counter

記事一覧

短い時間でも!

こんにちは。
八千代緑が丘校事務の牛尾です。

春期講習も、残すところあと4日。
今日も朝から登校し、各自授業を進めています。
ファイル 3788-1.jpg
1日に3~4コマ受講をしたり、
ご飯を挟んで再度登校し、夜まで頑張っていたり。
そんな皆さんの姿は、いつ見ても素晴らしいなと思います。

中には春期講習中、毎日登校している生徒さんも!
学習習慣が身についていて素晴らしいです。

最初は少しの時間でも大丈夫です。
30分、1時間、1時間半…と、少しずつ積み重ねてくことで、
自然と習慣化していくことが出来ると思います。

短い時間だとしても、出来ることは沢山ありますよ★
まずは、少しの時間でも塾に行く!というところから
初めてみませんか?
皆さんに校舎で会えることを、楽しみにしています♪
(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
個別説明会随時受付中!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

将来を見据えて

こんにちは。
土気駅北口校事務の藤原です。

2024年もあっという間に4月になり、新年度が始まりましたね。
気温の変化の激しい日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
現在も季節の変わり目で風邪が流行っているようですので、体調面にはお気を付けください。

じつは昨日、この春卒業した塾生が校舎に顔を出してくれました。
彼は指定校推薦で去年の秋口にはほとんど進路が決定していたため、顔を合わせるのはお久しぶり。

そろそろ入学式?と聞くと、
「今日この後あります」と。
……!!

そんな中校舎に顔を出してくれた彼には感謝を述べつつ、もう大学生になるんだなぁと感慨深いものがありました。

校舎では、現在祝合格掲示の貼り替え作業が行われています。
新3年生、新2年生、もちろん新1年生の皆さんも、新しい掲示を前に足を止めて眺めている姿を見かけます。
この先輩はこうやって進路決めたんだよ~、とかこういう感じで勉強してたよ~って声をかけると、たちまち皆さん真剣な面持ちに。

次は皆さんの祝合格を並べる番です。
私たちもみなさんの学力、志望校に合わせた勉強の仕方をHRで発信したり、教務が個別に指導したりするので、自身の目標に向かって取り組んでいきましょう!

祝合格掲示の数が多くてもう貼るスペースがないよ~って、私たちスタッフを困らせてくださいね♪
ファイル 3790-1.jpg

(土気駅北口校 藤原)
=======================
個別説明会随時受付中!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=80303E47nz8
=======================

高校生活に胸を膨らませて。

こんにちは。
鎌取駅南口校の吉川です。

3年生が卒業し、校舎が少し寂しく感じていたのも束の間でした。
4月から新高1生の春期講習が始まり、校舎は活気であふれています。

ファイル 3784-1.jpg

高校生活が始まったばかりのみなさんは、新しい環境にワクワクしていることでしょう。
新しい友達や先生たちとの出会い、部活動や学校行事など、高校生活はとても充実したものになるはずです。

入学後は新しい環境に身を置くことになり、かなり忙しくなるかと思います。
そのためにも今のうちに春期講習で高校への準備をしておくことが大切です。
春期講習期間の頑張りは、今後皆さんの助けになることでしょう。

勉強に関することはもちろん、学校生活に関することでも、困ったことやわからないことがあればいつでも相談してください。
これから一緒に頑張っていきましょう!

(鎌取駅南口校 吉川)

スタートダッシュ!新高1年生!!

こんにちは。
ユーカリが丘校の山﨑です。
新年度が始まり、校舎には春休みの宿題や受験に向けた学習を頑張っている生徒が沢山います。そのなかには新高校1年もいます。
現在、4/1~4/5の5日間で春期講習を実施しています。
毎日13時から17時まで英語と数学の授業と単語を覚える高速マスターを実施しています。
ファイル 3783-1.jpg
数学の予習はこの5日間で高校で4月に習う範囲を全て終える予定です。
ファイル 3783-2.jpg
また、単語は中学単語の総復習と高校1年生レベルの単語1200語を覚えます。
ファイル 3783-3.jpg
進みが速い生徒は、共通テストレベルの単語にもチャレンジしてます。
ファイル 3783-4.jpg

高校1年生から塾はまだ早いとお考えの方もいるかもしれませんが、大学入試は先取り学習を行うことや日々の積み重ねが大切です。できる範囲で進めておく。余裕のあるうちに頑張る。
このような考え方が合格への近道です。

(ユーカリが丘校 山﨑)

=======================
個別説明会随時受付中!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

桜が咲く季節!

こんにちは。
八千代緑が丘校事務の牛尾です。

少しずつ暖かくなり、桜が咲き始める頃ですね。
ここの桜が綺麗だったよ~なんて情報があれば、
是非教えてくださいね。

さて。校舎では、
今年の卒業生が、挨拶に来てくれています。

祝合格掲示を見て、嬉しそうに写真を撮っていたり、
校舎での出来事を振り返っていたり。
皆さんの笑顔を見て、私も暖かい気持ちになりました。

「履修登録が大変そうで…」
「大学生活に早く慣れないと~…」なんてお話も聞かせていただきました。

何事も、慣れるまでが凄く大変に感じてしまいますよね。
そんな時は、周りの人たちの力を借りることが非常に大切です。
私も、大学時代、友人やゼミの先生に沢山助けていただきました。
ありがとうの言葉だけじゃ、とても伝えきれないくらいです。

友達、先輩、教授。みなさんの力になってくれる人は沢山います。
色んな人との出会いを大切にしながら、
これからを頑張っていってほしいなと思います。
校舎の前を通った時は、是非遊びに来てくださいね。
(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
個別説明会随時受付中!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

新学期のスタート!

こんにちは。
八千代緑が丘校事務の牛尾です。

いよいよ4月がスタート!
明日から学校が始まる!という方もいるようです。
久しぶりにお友達に会えて、会話も弾むのではないでしょうか。
学校での楽しいお話が聞けることを、私も楽しみにしています。

先月のHRで、新しいwill(学習計画表)をお渡ししました。
早速、登校予定や学習の目標を記入してくれている生徒さんが!
ファイル 3782-1.jpg
「疲れていても、少しでも勉強する!」と、学習を継続しているAさん。
毎日登校予定にし、自分を奮い立たせ頑張るBくん。
4月末に行われる、共テ模試の目標点を記入するCくん。

みなさん、率先して記入していて、偉いなぁと感心しました。
なんとな~く頑張る…というよりも、
何か一つ目標があった方が、張り合いが出ると思います。

「〇日間は塾に行って学習しよう!」
「〇コマ授業を進めよう!」

今月は是非、目標を決めて取り組んでみて下さいね。
今月の学習が、皆さんにとってよりよい学習になるように
サポートさせて頂きます。
ファイル 3782-2.jpg
(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

英語なのに国語力?

今日は4月1日。
巷では企業の入社式のニュースがありました。
新しい年のスタートの1日です。
私も2〇年前の新社会人スタートの4月1日は
今でも鮮明に覚えています。

さて、校舎では、春期講習真っ最中。
新高校1年生は今日から学習スタートです。
premium高校部では、高校入学前の春期講習に限り、
新1年生は登校日を決めて、学習に取り組みます。
すでに顔つきは高校生!^^

今日は英語についてのお話し。
先日、映画字幕翻訳者で著名な戸田奈津子さんの記事を拝読しました。
戸田さんは英語の学びについて、こう話しています。

「会話重視は間違い、まずは基本をしっかりやるべき」

「中学生の文法でいい、あとはボキャブラリーを増やしていけば
言葉を入れ替えてどんな文章でも作れるようになる」

戸田さんが流れるような日本語で字幕をかけるのは
正しい日本語を学び、
良書を読み、
美しい言葉を蓄積させてきたからこそ、できるのだそうです。

英語を伸ばすためには、国語の力も大切だったのですね。
さきほど、新入塾のIさんと英語の講座選択を行いました。
必要な英語の学習を話し合っていくと
英文法が大事だと気づいてくれました。
早速今日から勉強開始です。
今の新鮮な気持ちを忘れずに、一緒に頑張っていきたいですね。

ファイル 3781-1.jpg
(八千代緑が丘校 呉屋)

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE

定着させるには何度も反復練習を! Part2

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

では、前回は非等速円運動における
速度の式を求めました。

では、今回はその続きとして、
加速度を求めていきます。

非等速円運動においては、接線方向にも
加速度を生じます。

微小時間前後の速度ベクトルの
始点を重ねて描くと↓図となります。

ファイル 3786-1.png

ファイル 3786-2.png

というように加速度を求めることができます。
非等速円運動の加速度については教科書で
扱っていないため、接線方向の加速度については
初めて知ったという方もいるかもしれないですね。

物理を問題を解く際には、単に公式に当てはめて
解くようなスタンスでは入試問題は解けません。
自分で公式を導出できるぐらい、原理原則を
しっかりと理解していくとよいでしょう。

今回のように、公式の導出が不慣れという方は
何度も手を動かして練習をしてみて下さい。

ファイル 3786-3.jpg ファイル 3786-4.jpg

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

来年の今頃は

大網白里校の一関です。

部活動に取り組んでいる方は汗だくになりそうな好天候ですね。
明後日から4月。新生活が始まる季節となっています。

新高1生の皆さんは学校の事前課題を3月中に終え、4月から
高校入学前に先取りで学習を進める時期になります。
新高2生、新高3生の皆さんは大学入試に向けた学習を一気に加速
させる時期でもあります。

今年の誉田進学塾premium高校部では東大、京大、一橋大、東工大といった国立最難関校の合格に加え、私立最難関の早稲田大、慶應義塾大、東京理科大、青山学院大、立教大、法政大で過去最多となる合格者を輩出しています。

ファイル 3780-1.jpg ファイル 3780-2.jpg

また、3月も終わりますが、補欠あるいは不合格からの繰り上げ
合格の報告も続いています。先輩たちの頑張り、努力の成果を
見て、学習へのモチベーションも上がっています。

身近な先輩が憧れの大学に合格していく姿を見ると、自分自身の
1年後、2年後もイメージしやすくなるかと思います。
最終的にはモチベーションが結果を左右するのが大学受験です。
そんな環境に身を置くことの大事さを私自身も感じているところです。
(大網白里校 一関)
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=VIFie-0hLP4

定着させるには何度も反復練習を! Part1

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

どの科目も、初めて学習する単元の授業を受けた後は、
理解が曖昧で、正直なところ
「わかったような…、わかっていないような…」
と感じることが多いと思います。

物理の授業で円運動を受講してから間もない
Aくんに聞いてみました。

「円運動における向心加速度の式を
 スラスラ書ける?」
と。

まだすんなりとは出てこない様です。
ちなみに式は↓。

ファイル 3785-1.png …①

ただ丸暗記をして、式を書けるようになれば良い
というものではありません。
なぜ、向心加速度が式①で表されるのかを
実感したうえで覚えて頂きたいと思います。

そこで今回は、Aくんをはじめ、
円運動の加速度の式をすんなりと書けるように
なりたいという方に向けて、円運動における
加速度の導出の仕方について書かせて頂きたいと思います。

不慣れな方は、何も見ずに式を導出できるようになるまで、
何度も手を動かして練習してみて下さい。

そうすればすんなりと書けるようになりますし、
式①を忘れたくても忘れなくなります(笑)

今回はせっかくなので、教科書に掲載されているような
等速円運動ではなく、等速円運動について書いてみたいと
思います。
また、あえて学校の教科書の書き方のように
幾何学的なアプローチで書かせて頂こうと思います。

ではいきます。

ファイル 3785-2.png

ファイル 3785-3.png

また、方向は接線方向である。
ファイル 3785-4.png

今回は、円運動における速度を求める
ところまでにして、続きは次回。

ファイル 3785-5.jpg

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE