counter

記事一覧

テスト

こんにちは、鎌取教室の高橋です。
ここ一か月は怒涛のテストラッシュでしたね。
小学生は全統小・PUT、中学生は全統中・駿台模試・定期試験。
塾生でないご家庭も定期試験や全国統一テストなどありましたね。
まずは、やりきった自分を褒めてください。親御さんでしたら子供を褒めるチャンスです。
褒めた後はしっかり直しをしましょう。
難しいテストの中で他のライバルよりも1点でも多く点を取る気持ちで受けていたと思いますが、間違えた問題が実は計算ミスであったり、「なんだ、そういうことだったのか」と自分にも正解するチャンスがあったことへの気付きにもつながります。
今の一回のテストで人生が決定するわけではありません。高校入試や大学入試、そのほかの資格など自分にとって大事なテスト本番でベストが出せるように今のテストから次につながる何か一つでもみつかるといいですね。
(高橋)

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2023年6月24日(土)
第2回:2023年7月1日(土)
夏期講習から入塾できる試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

あと1カ月

中学校は定期試験の日程が今週で終了します。

さて、塾における次なる学習目標は夏期講習です。気が早いようですが、あと1カ月で夏期講習期間に入ります。

特に中3は7種目の演習テストにしっかり合格することが大切です。朝から晩まで勉強漬けのハードな日々が待っています。

ファイル 4590-1.jpg

ただ私としては、ただ大変なだけなものにはしたくありません。卒業生たちも夏を振り返って、「大変だったけれど楽しかった」と言っています。

私も経験があるのでわかるのですが、こういったことは中途半端にやってしまうとかえってつらいのだと思います。やるなら思い切り全力でやったほうが楽しいのです。受験生のみなさんには、騙されたと思って全力で取り組んでほしいと伝えています。

また中3だけではなく、中1、中2のみなさんも4種目の演習テストがあります。特に単語テストが重要で、夏を通してこれまで学習した以上の量の単語を勉強します。頑張ってほしいと思います。

(教室長 河澄)

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2023年6月24日(土)
第2回:2023年7月1日(土)
夏期講習から入塾できる試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm


ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

夏期講習に向けて

大分暑くなってきましたね。

暑くても中3が授業を真剣に受けています。

ファイル 4589-1.jpg ファイル 4589-2.jpg

早いものでもう6月の下旬、あと一か月で夏期講習が始まります。

夏期講習は受験生にとって大切な季節、ここでの頑張りが受験の勝負の分かれ目といっても過言ではありません。

それはなぜか。

これほどの長期にわたってまとまって勉強をする時間は夏休み後はもう受験本番まで存在しないからです。

私は過去夏休みで大幅に成績をアップさせて難関校に合格した生徒を何人も見ました。

中1中2の内容で抜けがあったとしても、夏休みでそれを完璧にしたことによって成績を大幅に伸ばしたのでしょう。

逆の言い方をすれば、中1中2の内容で抜けがある生徒はそれを取り戻す最後のチャンスということでしょう、秋以降はもう受験問題を解かなければいけないのですから…。

そんなみんなの人生にとって大切な夏期講習が一か月後に始まります。

覚悟を決めて、先生たちと誉田進学塾で頑張ろうね、夏期講習を先生はとても楽しみに待っていますよ。

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2023年6月24日(土)
第2回:2023年7月1日(土)
夏期講習から入塾できる試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

夏と言えば

ファイル 4588-1.jpg

こんにちは! シリウスユーカリが丘の加藤です。
暑い日が続くようになってきたということで……
今年も「残暑見舞いイラストコンテスト」が始まりました!
選ばれた優秀作は夏に送られる残暑見舞いにイラストが掲載されます。
「絵が下手だから……」なんて人もいるのですが、うまければ選ばれるわけではありません。
大事なことはインパクト! いかに目を引くかです!
今年はどんな作品が集まるか、楽しみです。

夏と言えば……
ファイル 4588-2.jpg
シリウスユーカリが丘にも七夕飾りが飾ってありますよ~
多くの願い事が集まりすぎて、今にも折れてしまいそうです……

(シリウスユーカリが丘 加藤)

siriusユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/su.htm

高校受験部だけになりますが……
★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2023年6月24日(土)
第2回:2023年7月1日(土)
夏期講習から入塾できる試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

駿台模試、お疲れさま

中学2年生、3年生は今週駿台模試を受験しました。
ファイル 4587-1.jpg
問題自体はハイレベルなのですが、解説が詳しくじっくり直しをすれば実力はかなり上がるはず。
直しをしっかりやって提出してね!

(関)

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2023年6月24日(土)
第2回:2023年7月1日(土)
夏期講習から入塾できる試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

土曜日は追試、みんな累積は無くなったかな?

