counter

記事一覧

明日は七夕

★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================

こんにちは。
大網白里校の森川です。

明日7/7は七夕です。

毎年この時期は校舎に置かれている竹に飾り付けをします。

竹といっても鉢植えサイズなので小さくて可愛いです。

大網白里校での飾り付けの様子。

ファイル 2884-1.jpg

明日で飾りを撤去してしまうのが寂しいですが
皆さんが充実した夏を過ごせるように願っています!

(大網白里校 森川)

=======================
★夏期特別招待講習受付中!★
高校1,2,3年生が対象です
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
=======================

競い合う環境

=======================
★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================

こんにちは。おゆみ野駅前校の渡邉です。

ファイル 2883-1.jpg

さて、突然ですが、こちらは全国統一高校生テストでの活躍を讃える賞状です。
もちろん生徒さんのお名前は秘密。ご了承下さい。

誉田進学塾premium高校部では、全国ランキングの他にも校舎別ランキング、塾内ランキングを設けて切磋琢磨しています。

得意なものが見つかれば楽しくなるのは勉強も同じです。特に高校1年生・2年生の皆さんは、まず武器にしたい科目を見つけてみるのもいいかもしれません。

暑い日が続きます。体に気を付けて頑張りましょう。

(おゆみ野駅駅前校 渡邉)
=======================

★夏期特別招待講習受付中!★
高校1,2,3年生が対象です
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

<おゆみ野駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/poy.htm
=======================

共通テストもまだ3年目

=======================
★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================
土気駅北口校の一関です。
今週は雨模様で強烈な暑さも落ち着きました。

ホッと一息、入試動向について調べていると、昨日のwebニュースで「大学入学共通テスト」についての記事が出ていました。

『難しかった「大学入学共通テスト」、末松文科相「良問の作成に努めてほしい」』 という読売新聞の記事です。
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20220705-OYT1T50174/

センター試験を含め、ここ10年間で最も平均点の低い、難易度の高い試験でしたが、これについて、外部評価から「適切ではない」との指摘を受けていました。それを踏まえ、文科省大臣からも改善を求められている、というのが記事の内容です。

共通テスト同日体験受験などで入試問題にトライした方であれば承知かと思いますが、特に数学ⅠAは非常に記述量が多く、時間内に解答仕切るのは困難でした。しかし、今回このような指摘があったことで、易化傾向になるかもしれません。
ただし、英語リーディングは平均点が上がったものの、試験問題としてのレベルは上昇傾向にあると感じます。語彙数が増加しているため、速読力が身に付いていない場合は時間不足に陥ります。

標題にもありますが、共通テストも今年が3年目です。
傾向が決まっているわけではないので、共通テストに必要とされる本質的な学力を身につけることが何より重要です。
単なる暗記型の学習ではなく、思考型の学習をしたいという方はぜひ塾を頼っていただきたいです。
(土気駅北口校 一関)
=======================
★夏期特別招待講習受付中!★
高校1,2,3年生が対象です
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
=======================

【この夏やること5ステップ】ステップ5:メンタルを安定させよう

★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

今日はこの夏に取り組んで頂きたいこと
5ステップとして今回が最終回。
『ステップ5:メンタルを安定させよう』
についてお伝えします。

1か月以上に及ぶ夏休み。
疲れとマンネリで、後半に失速する受験生は少なくありません。

周りの人とあまりコミュニケーションをとらずに
塾や予備校、自宅の部屋にこもりがちになり、
ストイックに取り組むあまりリフレッシュできていない
人が失速しやすいです。

順調に学習が進んでいる手応えを感じられず、孤独感の中
気合が空回りすると、苦しい日々が続いてしまいます。

「煮詰まってきた」と感じたら、学校の自習室や
塾、予備校のお友達の頑張っている姿を見たり
コミュニケーションをとったりして
元気を取り戻しましょう。

小目標を達成できたら、自分へのご褒美として
お菓子を食べたりするのも手です。

小さな達成感を得ながら毎日をおくるのが
長丁場を乗りきるコツです。

その日取り組んだことを書き出し、見える化することで
得られる達成感は、次の学習へのモチベーションに
つながります。

自分はどれだけの時間でどれぐらいの量をこなせるのかを
知る目安にもなるので、秋からの学習計画を立てる際にも
役立ちます。

健全な精神・身体あっての受験ですから、
自分の心と体をいたわりながら、
しかり、チャレンジもしながら
この夏、志望校合格に向けて、頑張っていきましょう!

