counter

記事一覧

慌てず騒がず、でもストイックに

どうも、辻です。
遂に2月を迎え、県内公立入試まで残り20日となった今日この頃です。

コロナウイルス感染防止対策に対して常に気を張りつつも、
その中で受験生に伝えられることはないかと、模索を繰り返している日々です。
昨年の入試の終わりも、感染対策として様々な動きが変わっておりましたが、
今はそれともまた状況が違っています。
固定概念にとらわれないようにしながら、その時の最善手を打っていきます。

ファイル 3340-1.jpg

授業内では実戦による得点戦略を徹底して行っています。
問題を解く時の注意点(答えが出た後に問題条件を5秒読む、書いた文章を読む etc)を挙げていきますが、
頭で分かっていても、実際にやってみたら「ヤッベ!!」となることが多々あります。
そんな場数を踏んで、出来る限り本番でやらかさないように、訓練しているのです。

残り日数が少ないからと言って、慌てふためく必要はありません。
その分のエネルギーを、やるべきことに注いでいただきたいです。

【豊学塾/ism本納教室長 辻】
===================================================
★ 誉田進学塾 第3回春期定例入塾試験

試験日:2021年2月6日(土)

*お申込受付中です!
ファイル 3340-2.jpg

新年度3月から入塾できる、難関高校受験コースの入塾試験です。
お申し込みは誉田進学塾のWebまたは各教室窓口にて承ります。

入塾試験受付締め切りは2/5(金)まで!

その他のイベント情報も含め、詳しくはこちら👇

http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

立春

こんにちは、大網事務の齋藤です。

春の始まり、立春の今日。日差しが暖かでとても良い天気ですね。
毎年2月になると2/29生まれの人のことが気になります。誕生日、どうしていますか?
読んでいる方で2/29生まれの方、もし私と会う機会があったら教えてください。そしてあなたの誕生日を祝わせてください。

今日のブログは大網からお届けしています、というわけで大網教室の様子をご紹介しますね。
4年生の教室に来ました。真面目で落ち着きのあるクラスです。

新しいテキストの配布もあり、学年が変わることを実感している人もいるのではないでしょうか。
学年が上がるときってわくわくします。新学年でどんなことを学んでどう成長していくのか、これからとても楽しみですね。

教室では換気や消毒を行い、ソーシャルディスタンスを保っています。
皆さんが安心して通塾できるようこれからも努めますので、元気な姿を見せてくださいね。

(事務 齋藤)

------------------------------

★ 誉田進学塾 第3回春期定例入塾試験

試験日:2021年2月6日(土)

*お申込受付中です!

新年度3月から入塾できる、難関高校受験コースの入塾試験です。
お申し込みは誉田進学塾のWebまたは各教室窓口にて承ります。

入塾試験受付締め切りは2/5(金)まで!

その他のイベント情報も含め、詳しくはこちら👇

http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

月目標

こんにちは。土気事務の髙橋です。

皆さんは教室に掲示してある月目標、ご存じですか?
どの教室にも飾られていると思います。

実は月ごとに変わっているのですが、気づきましたか?
2月になったので、新しい標語になっています。

ファイル 3338-1.jpg

「ありがとう 言葉で示す 感謝の気持ち」

ありがとうという言葉って大切だなと思います。
でも大人になるにつれて気恥ずかしさやプライドが邪魔をして、たった5文字を伝えるのが難しくなります。でもその一言を添えるだけで心ってあったまるんですよね。その人に与えた優しさが無駄じゃなかったんだな、何かの手助けになってよかった、勇気を出してよかったと私はほっとします。人への感謝の気持ちを言葉に出す、簡単なようで難しいことですが、「ありがとう」をこの機会に身近な人へ伝えてみてはいかがでしょうか。

<事務 髙橋>

------------------------------------------------------------
★ 誉田進学塾 第3回春期定例入塾試験

試験日:2021年2月6日(土)

*お申込受付中です!

新年度3月から入塾できる、難関高校受験コースの入塾試験です。
お申し込みは誉田進学塾のWebまたは各教室窓口にて承ります。

入塾試験受付締め切りは2/5(金)まで!

その他のイベント情報も含め、詳しくはこちら👇

http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

PUT

こんにちは。土気教室からお届けします。

今の学年でやり残した勉強…あっ!

小学部の皆さん。今回のPUTの手応えはどうでしょう。
誉田進学塾オリジナルのテスト【PUT】は、
授業の内容の定着度をはかるテストです。

今年の内容は今年のうちに!
…今回の範囲でわからなかったところ、
自信がなかったところは早めにやり直してみましょう。

新しいことは、脳が「わからない!なんだこれ!!」と
なっている瞬間が最もよく見につきますよ。

ファイル 3337-1.jpg ファイル 3337-2.jpg
ファイル 3337-3.jpg

学年によっては明日実施のところもありますね…準備はいかが?
(教務 三上)

------------------------------

★ 誉田進学塾 第3回春期定例入塾試験

試験日:2021年2月6日(土)

*お申込受付中です!

新年度3月から入塾できる、難関高校受験コースの入塾試験です。
お申し込みは誉田進学塾のWebまたは各教室窓口にて承ります。

入塾試験受付締め切りは2/5(金)まで!

その他のイベント情報も含め、詳しくはこちら👇

http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

もうすぐ新学年

こんにちは。

2021年に入って、1か月が経ちますね。
あけましておめでとうございますと言ったのが、つい最近のような気がしますが…

さて、生徒の皆さんは新学年になるまであと2か月です。

あすみが丘には、現在中学3年生はいないのですが、現中学2年生はもうすぐで中学3年生(受験生)になります。
また、小学6年生は、もうすぐで中学生ですね。
「部活、何入ろうかなー、新しい友達出来るかなー」と
ドキドキ、わくわくしているかもしれません。

ですが、
今の学年でやり残したことはないですか?
それは、勉強だけではありません。新しい学年になって、あれをやっておけば良かったと後悔しないように今のうちに出来ることはやっておきましょう。

そして新しい気持ちで、新学年を迎えてほしいです。
(事務 渡邉)

------------------------------

★ 誉田進学塾 第3回春期定例入塾試験

試験日:2021年2月6日(土)

*お申込受付中です!

新年度3月から入塾できる、難関高校受験コースの入塾試験です。
お申し込みは誉田進学塾のWebまたは各教室窓口にて承ります。

入塾試験受付締め切りは2/5(金)まで!

その他のイベント情報も含め、詳しくはこちら👇

http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

誉田進学塾の定期試験勉強

誉田進学塾では、各学校ごとに2週間前から普段の授業を停止して定期試験勉強に取り組んでいきます。

ismあすみが丘でも越智中、大椎中が試験期間に入りました。
ファイル 3335-1.jpg ファイル 3335-2.jpg
ファイル 3335-3.jpg
ホワイトボードを使っての手取り足取りの形ではなく、生徒さん一人一人がそれぞれ計画を立てて、期限を決めて、課題に取り組んでいくために、私たちはサポートしていきます。単に点数を取らせることを目的するのではなく、本来の勉強方法を身につけていく貴重な期間であります。

定期試験点数アップ勉強法
①2週間の目標を設定します。目標点数、何の科目をいつまでに終わらせるのかを決める。
②一日一日の優先順位を決める。
③テスト3日前に何をやっているのか。

こういう繰り返しが、受験の時、高校進学後、そして社会人になっても活きてくると確信しています。
最近ではこんなことも。
ファイル 3335-4.jpg

私たちの定期試験も、時代に合わせて進化していきます。
ご期待ください。

(誉田進学塾ismあすみが丘教室長 神田)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ 誉田進学塾 第3回春期定例入塾試験

試験日:2021年2月6日(土)

お申込受付中です!
新年度3月から入塾できる、難関高校受験コースの入塾試験です。
お申し込みは誉田進学塾のWebまたは各教室窓口にて承ります。

入塾試験受付締め切りは2/5(金)まで!
その他のイベント情報も含め、詳しくはこちら👇
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

中学受験続いています。

本日は難関中学受験コースsiriusよりお伝えします。
1月の県内の中学入試が20日から始まり、入試結果も出ています。
入試というのはこれまでの成果がその日で決まる。
小4から受験に向けた勉強をスタートし、その3年間が1日で決まってしまうというのは、過酷なものですね。
しかも本番の精神状態は、学んできた学力とは違うところで重要。
普段やらないようなミスが入試本番だと出てしまうことは多いです。

その中で難関校は初めて見るような問題を出題してきます。
そのような問題は見方や考え方を切り替えれば、これまで学んでいたことを生かすことで解くことができます。
緊張状態の中で、ひらめいたり冷静に考えたり・・・と、
ただ勉強ができれば良いというものではありません。

私たちはそのための力も含めて指導していくことが使命です。
1月の受験で生徒たちは非常によく頑張りました。
しかし全員に合格が与えられるほど入試は甘くありません。

2月1日から都内の入試、2月2日から県内の二次の入試が続きます。
入試1週間前より受験生のために万全を期すため、オンラインでの授業に切り替えています。
ファイル 3334-1.jpgファイル 3334-2.jpg
ファイル 3334-3.jpgファイル 3334-4.jpg
最後まで全力で頑張ります。

(sirius鎌取教室長 柏原)

★ 誉田進学塾 第3回春期定例入塾試験

試験日:2021年2月6日(土)

*お申込受付中です!

新年度3月から入塾できる、難関高校受験コースの入塾試験です。

難関中学受験siriusコースも新4年生の入塾試験を実施します。

お申し込みは誉田進学塾のWebまたは各教室窓口にて承ります。

入塾試験受付締め切りは2/5(金)まで!

その他のイベント情報も含め、詳しくはこちら👇

http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

満点シャープ

冬期講習中に実施した模試の結果が返ってきました。
模試で満点を獲得した生徒には誉田進学塾特製の満点シャープペンシルをプレゼントしています。

中学2年生のismちはら台の生徒では計4人に6本のペンが。
ファイル 3333-1.jpg
普段からよく頑張っている証拠です。
おめでとう!
(ismちはら台 関)
------------------------------

★ 誉田進学塾 第3回春期定例入塾試験

試験日:2021年2月6日(土)

*1月27日(水)からお申し込み受け付けいたします!

新年度3月から入塾できる、難関高校受験コースの入塾試験です。
お申し込みは誉田進学塾のWebまたは各教室窓口にて承ります。

入塾試験受付締め切りは2/5(金)まで!

その他のイベント情報も含め、詳しくはこちら👇

http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

公立入試に向けて

公立高校の入試日まであと1ヶ月をきりました。
私立入試から公立入試への対策にシフトし、感染症対策に配慮しながら授業を進めています。

ファイル 3332-1.jpg

写真は中3の国語の授業で公立過去問を解いている様子なのですが、私立の国語になくて公立の国語にあるものといったら…作文です。苦手意識を抱きやすいところでもありますが、そちらもしっかり対策していきます。
作文そのものはもちろん、問題全体の中で、どこでどう得点するか戦略も重要になるところですね。

例年と違う状況とはいえ、受験生にとって過程も結果も素晴らしい受験となるよう尽力していきます。

(教務 石井信明)

------------------------------

★ 誉田進学塾 第3回春期定例入塾試験

試験日:2021年2月6日(土)

*1月27日(水)からお申し込み受け付けいたします!

新年度3月から入塾できる、難関高校受験コースの入塾試験です。
お申し込みは誉田進学塾のWebまたは各教室窓口にて承ります。

入塾試験受付締め切りは2/5(金)まで!

その他のイベント情報も含め、詳しくはこちら👇

http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

できることは全部やります!

週初めの月曜日、鎌取教室は普段シリウスの授業もありますが、小中学部よりも一足早く来月から新年度を迎えるため、受験生以外は一先ずお休みです。

そして、こちらはシリウス6年生の授業なのですが…
ファイル 3331-1.jpg

理科担当の三橋先生の授業、実は教室内には先生一人しかいません。
受験が佳境を迎えていますので、万が一のリスクも考えてオンライン授業を行っています。
春の緊急事態宣言の時も含めて準備していた成果が、ここでも発揮できているわけです。

さすがにこのような事態を想定していたわけではございませんが、どんな状況でも最善を尽くしできることは全てやる!
生徒ともにスタッフもその心づもりで臨んでいます。

僕も今日は中3受験生のプリントをたくさん印刷しました。
ひとつ一つが僅かでも彼らの力になれば幸いです。

(事務 小林弘和)

★ 誉田進学塾 第3回春期定例入塾試験

試験日:2021年2月6日(土)

*1月27日(水)からお申し込み受け付けいたします!

新年度3月から入塾できる、難関高校受験コースの入塾試験です。
お申し込みは誉田進学塾のWebまたは各教室窓口にて承ります。

入塾試験受付締め切りは2/5(金)まで!

その他のイベント情報も含め、詳しくはこちら👇

http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm