counter

記事一覧

土気教室の春期講習

春期講習がスタートしました。
土気教室では、普段の授業とは違う先生が授業をしています。
ファイル 1856-1.jpg
実は、鎌取教室の教室長Y先生が新中学1年生の授業を担当しています。
ファイル 1856-2.jpg
なにやら生徒達が立って授業を受けているようです。Y先生が出した問題を解いて、早く解いた順に座っていくという、誉田進学塾の数学の授業ならではの競争です。生徒達も楽しそうに勉強しています。

 もうずっと以前のことのように思えますが、文部科学省によって「ゆとり教育」が励行されていた時期があります。その頃には教育現場での競争が避けられてきました。みなさん覚えていますか?
「学校の成績表は順位を出さない」「運動会でもみんなが1位」「円周率が3」「理科の教科書の厚さは現在の半分」
 そんな時勢にあっても誉田進学塾では今と変わらない授業をしていました。競争を励行し、良きライバルと切磋琢磨する環境を提供。それが今でも変わらぬ誉田進学塾の強みです。ただし、全く変わらないのは退化と同じ。私たちは、時代の流れも敏感にとらえ、毎年少しずつ進化もしています。

 (土気教室 教室長: 石﨑)

春期講習スタート!!

ismちはら台からお送りします。

始まりました春期講習! 開始時間が早くなったこともありますが、いつもの授業と一番違うところは「授業時間が長い」こと!
小学生に至っては1日で授業を2回分しているような時間ですからね…。大変だと思います。

でもそんな時こそ成長できるチャンス!「自分ってこんなに勉強できるんだ!」ということを講習では実感できます。
授業内ではポイント奪取問題やクイズなども織り交ぜながら、内容の濃いものをやっていきます。楽しく勉強していきましょう!

ちなみに宿題は急がなくて構いません。次の授業が3日後だったりすると、量的に終わりきらない場合があります。
そんな宿題は、春期講習終了までに出してくれれば大丈夫です。しっかりと計画を立てて行うことが大切です。あせらず、しっかりとやってきてください。

宿題と言えば、見てください、中2・中3の宿題提出の量!!

ファイル 1854-1.jpg

比較として500mLのおーいお○を置いておきました。ペットボトルより高くなっちゃいました…。いっぱいあるので、空いている時間に総出でチェックしました。まさに「嬉しい悲鳴」ですね。
「継続は力なり」とはよく言いますが、その通りだと思います。宿題も毎週しっかりと行っていけば、いつか大きな力になります。
今からでも遅くありません!しっかりとやっていきましょう!!

(教務 中島)