今日は小4から小6、中1から中3まで本当にたくさんの生徒が勉強していきました。

写真があまり取れず、様子を紹介できなくてごめんなさい、でも本当にたくさんの生徒が頑張っていて先生もびっくりしましたよ。

でも、もうちょっと中3がたくさん来てほしいかな?部活動で忙しい時期だけど、受験生ですから、少しでも時間を見つけて勉強しましょうね。

そんな中、今日特に元気があったのは中1かもしれません。

追試は夜からのなのですが、なんと昼間から累積を消化しようという生徒が何人も来ていました。

素晴らしいですね、累積が残っている生徒はみんな見習おう。

ファイル 4586-1.jpg ファイル 4586-2.jpg

もちろん夜から来ていた人も頑張っていましたよ。

今日も合格者は満面の笑顔です。

ファイル 4586-3.jpg

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2023年6月24日(土)
第2回:2023年7月1日(土)
夏期講習から入塾できる試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

願いよ叶え

今日も関先生が何やらもぞもぞしています。
それを見つけたIさんが何をしているのか見てみると…
ファイル 4584-1.jpg

ん?飾り?
ファイル 4584-2.jpg
そうです。もうすぐ七夕ですから、教室の玄関にあるバンブーに飾り付けをしていたのです。
小4のOさんが作ってくれたきれいな飾りもついています!!
Oさんありがとう!!!
願い事もしっかりとくくりつけて…

ちなみに関先生の願いはこちら
ファイル 4584-3.jpg

果たして叶うでしょうか…
他の先生のお願い事もあるのでぜひ見てみてくださいね\(^o^)/

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2023年6月24日(土)
第2回:2023年7月1日(土)
夏期講習から入塾できる試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

(糸日谷)

まだまだ続く!

こんばんは。ism大網の三上です。

ism大網では今、定期試験勉強期間真っ只中です。
金曜日は中学生3学年が揃う大変賑やかな日なのですが、ちょっと部屋を覗いてみましょう。
ファイル 4585-1.jpg ファイル 4585-2.jpg
教室で一番大きな部屋が満員です。

中1中2は後ろに座る先輩に見守られ(?)つつ、
中3は最上級生として立派な姿を見せるべく真剣に勉強中。

ファイル 4585-3.jpg ファイル 4585-4.jpg
同じ学校、同じ部活の先輩後輩もいたりして、良い意味で緊張感漂う環境となっています(笑)

明日からはいよいよテスト前最後の週末。
また一番大きな部屋を開けて、皆さんが来るのをお待ちしています。

(ism大網教室長 三上)

ism大網の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/o.htm

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2023年6月24日(土)
第2回:2023年7月1日(土)
夏期講習から入塾できる試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

小4と小5の授業

普段なかなかブログに小学生のことを書くことができなくてごめんなさい。

今日は久しぶりに小4と小5の授業の様子をお届けします。

ファイル 4583-1.jpg ファイル 4583-2.jpg

まずは小4の国語ですが、授業内容は物語の長文読解でした。

小4はいつも元気いっぱいですが、今日はなにやら神妙な面持ちで授業を聞いていましたよ。

読んだ話がシリアスだったのか、それとも鴇田先生の授業に引き込まれたか…両方かもしれませんね。

ファイル 4583-3.jpg ファイル 4583-4.jpg

小5はHoPE、英語の授業でした。

今日は今までの復習だったようです。

教室から楽しそうに英語をしゃべっている声が聞こえてきました。

ああ~先生も小学生に戻って英語の授業を受けたいな~、そうすれば英語がしゃべれるようになるかもしれないのに。

小学生から英語が学べるみんなは本当にラッキーですね!

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2023年6月24日(土)
第2回:2023年7月1日(土)
夏期講習から入塾できる試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

学校がない日も頑張ってます。

こんにちは!
ism大網教務の瀧野澤(たきのさわ)です。

6/15は県民の日で、学校がない生徒さんが多く、
定期試験に向けて沢山の生徒さんが自習に来ていました。

遊びに行かず勉強!素晴らしいですね!

ファイル 4582-1.jpg


ファイル 4582-2.jpg

ism大網は火~土の14:30~開いておりますので、
授業ない日も自習も出来ます。

先生方やチューターさんが空いていれば質問対応もできます

ファイル 4582-4.jpg

家では集中して勉強できないという方は是非!

ファイル 4582-3.jpg

定期試験まで残りわずか。この週末が勝負です。
頑張っていきましょう。

(ism大網教務 瀧野澤)

ism大網の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/o.htm

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2023年6月24日(土)
第2回:2023年7月1日(土)
夏期講習から入塾できる試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm