counter

記事一覧

中3証明練習について

こんにちは、ismおゆみ野教務の宮﨑です。

暑い暑い夏が終わり(まだ暑いですが...)、後期に突入しました。
中学3年生は後期からカリキュラムが変更になり、いよいよ受験生
としての総仕上げにかかっていきます。
その取り組みの一つとして、証明練習プリントがあります。

ファイル 5717-1.jpg
(こんな感じです。今回は文字式と因数分解を利用した問題。)
夏期講習から図形の証明で計4回分実施していますが、後期からは
規則性や整数に関わる説明問題もたくさん練習します。どれも図形の証明とはまた違った思考力が必要になる分野です。

生徒さんからよく、証明問題をできるようにするにはどうすればいいですか?といった質問をされます。
答えの1つとして、「ひたすら書いてトライ&エラー」だと私は思います。
生徒たちには「証明はテンプレートが決まっている作文」とよく言っているのですが、テンプレートがあるからこそ何度も書く練習をしなければ、細かい所で点数を引かれ得点源にはなれません。それまでの数学の得意・不得意に関係なく、失敗を恐れない人こそが最終的にメキメキ上達する単元だと思います。

私たちも生徒たちが出してくれたプリントを日々添削し、成長する手助けをしていきます。今後ともよろしくお願いします。(宮﨑)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/oy/

★9月新学期入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年9月13日(土)
10月から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!