counter

記事一覧

いよいよスタート

こんにちは、シリウスユーカリが丘の加藤です。

あっという間に12月、師走ですね!
昨日からこれからの受験シーズンに先駆けて、東邦大東邦中の推薦入試が行われました。
倍率14倍以上というとてつもない高倍率ですが、合否だけでなく、入試本番の雰囲気を感じたこと、入試本番に挑戦できたことだけでも非常に意味があります。
塾でも今後の指導にいかすべく、早速模範解答を作成した上で再現答案を採点。
これからの入試にフィードバックしていきます。

12/1を迎えて、あらためて「いよいよ入試シーズンが始まったなぁ」と思いました。
受験生はもちろんのこと、私たちもいよいよ大一番にむけて気合を入れる時期です。
来週土曜は県立千葉中の一次検査。
さぁ、がんばろう!

(シリウスユーカリが丘 加藤)

siriusユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/su.htm


★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年12月3日(土)
冬期講習(小3は新年度)から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 オンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちら👇から(難関高校受験コース)
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

小5と小6の授業の様子

中学生の定期テストもひと段落着いたので、小学生の授業の様子を紹介します。

まずは小5。

ファイル 4280-1.jpg ファイル 4280-2.jpg

勉強の教えあいで、説明する役の生徒をジャンケンで決めているようです。

小5はいつも楽しそうに塾に通っている生徒が多いので、こちらも見ていて楽しくなります。

次は小6。

ファイル 4280-3.jpg

今日は理科の授業で滑車について学びました。

小6はいつも真面目な生徒が多く、規律正しくて素晴らしいと思います。

もうすぐ中学生ですもんね、下級生のお手本です。

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年12月3日(土)
冬期講習(小3は新年度)から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 オンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちら👇から(難関高校受験コース)
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

小4のPUTの結果は

今日はPUT明け小4最初の授業。

ファイル 4279-1.jpg

今日はまだPUTの採点答案が返ってきていなかったので、正確な点数は伝えられませんでしたが、みんな結構できていたよと伝えたら、嬉しそうにしていました!

良かったね!次のPUTは2か月後、また一緒に頑張ろう!

忘れてはいけません、もちろん水曜日は中3の自習の日ですからその写真もあります。

ファイル 4279-2.jpg

今日は理科を頑張っている生徒が多かったみたいです。

最近模試も理科の成績が少し上がってきているので、成果が出ている、かな?

このブログをご覧になって誉田進学塾に興味を持たれた方は、もうすぐ入塾試験がありますので是非お申込みください。

中学生のお子様だけでなく、小学生も小4から小6まで幅広く新入生を募集しております。

また、中学校の成績次第で入塾試験を免除する制度もございますので是非一度下記の詳細をご覧になってください。

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年12月3日(土)
冬期講習(小3は新年度)から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 オンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちら👇から(難関高校受験コース)
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

先生に突撃取材

塾は昼間から開校しているのですが、授業は小学生の夕方から始まります。
その間先生たちは何をしているのか…今日は突撃取材しました。

ism本納からお届けします。
ファイル 4278-1.jpg
手に持っているのはとある生徒さんの成績表。
そちらと高校の成績分布図を見比べて・・・。
今日はその生徒さんの保護者と面談をするので、志望校のこと、これからの勉強についてなどどんな話をしようか考えていらっしゃるようです。


ファイル 4278-2.jpg
う~んと頭を悩ませながら眺めているのは今日の授業で使うプリント。
どうやって説明したらみんなに理解してもらえるかな…どんな話をしようかな…。
そんなことを考えながらプリントにいろいろと書き込みしています。今日はどんな授業になるのかな?

塾に来る皆さんのことで常に頭がいっぱいの先生方でした。

(事務 西島)

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/hn.htm

★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年12月3日(土)
冬期講習(小3は新年度)から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 オンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちら👇から(難関高校受験コース)
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

今日も試験が目白押しでした。

今日は小5はPUTの数学と理科を受けました。

ファイル 4277-1.jpg ファイル 4277-2.jpg

ファイル 4277-3.jpg

小5は今回はPUT勉強会でも特に頑張っていましたし、終わった後自信があった人もいたみたいです。

いい点数だといいですね。

中2は駿台を受けました。

ファイル 4277-4.jpg ファイル 4277-5.jpg

駿台は難しいので、さすがの二年生も苦戦したかな?

中1のときも同じことを書いたけど、模試は必ず復習しようね。

分からないことを分からないままにしていてもいつまでたってもできるようにならないぞ!

もうすぐみんなも受験生になるのだから、そのくらいやって当たり前!

このブログをご覧になって誉田進学塾に興味を持たれた方は、もうすぐ入塾試験がありますので是非お申込みください。

中学生のお子様だけでなく、小学生も小4から小6まで幅広く新入生を募集しております。

また、中学校の成績次第で入塾試験を免除する制度もございますので是非一度下記の詳細をご覧になってください。

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年12月3日(土)
冬期講習(小3は新年度)から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 オンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちら👇から(難関高校受験コース)
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

語呂合わせの「今日は何の日」

こんにちは、ism大網事務の齋藤です。

冷たい風の吹く今日、カレンダーを見て「いい肉の日では」と思いました。みなさんお肉は好きですか!私は大好きですよ!好きなもの食べて寒さに負けず、ガッツをつけて今年の冬も楽しく過ごしましょう。

