismちはら台・ism大網・ismユーカリが丘
対象: 小3・小4(保護者および他学年の見学可)
科目: 算数・国語
     算数「ここに気づけばサクッと解決!」
     国語「文章問題を解くキーポイントは?」
当日の持ち物: 筆記用具・全国統一小学生テスト問題用紙
        全国統一小学生テストを受験していない場合は、問題はこちらで用意します。

頼りになる土気教室教室長!

こんにちは。土気教室副教室長の石井です。
今日は、我らが土気教室の教室長、石﨑先生をご紹介します!
ファイル 2327-1.jpg

生徒に石﨑先生の印象をインタビューしてみました。
「優しい!」「面白い!」と中3のTくん。
「授業が楽しい!」と中3のHさん。
さらに中1のNくんは「優しい、楽しい、面白い、この3つの言葉以外では表せません!」とまで。
生徒からの人気は絶大です。

そう、生徒が言う通り、普段はとーっても優しいんです。
でも、怒るときは教室が凍り付くとか…。
そんな、優しくてたまーに怖い石﨑先生は、生徒からも保護者からも信頼度がとても高いんです。
ファイル 2327-2.jpg

教室長でありながら誉田進学塾英語科教科長という一面も持つ石﨑先生の英語の授業はとってもわかりやすい!
また、外国での生活経験も長いので発音も超かっこいい!!
さらに、たまに(よく!?)授業中に話される雑談もかなり面白い!らしいですよ。

また、ご自身も6人のお子さんを持つ父親として、保護者からの相談にも実体験を混ぜながらアドバイスをしています。

そんな石﨑先生はもちろん私たち土気教室のスタッフからの信頼も厚く、まさに土気教室の大黒柱!

とっても頼りになる教室長がいる土気教室。
みなさんぜひぜひお越しくださいませ!

土気教室副教室長 石井

---------------------------------------------------------
秋期特別入塾試験
URL: http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/syuukitoku201710.htm
日時: 10/14(土) 誉田進学塾 小中学生対象校舎にて実施
    実施時間帯は会場により異なります。
    お申し込み時にご都合のよい会場をお選びください。(振替実施あり)
対象: 小4・小5・小6・中1・中2
受付: 9/20(水)受付開始
    お近くの教室窓口にてお申し込みください(窓口受付のみ)。

全国統一小学生テスト
URL: http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou201711youkou.htm
全国統一小学生テストは、全国14万人以上の小学生が参加する民間最大の公開模擬試験です。 小学校で習った事項を確認するだけのテストとは異なり、四谷大塚が定評ある問題作成力をいかして 「この問題でどんな力を測れるのか」という作問意図を明確に設定し、 過去のテストから誤答例を調査してから作成をしています。 中学受験の参考にしたい、今の実力を試したい、そんな方に絶好の機会です!

★☆★ 誉田進学塾の入塾試験を兼ねています!★☆★
全国統一小学生テストは、誉田進学塾sirius(難関私立中学受験コース)、および誉田進学塾 ・ 誉田進学塾ism(難関高校受験コース)の入塾試験を兼ねており、試験結果により入塾資格を得ることができます。
※誉田進学塾以外の会場で受験した場合でも、試験結果により入塾資格を得ることができますが、 各クラスの定員の都合上、誉田進学塾会場の受験生を優先する場合があります。入塾をご希望の方は、なるべく誉田進学塾でご受験ください。

新小4(現小3) ・ 新中1(現小6) 新年度募集開始です!!

日時: 11/3(金・祝) 誉田進学塾 小中学生対象校舎にて実施
    実施時間帯は会場・学年により異なります。
    お申し込み時にご都合のよい会場をお選びください。

対象: 小1~小6(鎌取教室、ism誉田は小3~小6のみ、sirius鎌取は小1~小3のみ実施)

受付: WEB申し込みは9/20(水)より開始
    窓口受付は10/11(水)より開始 お近くの教室窓口にてお申し込みください。

小3・小4
全国統一小学生テスト 徹底見直し解説授業
URL: http://www.jasmec.co.jp/event/taiken2017.htm
誉田進学塾の授業は、単に問題の解き方を教えるのではなく、未知の問題を自分自身の力で解決する「本質的な学力」を養成します。全国統一小学生テストの復習はもちろん、今後の学習につながる考え方を指導します。

日時: 11/12(日) 13:00~15:10
場所: ismちはら台・ism大網・ismユーカリが丘
対象: 小3・小4(保護者および他学年の見学可)
科目: 算数・国語
   算数「ここに気づけばサクッと解決!」
   国語「文章問題を解くキーポイントは?」
当日の持ち物:筆記用具・全国統一小学生テスト問題用紙
      全国統一小学生テストを受験していない場合は、問題はこちらで用意します。

ご参加ありがとうございました。

本日は「得点力アップ講座」ということで、誉田進学塾の初の公開授業をismちはら台、ism大網、ismユーカリが丘にて開催させていただきました。
たくさんの方のご参加、本当にありがとうございました。
ファイル 2326-1.jpg
誉田進学塾の授業を知っていただける機会となったと考えています。
ファイル 2326-2.jpg
今回、授業とは別に誉田進学塾で使用しているテキスト、テスト、オリジナル教材、入試情報などを紹介するメソッドルームをご用意しました。
ファイル 2326-3.jpgファイル 2326-4.jpg
こちらもご好評につき、11月の「徹底見直し解説授業」でも行う予定です。

「得点力アップ講座」という名前ですが、私たちスタッフの一番の願いは、今回参加されたお子様が「わかる」って「楽しい、面白い」、「できた」という喜びを感じてくれることです。
今後の勉強に役に立ったならば、本当に感激です。

(ismちはら台教室長 柏原)


小3・小4
全国統一小学生テスト 徹底見直し解説授業
URL: http://www.jasmec.co.jp/event/taiken2017.htm

誉田進学塾の授業は、単に問題の解き方を教えるのではなく、未知の問題を自分自身の力で解決する「本質的な学力」を養成します。全国統一小学生テストの復習はもちろん、今後の学習につながる考え方を指導します。

日時: 11/12(日) 13:00~15:10
場所: ismちはら台・ism大網・ismユーカリが丘
対象: 小3・小4(保護者および他学年の見学可)
科目: 算数・国語
     算数「ここに気づけばサクッと解決!」
     国語「文章問題を解くキーポイントは?」
当日の持ち物: 筆記用具・全国統一小学生テスト問題用紙

情熱のismおゆみ野教室長!

今回ご紹介するのは、ismおゆみ野教室長、神田篤弘先生です!

神田先生は文系科目なんでもござれのスペシャリスト!
授業は情熱たっぷりの空間を作り出し、国語の物語文の解説などは登場人物の心情や描写に生徒の心がグッと掴まれる場面が多々あります。
ファイル 2325-1.jpg
ファイル 2325-2.jpg

当然生徒からの信頼も抜群!卒業生もよく神田先生を訪ねて来ますし、中3に向けて直接アドバイスを話に来てくれたりもします。
ファイル 2325-3.jpg

スタッフにも大事なことはしっかり共有し、的確なアドバイスで成長を促してくれます。そんな神田先生は高校受験事業部の事業部長としてismおゆみ野だけでなく、誉田進学塾全体を引っ張って行ってくれるリーダーの顔もお持ちなのです。
生徒、保護者様方からの信頼の厚さも納得というところですね。
ファイル 2325-4.jpg

神田先生を中心に、熱くて面白い授業で生徒のみなさんと進んでいくismおゆみ野の授業、ぜひ一人でも多くのみなさんとご一緒に勉強できればなと、ismおゆみ野スタッフ一同願っております。

入塾試験を始め、様々なイベントをご案内中です。明日10/8(日)には誉田進学塾の授業を体験いただける得点力アップ講座も開催いたします!時間・場所など詳細は下記をご覧ください。
当日開催教室へのお問い合わせやご来塾も大歓迎です!対象学年以外のお子様とご一緒、または保護者様のみのご見学も可能です。
どうぞよろしくお願いします!

(ismおゆみ野事務 小林弘和)

近日開催の各種イベントの詳細はこちら↓

小5・小6
全国統一小学生テスト 得点力アップ講座
URL: http://www.jasmec.co.jp/event/taiken2017.htm

誉田進学塾の授業は、単に問題の解き方を教えるのではなく、未知の問題を自分自身の力で解決する「本質的な学力」を養成します。全国統一小学生テストの対策はもちろん、今後の学習につながる考え方を指導します。

日時: 10/8(日) 13:00~15:10
場所: ismちはら台・ism大網・ismユーカリが丘
対象: 小5・小6(保護者および他学年の見学可)

科目: 算数・国語
    算数「ココに気づけばラクラク攻略!」
    国語「文章問題のココさえ気づけば怖くない!」
当日の持ち物: 筆記用具のみ


中1・中2
定期試験 得点力アップ講座
URL: http://www.jasmec.co.jp/event/taiken2017.htm

誉田進学塾の合格力の源泉のひとつである「演習テスト」を一部抜粋して、本質的な考え方を理解し、基本から入試レベルの問題を解くことによって、高校受験に必要な力を体感してもらいます。誉田進学塾の授業は、単に問題の解き方を教えるのではなく、未知の問題を自分自身の力で解決する「本質的な学力」を養成します。定期試験対策はもちろん、今後の学習につながる考え方を指導します。

日時: 10/8(日) 16:00~18:10
場所: ismちはら台・ism大網・ismユーカリが丘
対象: 中1・中2(保護者および他学年の見学可)
科目: 数学・英語
     数学「入試レベルもサクッと攻略法!」
     英語「入試につながる納得英文法!」
当日の持ち物: 筆記用具のみ


秋期特別入塾試験
URL: http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/syuukitoku201710.htm
日時: 10/14(土) 誉田進学塾 小中学生対象校舎にて実施
    実施時間帯は会場により異なります。
    お申し込み時にご都合のよい会場をお選びください。(振替実施あり)

対象: 小4・小5・小6・中1・中2
受付: 9/20(水)受付開始
    お近くの教室窓口にてお申し込みください(窓口受付のみ)。

全国統一小学生テスト
URL:http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou201711youkou.htm

 全国統一小学生テストは、全国14万人以上の小学生が参加する民間最大の公開模擬試験です。 小学校で習った事項を確認するだけのテストとは異なり、四谷大塚が定評ある問題作成力をいかして 「この問題でどんな力を測れるのか」という作問意図を明確に設定し、 過去のテストから誤答例を調査してから作成をしています。 中学受験の参考にしたい、今の実力を試したい、そんな方に絶好の機会です!

 ★☆★ 誉田進学塾の入塾試験を兼ねています!★☆★

 全国統一小学生テストは、誉田進学塾sirius(難関私立中学受験コース)、および誉田進学塾 ・ 誉田進学塾ism(難関高校受験コース)の入塾試験を兼ねており、試験結果により入塾資格を得ることができます。
※誉田進学塾以外の会場で受験した場合でも、試験結果により入塾資格を得ることができますが、 各クラスの定員の都合上、誉田進学塾会場の受験生を優先する場合があります。入塾をご希望の方は、なるべく誉田進学塾でご受験ください。

 新小4(現小3) ・ 新中1(現小6) 新年度募集開始です!!

日時: 11/3(金・祝) 誉田進学塾 小中学生対象校舎にて実施
    実施時間帯は会場・学年により異なります。
    お申し込み時にご都合のよい会場をお選びください。

対象: 小1~小6(鎌取教室、ism誉田は小3~小6のみ、sirius鎌取は小1~小3のみ実施)

受付: WEB申し込みは9/20(水)より開始
    窓口受付は10/11(水)より開始 お近くの教室窓口にてお申し込みください。

小3・小4
全国統一小学生テスト 徹底見直し解説授業
URL: http://www.jasmec.co.jp/event/taiken2017.htm

誉田進学塾の授業は、単に問題の解き方を教えるのではなく、未知の問題を自分自身の力で解決する「本質的な学力」を養成します。全国統一小学生テストの復習はもちろん、今後の学習につながる考え方を指導します。

日時: 11/12(日) 13:00~15:10
場所: ismちはら台・ism大網・ismユーカリが丘
対象: 小3・小4(保護者および他学年の見学可)
科目: 算数・国語
     算数「ここに気づけばサクッと解決!」
     国語「文章問題を解くキーポイントは?」
当日の持ち物: 筆記用具・全国統一小学生テスト問題用紙
        全国統一小学生テストを受験していない場合は、問題はこちらで用意します。

再びismユーカリが丘

今回から各教室の教室長紹介をスタッフの目線で行っていきます。

では、さっそくismユーカリが丘から紹介致します。

ファイル 2324-1.jpg

ismユーカリが丘の教室長は、加藤孝先生です。
高校受験事業部の国語科の教科長も兼任していらっしゃる国語のスペシャリストです。小6でTOPという千葉中適性検査対策講座を受講しているSさんやOくんなどから、登塾すると同時に毎回「加藤先生、作文は?」と添削済み答案の返却を待ち望む声がきかれるほど、生徒から絶大な支持があります。

ファイル 2324-2.jpg

そして、普段の加藤先生の授業の様子。
生徒の笑いが絶えません。

ファイル 2324-3.jpg

こちらは先日行われた、中3生ファイナルプログラムの様子。これから中3生は本格的に受験生として動いていかなくてはなりません。この会は、受験を迎える前に知っておくべき内容を説明会形式で学ぶ場でした。

ファイル 2324-4.jpg

昨年度のファイナルプログラムの様子。毎年行われているのです。
(昨年度は4名中2名が千葉高進学、千葉東、日大習志野へ1名ずつ進学)


さて、画像はともに構図がほとんど変わりませんが、今年の受験生は昨年の3倍ほどいるのがわかると思います。そうなると、私たちが考えるべきことも単純計算で去年の3倍ですが、受験生指導が3年目の校舎ということもあり他教室に比べればまだまだ少ない数ですので、ユーカリスタッフ全員が団結することで今後につなげていきたいと思います。

当記事によって少しでも誉田進学塾に興味を持っていただけたら幸いです。
入塾試験、受験者をまだ募集中です。気になる方はぜひご相談ください。
(教務 白鳥)

近日開催の各種イベントの詳細はこちら↓

小5・小6
全国統一小学生テスト 得点力アップ講座
URL: http://www.jasmec.co.jp/event/taiken2017.htm

誉田進学塾の授業は、単に問題の解き方を教えるのではなく、未知の問題を自分自身の力で解決する「本質的な学力」を養成します。全国統一小学生テストの対策はもちろん、今後の学習につながる考え方を指導します。

日時: 10/8(日) 13:00~15:10
場所: ismちはら台・ism大網・ismユーカリが丘
対象: 小5・小6(保護者および他学年の見学可)

科目: 算数・国語
    算数「ココに気づけばラクラク攻略!」
    国語「文章問題のココさえ気づけば怖くない!」
当日の持ち物: 筆記用具のみ


中1・中2
定期試験 得点力アップ講座
URL: http://www.jasmec.co.jp/event/taiken2017.htm

誉田進学塾の合格力の源泉のひとつである「演習テスト」を一部抜粋して、本質的な考え方を理解し、基本から入試レベルの問題を解くことによって、高校受験に必要な力を体感してもらいます。誉田進学塾の授業は、単に問題の解き方を教えるのではなく、未知の問題を自分自身の力で解決する「本質的な学力」を養成します。定期試験対策はもちろん、今後の学習につながる考え方を指導します。

日時: 10/8(日) 16:00~18:10
場所: ismちはら台・ism大網・ismユーカリが丘
対象: 中1・中2(保護者および他学年の見学可)
科目: 数学・英語
     数学「入試レベルもサクッと攻略法!」
     英語「入試につながる納得英文法!」
当日の持ち物: 筆記用具のみ


秋期特別入塾試験
URL: http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/syuukitoku201710.htm
日時: 10/14(土) 誉田進学塾 小中学生対象校舎にて実施
    実施時間帯は会場により異なります。
    お申し込み時にご都合のよい会場をお選びください。(振替実施あり)

対象: 小4・小5・小6・中1・中2
受付: 9/20(水)受付開始
    お近くの教室窓口にてお申し込みください(窓口受付のみ)。

全国統一小学生テスト
URL:http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou201711youkou.htm

 全国統一小学生テストは、全国14万人以上の小学生が参加する民間最大の公開模擬試験です。 小学校で習った事項を確認するだけのテストとは異なり、四谷大塚が定評ある問題作成力をいかして 「この問題でどんな力を測れるのか」という作問意図を明確に設定し、 過去のテストから誤答例を調査してから作成をしています。 中学受験の参考にしたい、今の実力を試したい、そんな方に絶好の機会です!

 ★☆★ 誉田進学塾の入塾試験を兼ねています!★☆★

 全国統一小学生テストは、誉田進学塾sirius(難関私立中学受験コース)、および誉田進学塾 ・ 誉田進学塾ism(難関高校受験コース)の入塾試験を兼ねており、試験結果により入塾資格を得ることができます。
※誉田進学塾以外の会場で受験した場合でも、試験結果により入塾資格を得ることができますが、 各クラスの定員の都合上、誉田進学塾会場の受験生を優先する場合があります。入塾をご希望の方は、なるべく誉田進学塾でご受験ください。

 新小4(現小3) ・ 新中1(現小6) 新年度募集開始です!!

日時: 11/3(金・祝) 誉田進学塾 小中学生対象校舎にて実施
    実施時間帯は会場・学年により異なります。
    お申し込み時にご都合のよい会場をお選びください。

対象: 小1~小6(鎌取教室、ism誉田は小3~小6のみ、sirius鎌取は小1~小3のみ実施)

受付: WEB申し込みは9/20(水)より開始
    窓口受付は10/11(水)より開始 お近くの教室窓口にてお申し込みください。

小3・小4
全国統一小学生テスト 徹底見直し解説授業
URL: http://www.jasmec.co.jp/event/taiken2017.htm

誉田進学塾の授業は、単に問題の解き方を教えるのではなく、未知の問題を自分自身の力で解決する「本質的な学力」を養成します。全国統一小学生テストの復習はもちろん、今後の学習につながる考え方を指導します。

日時: 11/12(日) 13:00~15:10
場所: ismちはら台・ism大網・ismユーカリが丘
対象: 小3・小4(保護者および他学年の見学可)
科目: 算数・国語
     算数「ここに気づけばサクッと解決!」
     国語「文章問題を解くキーポイントは?」
当日の持ち物: 筆記用具・全国統一小学生テスト問題用紙
        全国統一小学生テストを受験していない場合は、問題はこちらで用意します。