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
<八千代緑が丘 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

★夏期特別招待講習受付中!★
高校1,2,3年生が対象です
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

時にはちゃんと休んで

★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================
大網白里校、小林です。

高1、高2の生徒の皆さんは、定期試験期間や文化祭が順繰りに終わってきている時期です。
夏休みまであと少し。ひとつずつ、高校生やることをやり切り、思い出を作っていきましょう。

校舎では、少しほっとした表情を見せる生徒たちも。
友達と楽しくすごして、元気をチャージしてほしいですね。
ファイル 2881-1.jpg

一方で、疲れを見せている生徒もいました。
人によって、状況は大きく異なるのが高校生です。
先が長い分、ばてずにやり切れるように、ひとり一人に合わせた取り組み方が大切です。

夏に向けて、今のうちにやっておくべきことでお悩みの方は、
遠慮なくご相談ください。

(大網白里校 小林)

=======================
★夏期特別招待講習受付中!★
高校1,2,3年生が対象です
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
=======================

【この夏やること5ステップ】ステップ4:大学について調べよう

★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

今日はこの夏に取り組んで頂きたいこと
5ステップとして『ステップ4:大学について調べよう』
についてお伝えします。

夏休みは、志望校の研究に取り組み、モチベーションアップ
を図るチャンスです。
自分がその大学で学んでいるシーンを、より具体的に
イメージしてみましょう。

満開の桜の下、正門で記念写真を撮る自分。
白衣に身を包み、研究室で実験をしている自分。
大学のカフェで友人と談笑する自分。

ワクワクするような大学生活をおくっている自分を
イメージできるよう、志望校について詳しく
知っておくと良いでしょう。

そのために、大学のHPを見て知識を深めたり、
オープンキャンパスに足を運び、
学ぶ環境を実際に体感してみることで、
モチベーションがぐんと高まります。

志望校で学べる内容も詳しく調べてみると良いと思います。
大学案内や学部毎の詳細冊子が年度更新される時期です。
HP等を参照し、「学問」「研究」の世界の広がりに
目を向け、夏休みを乗り切るエネルギーをチャージ
しましょう。
オープンキャンパスでの模擬授業に参加できるので
あれば、ぜひ参加してみて下さい。
そこで、「大学の学びは面白い」と感じることができれば
想像以上にやる気につながります。

受験勉強が大変になってくると、
つい、目の前の大変さに焦点を当ててしまいがちです。
そんなときは、自問自答してみて下さい。
「そもそも、何のために、今勉強しているんだっけ?」
と。
そして、調べた大学や、心に描いた楽しい大学生活を
思い出して、モチベーションを保ちながら
この夏、学習に取り組んでいきましょう。

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
<八千代緑が丘 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

★夏期特別招待講習受付中!★
高校1,2,3年生が対象です
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

定期試験ラストスパート

★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================

皆さん、こんにちは。大網白里校の山岸です。
今週は梅雨空が戻ってきましたね。暑さは和らぎましたが、湿度が高いのでお気を付けください。

6月末から7月上旬にかけて、2回目の定期試験を実施する学校が多く、
今週は定期試験期間が集中しており、生徒にとっては大事な1週間です。

ファイル 2880-1.jpg

残り1日でも、直前に勉強したことが試験に出ることもあります。
最後まで諦めずに頑張りましょう!
残り時間が短くなってくると、焦りから集中力も必然的に高まってくると思うので、最後の粘りが重要です!

1日目が終わったら、2日目、3日目と、気持ちを切り替え、前を向いて取り組んでください。
前半戦の最後の締めくくり、頑張ってください!!

塾では定期試験もサポートしています!
校舎内の雰囲気を感じてみたい方は、是非一度、1日体験にお越しください☆
皆様からのお問い合わせをお待ちしております♪
(大網白里校 山岸)

=======================
★夏期特別招待講習受付中!★
高校1,2,3年生が対象です
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
=======================

情報と計画

=======================
★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================
こんにちは。おゆみ野駅前校の渡邉です。

ファイル 2879-1.jpg

本日、大学受験案内が届きました。
こちらは数ある東進の校舎の中でも優れた実績を収めたため、景品としていただいたものです。


また、右に積み重なっているものは誉田進学塾premium高校部特製のスケジュール帳。意志を意味する英単語「WILL」の名を冠します。

大学受験では情報や計画も重要です。目の前のことに夢中になってしまいがちですが、広い視野を持ちながら、夢に向かって進んで欲しいと思います。

(おゆみ野駅前校 渡邉)

=======================

★夏期特別招待講習受付中!★
高校1,2,3年生が対象です
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

<おゆみ野駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/poy.htm
=======================

【この夏やること5ステップ】ステップ3:規則正しく生活しよう

★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

今日はこの夏に取り組んで頂きたいこと
5ステップとして『ステップ3:規則正しく生活しよう』
についてお伝えします。

学校が休みになると、つい夜型の生活に
なりがちですが、受験生が最も集中力を求められるのは
入試が行われる昼間の時間帯です。

深夜の静まり返った中でしか集中できないようでは、
本番でベストパフォーマンスを発揮するのは
難しいでしょう。

学校がある期間と同じ時間に寝起きし、
生活リズムを一定に保ちましょう。

朝起きてすぐ太陽の光を浴び、
朝食を摂って体内時計をリセットする。
夕食は就寝3時間前には済ませる。
毎日シャワーで済ませるのではなく、
湯舟にゆっくりつかって疲れをとる。
副交感神経が優位になるヒーリングミュージックを
聞いたり、温かい飲み物で眠気を促したり、
睡眠の工夫をする。

丁寧に1日1日を過ごし、質の高い学習時間を確保
することは、メンタルの安定にもつながります。

夏休みに生活リズムを乱した人が、2学期にスランプに
陥るのはよくあるケースです。

1日のメリハリをつけるのが難しい人は
いろいろな場所で勉強していみるのも一つの手です。
午前中は図書館、午後は塾の自習室
夜は自分の部屋でというように、場所を変えて
気分を変えると、集中できるかもしれません。

また、室内に1日中こもっていると、気持ちが
なえてくるということもあるかもしれません。
そんなときは勉強の合間に散歩するだけでも
リフレッシュできます。

様々な方法を試しながら、自分が集中できるやり方で
この夏、学習に取り組んでいって下さい。
あくまでも、規則正しい生活を保つことを
忘れないようにしましょう。

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
<八千代緑が丘 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

★夏期特別招待講習受付中!★
高校1,2,3年生が対象です
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

1日の動き出し

★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================

皆さん、こんにちは。大網白里校の山岸です。
今週は暑さも少し和らぐようで、幾分か過ごしやすい1週間になりそうですね。
とは言え、まだまだ暑いですね…。

先日、夏の過ごし方についてお話ししましたが、
1日のスタートをいつ始めるのか、それも大事な要素の一つです。

ファイル 2878-1.jpg

例えば、その日のやるべき事を午前中のうちにスタートさせれば、
その後のスケジュールが円滑に進みやすくなると思います。
出だしが遅いとその流れをズルズルと引きずってしまい、
気が付くと夕方になってしまい何も出来ていなかった、という経験をされた方も多いのではないでしょうか。
そうなってしまうと、そこからモチベーションを上げてスケジュールを立て直すのはかなり大変です。

朝早くから行動を開始して、脳をフル回転させる習慣が作れると、
1日1日が充実したものになると思います。
是非、皆さんも早めの行動を心掛けてみてください♪

(大網白里校 山岸)

=======================
★夏期特別招待講習受付中!★
高校1,2,3年生が対象です
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
=======================