今日の教室
小4のみなさん。
先週、冬期1回目の入塾試験がありましたね。新しい仲間が増えるのを今か今かと待ち望んでいるクラスです。
「誰かくるかな!?」と今日も聞かれました、それは冬期講習のお楽しみです。
ファイル 4276-1.jpg
最近の教室から、中3のみなさん。
早い時間から自習に来て、ご飯を食べに一旦帰りまた授業に来る。そんな方が増えてきました。授業のある日も無い日も塾へ来てくれています。
ファイル 4276-2.jpg
併設されている大学受験部の自習室を利用しに日曜日と月曜日も来る人は週7で塾に来ています。
家だと寝てしまう、と自分を集中できる場所へ連れて来るのだそうです。教室を綺麗にして待っています、どんどん塾を活用してくださいね。

(齋藤)
ism大網の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/o.htm

★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年12月3日(土)
冬期講習(小3は新年度)から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 オンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちら👇から(難関高校受験コース)
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

合格リボン作製中!

今日も寒いですね。
一段と寒さが増した感じがして、本格的に冬の気温になってきました。
となると、徐々に近づいてくるのが受験の足音・・・
いよいよですね。私たちスタッフも身が締まります。

さて、合格リボン作製隊もラストスパートです。
入試の合格発表に間に合うように、全教室全生徒分のリボンを一生懸命作っております。
よく聞かれるのですが、どこかで購入したものではなくスタッフの手作りなのですよ。

ファイル 4275-1.jpgファイル 4275-2.jpg
こうやって一つ一つ丁寧に作ったリボンが各教室へ届き…

ファイル 4275-3.jpg
壁一面に花を咲かせられるのがいまから楽しみです!!

受験生ひとり一人を応援しています!

(鎌取事務 山本)

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年12月3日(土)
冬期講習(小3は新年度)から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 オンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちら👇から(難関高校受験コース)
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

土曜日は中学生が躍動する日。

定期テストも終わって初の土曜日。

誉田進学塾の中学生は定期テスト明けでも勉強を頑張りますよ。

まずは中2の生徒が追試を受けています。

ファイル 4274-1.jpg

彼女は塾の他にも色々習い事をしていてなかなか追試に来れないのですが、時間を見つけて追試を受けに来ている頑張り屋さんです。

教室長にマンツーマンで指導を受けて、見事合格していきました。

頑張ったね!

2階の教室では中1が駿台模試を受けています。

ファイル 4274-2.jpg

定期テストが終わったばかりなのに一人も欠席していません。

すごいな~、一年生はみんな元気だね。

それとも塾や勉強が好きなのかな?

駿台は難しいけれど、仮に解けなかったとしてもしっかり復習しておこう。

確実に学力がアップするぞ!

最後に中3は数学のお帰りプリントをやっています。

ファイル 4274-3.jpg

授業が終わった後、数学のプリントができた生徒から帰れるというルール。

でもこれがなかなか難しい。

ファイル 4274-4.jpg

友達同士協力して考えているようです。

受験生ならではの良い光景ですね。

ファイル 4274-5.jpg

そして今回の一番は彼です。

おめでとう、毎週誰がチャンピオンになるか先生も楽しみです。

このブログをご覧になって誉田進学塾に興味を持たれた方は、もうすぐ入塾試験がありますので是非お申込みください。

中学生のお子様だけでなく、小学生も小4から小6まで幅広く新入生を募集しております。

また、中学校の成績次第で入塾試験を免除する制度もございますので是非一度下記の詳細をご覧になってください。

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年12月3日(土)
冬期講習(小3は新年度)から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 オンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちら👇から(難関高校受験コース)
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

11月ももうすぐ終わり!

こんにちは。

11月ももうすぐ終わりですね!

あすみが丘の受付に
生徒の皆さんが飾りつけをしてくれたツリーがあるのですが、
ブログに載せていなかった...! と思うので紹介します。

飾りつけをしてくれています!
ファイル 4273-1.jpg ファイル 4273-2.jpg

よく見ると、星の上に結晶が...!
イヤリングみたいになっている飾りもポイントだそうです!
ファイル 4273-3.jpg

(ismあすみが丘事務 渡邉)

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm

★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年12月3日(土)
冬期講習(小3は新年度)から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 オンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちら👇から(難関高校受験コース)
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

今日の中2生の様子

皆さんこんにちは・・・!ism誉田事務の福永です(^^)♪

今日は11月25日。早いものでちょうどあと1か月でクリスマス、そしてあと1か月と1週間で来年です・・・!わ~い、わ~い、なんて呑気な事は言っていられません。今日も頑張る中2の皆さんの教室へ行って様子を見てきました。

ファイル 4271-1.jpg
ファイル 4271-2.jpg

教室長の鴇田先生から英語の現在完了を習っていました。私も学生時代に習いましたが、中学の英語の中でも結構難しい分野だった気がします。

でも写真を見て頂いたら分かるように皆、真剣に授業を受けているのは勿論の事、授業に引き込まれていました。

勉強や授業が楽しいって素晴らしい事ですよね。

ちなみに今日で皆さん定期試験も終わりでしたね。塾の定期試験勉強の成果は発揮できましたか?(結果が楽しみ?ですね!)

(ism誉田事務 福永)

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年12月3日(土)
冬期講習(小3は新年度)から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 オンライン説明会開催中!
難関高校受験コースの詳細・ご参加はこちら👇から
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm
難関私立中学受験コースの詳細・ご参加はこちら👇から
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sirius.htm