counter

記事一覧

誉パーティー

こんばんは。
ユーカリが丘校の山﨑です。

ファイル 4809-1.jpgファイル 4809-2.jpg

公立高校入試の発表と誉パーティーが開催されました。

中3生にとって中学部最後のパーティーです。

高校部からも参加させていただきました。

合格不合格に関わらず、みんなの頑張りを誉め称える

とてもいいパーティになりました。

(ユーカリが丘校 山﨑)

=======================
新年度特別招待講習受付中!詳細・お申し込みはこちら!
<新高3、高2、高1、高0>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/
<新中2、中1>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/cn/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

・インスタ告知
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

看護師を目指すなら、大学進学が断然おすすめな理由とは?

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

看護師を目指す皆さん、進路選びに悩んでいませんか?
「大学に行くか、専門学校に行くか…」これは多くの高校生が直面する悩みです。

結論から言うと、将来の可能性を広げたいなら、大学進学が断然おすすめです!

今回は、大学と専門学校の違いを比較しながら、
なぜ大学進学が今、選ばれているのかを詳しく解説します。

ファイル 4896-1.jpg

1. 大学なら“看護師+α”の資格が狙える!
大学では看護師国家試験の受験資格に加えて、
保健師や助産師の資格取得も目指せるコースがあります(選抜制)。

将来、学校の保健室で働きたい、母子ケアの専門家になりたい…
そんな夢を持っている方には、大学進学が圧倒的に有利です。

また、大学卒業時には「学士(看護学)」という学位も取得できます。
これは今後、キャリアアップや大学院進学、教育・研究職などへの道を開く
“パスポート”になるものです。

ファイル 4896-2.jpg

2. 医療の現場でリーダーになれるのは大学出身者
大学では、看護技術だけでなく、
医療倫理・マネジメント・研究・多職種連携など、
より深く・広く学びます。
こうした力は、将来リーダーや管理職を目指すうえで大きな武器になります。

実際、大学病院や大規模医療機関では、
大学出身者がチームリーダーや看護管理職に就くケースが多くなっています。

「ただの看護師」で終わらず、将来のキャリアも考えるなら、
大学進学は大きな一歩です。

ファイル 4896-3.jpg

3. 人間力・思考力が鍛えられる4年間
大学では、看護の専門知識だけでなく、
心理学・社会学・コミュニケーション・英語・情報リテラシーなど、
幅広い教養科目を学ぶ機会があります。

それによって、**「相手の立場で考える力」「論理的に物事を捉える力」
が自然と身につきます。
これは、患者さんに寄り添いながら最善のケアを考える
“プロの看護師”に欠かせない力です。

ファイル 4896-4.jpg

4. 就職も安心!キャリアの選択肢が広い
看護師の就職率は全体的に高いですが、
大学卒業生は大学病院や高度医療機関への就職実績が豊富です。
こうした現場では、最新の医療を学びながらスキルを磨くことができます。

さらに、保健所や企業の健康管理部門、海外での活動、看護研究など、
大学での学びを活かせる職場は多岐にわたります。

「将来どんな看護師になるか」を考えたとき、
大学進学は選択肢を大きく広げてくれるんです。

5. 大学進学は“人生の投資”です
もちろん、大学は専門学校に比べて学費がやや高めです。
しかし、奨学金制度や病院の学費支援制度を利用すれば、
経済的な負担は大きく軽減できます。

何より、大学で得られる経験・人脈・資格・キャリアの幅は、
一生の財産になります。

「看護師として、長く、広く、深く活躍したい」と考える人にとって、
大学はその夢を支えてくれる最高の土台になるはずです。

ファイル 4896-5.jpg

まとめ:未来の自分を見据えて、大学進学を選ぼう

看護師になるためには、大学でも専門学校でも国家試験の
受験資格は得られます。
しかし、大学進学にはそれ以上の大きな価値があります。

大学では4年間かけて、専門的な知識だけでなく、
心理学や社会学、倫理、情報リテラシーなど幅広い教養も
学ぶことができます。

さらに、保健師や助産師といった看護師以外の資格も目指せる
環境が整っており、卒業と同時に「学士(看護学)」という
学位も取得可能です。

将来的に大学病院や行政機関で働きたい人、看護教育や研究職に進みたい人、
あるいは海外で活躍したい人にとって、大学での学びは確かな武器になります。

一方、専門学校は実践的なスキルを短期間で身につけられる点が魅力ですが、
キャリアの幅や選択肢という点では大学に軍配が上がります。

今は「看護師になること」だけを目標にしているかもしれませんが、
その先にある「どんな看護師になるか」を考えたとき、
大学進学はあなたの可能性を大きく広げてくれる選択肢です。
ぜひ、未来の自分の姿を想像しながら、進路選びをしてみてください。

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
新年度特別招待講習受付中!詳細・お申し込みはこちら!
<新高3、高2、高1>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

いよいよ新学年!

こんにちは。
八千代緑が丘校 事務の牛尾です。

昨日は雪が降り、今日もかなり冷え込んでいます。
寒暖差で風邪をひいてしまいそうですよね。
油断は禁物。暖かい服装で、過ごしてくださいね。

さて。明日3/5(水)は、新高3生の新年度ガイダンスがあります。
最近の入試情報や、新学年の学習方法等、
皆さんのこれからに重要なことをお伝えします。
ファイル 4808-1.jpg
皆さんにとって、有意義な時間になることをお約束します。
いよいよ受験生。
新学年も一緒に頑張っていきましょうね(^^)/
(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
新年度特別招待講習受付中!詳細・お申し込みはこちら!
<新高3、高2、高1>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

最後まで!

こんにちは!
五井駅前校事務の勝永です。

早くも3月がスタートしました。
昨日は千葉県でも雪がちらつき、先週よりぐんと寒くなりましたね。
卒業シーズン、定期試験期間、待ちに待った春休みと続きますので、
体調管理には気を付けていきましょう!


高1、2年生は定期試験期間真っ最中!
朝から登校し1日定期試験勉強に励む人が多くいます。

ファイル 4807-1.jpg ファイル 4807-2.jpg

学年末の集大成、最後まで諦めずに取り組んでほしいと思います。


塾生の中で、同じ高校の人には負けたくない!という想いをもって
毎日登校・長時間学習を頑張っている生徒さんがいます。

ライバルと切磋琢磨できる環境だからこそモチベーション維持につながりますね。

充実した春休みをむかえられるように今頑張りましょう!
スタッフも応援しています。


=======================
新年度特別招待講習受付中!詳細・お申し込みはこちら!
<新高3、高2、高1、高0>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/
<新中2、中1>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/cn/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

=======================
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

=======================
<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA