counter

記事一覧

緊張感をもって

ism本納の石井です。

後期になってから、中3は外部会場での模試を毎月受けています。
模試を解くということ、そして科目的な中身のことももちろん大事です。
ただ、やはり外部会場での受験ということに価値があります。

普段とは違う場所で、周りも大勢の知らない人たち、試験官も知らない人…。
電車に乗って向かう会場までの道のりだけで、かなり神経を張って疲れることもあるかもしれません。
そういういろんな緊張ひっくるめて、ぜひぜひ経験し鍛えられていってほしいなと思います。
実際、入試本番ではそういう緊張感の中でどれだけベストに近いパフォーマンスを発揮できるかが大事です。

緊張しつつ、その緊張感すら自分の力とする練習と思って頑張ってほしいですね。

(石井)

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/hn.htm

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

髙橋先生に数学を教えてもらっています。

中3が髙橋先生に数学を教えてもらっています。

ファイル 5256-1.jpg

髙橋先生は優しく分かりやすく教えてくれると生徒たちに大人気です。

当たり前ですが分からないことをわからないままにしていると学力は伸びません。

特に受験まではもう時間がありませんから、どんどん学習を前に進めて今ないと間に合いませんよ。

ですからどの先生でも構わないので、どんどん質問しに来ましょう。

そして他の皆さんも是非塾に自習しに来てくださいね。

質問は早い者勝ちですよ!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

定期試験勉強ですよ

ism大網では一部の中学校で2学期中間テストが間近に控えています。
そこで今回も定期試験勉強を行いました。
ファイル 5255-1.jpg
皆さんよく勉強に集中しています。
ファイル 5255-2.jpg
ぜひ高得点を目指して頑張ってください。

(ism大網教務 金子)

ism大網の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/o.htm

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

中3受験勉強、どんどん来てね

木曜日は中3の授業がない、ということで毎週恒例中3の自習の様子をお届けします。

ファイル 5254-1.jpg ファイル 5254-2.jpg

楽しそうな人もいて何より。

ただ、本当はもう少し多く人数がいた時間帯があったのですが、まだまだ人数が少ないかな。

鎌取教室は遠くから通っている人もいるので、強制はしませんが塾に来て勉強することをお勧めします。

理由は3つ。

①家にいても誘惑が多かったり、ダラダラしてしまうがそれがない。

②先生に質問できる。

③友達もいるし気分転換にもなる。

もし塾が遠い~という人は図書館に行ってみるのもおすすめですよ、少なくとも①はOKなはず!休日は開いていないのが難点ですが…。

私は数学以外でも受験に役立つ心構えなどをたくさん教えてあげられるので、ぜひそれも聞きに来てね!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

皆、がんばってます!

こんばんは!ismおゆみ野教務の宮﨑です。
最近涼しくなり、秋の訪れを感じています。
生徒たちも涼しくなったおかげで、より一層勉強に集中して取り組めているようです。

本日はそんな生徒たちの頑張っている様子をお届けしたいと思います! 本当はいろんな校舎の様子を載せたいのですが、今回は代表という形でismおゆみ野から!

ファイル 5253-1.jpg ファイル 5253-2.jpg
中学1年生の英語。左は単語の小テストに挑んでいる様子です。
皆、真剣な表情で筆を動かしていましたよ~
そして、右は運命の答え合わせ。生徒たちは悲喜こもごも。
頑張っているからこそ、「嬉しい」「悔しい」の感情が出るものです。微笑ましい。

ファイル 5253-3.jpg
そして、これは自習室の様子。
授業のない中学3年生がたくさん来て真剣に勉強していました。
受験の時は着々と迫っています、この調子で頑張れ~!
ところで、一番後ろにいる生徒はなんと小学4年生です。先輩たちに交じって夜まで自習。とても偉いです!

と、今回はここまで。ismおゆみ野以外の校舎でも生徒たちは同じように勉強を頑張っています。この努力は必ず報われるときが来るはずだと私は信じて、本日のブログを締めさせていただきます。           
(教務 宮﨑)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

頑張れ中2生

勉強内容が佳境に入ってきています。

数学は一次関数に図形の証明、英語は比較と、中学生の山場の単元が続いていきます。

ファイル 5252-1.jpg

追試も結構苦戦し始めているところ。
前期はすんなり終わったのに・・・となることもあるでしょう。

勉強をサボっているからか、ということもなく、単純に内容が難しくなってきているのです。

「教えられたからできる」ということもなく、とにかく自分で試行錯誤しながら身に着けていくことが求められます。


そのための演習テスト・追試というシステムですから、最後までやり遂げられるように粘り強く指導します。

佐藤

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

演習テスト

こんにちは!
算数・数学、理科担当の畑中です。

中学生は毎週演習テストを受験しています。
ファイル 5251-1.jpg
ismあすみが丘では今日中1が受験しました。

これは、前の週の授業で習ったことの定着を確認するものです。
基本的に毎週これが続くので、継続して勉強する必要があります。

必要なのは習慣です。
ご飯を食べる、お風呂に入る、などと同じような感覚で演習に向けた勉強に取り組んだ人はまさに習慣化していくわけです。

それが実現できるのが、誉田進学塾の強みとも言えます。
塾生は毎週苦労もしていますが、本当に前向きに取り組んでいます。

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

秋のイベント

どうも、辻です。

昨日までムシムシした暑さが続いていましたが、
今日は一変して、涼しい風が吹く秋らしい気候になりましたね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいものです。
寒暖差が激しくなりそうですので、
皆さん体調管理にお気つけください。

さて、秋には誉田進学塾のイベントが控えています。
全国統一小学生テストです!

ファイル 5249-1.jpg

全国の小学生と競い合うことができる、一大イベントです。
自分の実力を見てみたい!
難しい問題にチャレンジしてみたい!
普段とは違う場所でテストをしてみたい!
こういった方はぜひ、お申し込みください!
下にあるURLから、申込フォームへ行けます。

さらに!誉田進学塾では全国統一小学生テスト事前対策授業を用意しています!

ファイル 5249-2.jpg

誉田進学塾の先生が、全国統一小学生テストの対策授業を行います。
対象科目は、特に思考力や発想力が問われる算数です。
誉田進学塾の授業を体験できる機会としても、大変おススメです!

さらにさらに!オンライン対策授業も用意しています!

ファイル 5249-3.jpg

お家で視聴いただけるオンデマンド方式(映像配信)で、
いつでも受講することができます。
こちらはお申し込み後にご案内いたします。

現在お申し込み受付中です!

【教務 辻】
ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

幅を広げよう

難関私立中学受験コースsiriusの柏原です。
先週、先々週と学校見学や文化祭の開催が多くあり、4年生の数名が見学に行ったようです。
ファイル 5248-1.jpg
学校で売っていた校名のロゴ入りシャープペンを買ったようです。
自分が6年間通うかもしれない学校を自分の目で確かめる機会にもなりますし、通っている自分を想像するだけで色々とわくわくしますよね。

特に都内の学校は、県内よりも目指す校風や教育が学校によって違い、また選択肢も多いので直接見ることをお勧めします。

目標を絞って、この学校に注力して頑張るという目指し方もあると思いますが、わたしとしては選択肢をいろいろ広げて結果的にこの学校に決めた、という学校選びをおすすめします。
ここしかないと追い込む受験勉強は、ある意味ストイックで追い込み型の勉強する形になります。
3年間続けるには相当の覚悟と忍耐が必要です。
これまで卒業していった生徒たちも頑張って合格を手にしましたが、根本にあるのは学問の楽しさを知っている、分かった時の喜びを知っているからこそだと思っています。

(siriusユーカリが丘教室長 柏原)

siriusユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/su.htm

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

中3駿台模試

今日は世間は祝日のようですね。しかし中3生は休みではありません!

今日は中3生を対象に、駿台模試を実施しました。
昼から夕方までみっちり5教科です。

8月末からの怒涛の模試ラッシュですが、皆さんとてもよく戦っています。
授業でも話していますが、これからは練習だけでなく実戦形式の「試合」をたくさん重ねることが大切です。

中3はこれから10/6(日)そっくりもぎ、10/20(日)駿台(希望者)と模試が続きます。
たくさん経験を積んで、本番に強くなっていきましょう!

(教務 小瀬)

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。