counter

記事一覧

全国統一高校生テストを終えて

こんにちは、千葉中央駅校の平泉です。

ここ最近、冷え込んできた影響か風邪が流行しているようです。
季節の変わり目ということもあり、体調を崩しやすいこの時期ですが、
手洗いうがいや暖かくして睡眠を取るなど、体調管理を心掛けましょう。

昨日、全国統一高校生テストが実施されました。
受験した生徒の皆さん、ご参加いただきありがとうございました。
そして、長時間に渡る模試の受験、お疲れ様でした。

中学生や高校1,2年生は、共通テストのレベルを肌で感じることができたのではないでしょうか。
自分たちが受験生になったら、本番であのレベルの問題を限られた時間内に解かなければいけない、
というイメージを持って、今後の勉強に活かしてみてください。

高校3年生の皆さんにとっては、これまでの学習の成果を確認するうえで、
とても大事な模試になったのではないでしょうか。
良くできた人も思うようにいかなかった人もいると思いますが、
目の前の結果に一喜一憂しすぎず、細かく冷静に分析することが重要です。
長所や弱点を改めて知り、志望校合格に向けて何をどこまで伸ばさなければいけないのか、
そのためにどのような勉強が必要なのかを考え、実行していきましょう。
共通テストまでの75日間を有意義に過ごすためにも、今回の模試を最大限利用してほしいです。

わからないこと・困ったこと・聞いてほしいことがあれば、私たちスタッフに相談してみてください。
どんな些細な内容でも構いません。一緒に考え、全力でサポートします。


(千葉中央駅校 平泉)
=======================
冬期特別招待講習お申し込みはこちら!!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<千葉中央駅校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pcc.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/YdLvwpvALeM
=======================

文化の日

こんにちは。
佐倉校の寺﨑です。

今日は祝日、抜けるような青空の爽やかな秋晴れとなりました。
ファイル 5230-4.jpg

昨日「全国統一高校生テスト」が実施されました。お疲れ様でした!
一般生の皆様も、ご来校ありがとうございました。

受験の手ごたえはいかがでしたか?
真剣に取り組む受験生の姿を見て、
1,2年生もいい刺激を受けているようです。

ファイル 5230-1.jpg ファイル 5230-2.jpg

生徒さんは早速、自己採点や解き直しに取り組んでくれています。
朝から「自己採点表持ってきました~」という声が。
東進の模試は、成績を伸ばすための模試と位置付けています。
結果が出るのを待つのではなく、自分から取り組む姿勢が素晴らしいです。

今回の結果を踏まえて、「どう学習していこうか…」と
悩んでしまったことがあれば、遠慮せずに相談してください。
部活や学校課題、様々な予定も計画的に進めながら
学習に取り組んでいきましょう。

そこで今冬、みなさんの学習意欲向上につながればと思い
東進の数学科講師の志田晶先生に佐倉校に来ていただき、
公開授業を実施していただくことになりました。

ファイル 5230-3.jpg

12/13(土)18時~19時半
高校1,2年生対象の数学の授業です。

理系の人はもちろん文系の人でも、
共通テストや二次試験で数学を必要とする大学があります。
これから先どのように数学と向き合っていくべきか
モチベーションアップ間違いなしです。

塾生の方でなくても参加できます。
席数に限りがあるので早めにお申し込みを!!
ぜひ皆さんの参加をお待ちしています。
(佐倉校 寺崎)
=======================
以下のリンクから、是非お申し込みくださいね!
👇👇👇冬期特別招待講習お申し込み受付中!👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<佐倉校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/psa.htm

=======================

全国統一高校生テストを意味あるものにするために

ファイル 5229-1.jpg

こんにちは
ユーカリが丘校矢部です

今日は全国統一高校生テストが全校舎で一斉に実施されています
ユーカリが丘校では100名を超える受験者が一生懸命問題に向き合っています

学年ごとにみると中3生から高3生まで様々です
当然受ける学年によって今回の模試目的が違ってきます

受験生にとっては仕上がり具合の確認をして
共通テストまでの残り76日をどのように過ごすかが決まります

高2生にとっては
入試1年前の成績が志望校合格にとって重要指標になるため
主に主要科目の仕上がり具合を確認します

中学生や高1生にとっては
まずは大学入試がどのようなレベル、スピードで取り組まなければいけないのか
肌で感じることが今後に役立ちます

そして全学年に共通しているのは
この模試を成績を上げるきっかけにすることです
やりっぱなしにせずまだ問題を覚えているうちに解説授業を見て
次に生かすことが重要です。
時間が経つほどどんどん後回しになるので早めに復習する習慣を身につけていきたいです
塾でも優先順位を上げて生徒への指導を行っていきます

100%満足いく模試というのはなかなかありません
しかし満足いかない部分があってこそ次への成長につながります
最後の最後、本番で満足いく結果となるよう前向きな声掛けをしたいと思います
(ユーカリが丘校 矢部)

=======================

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

全国統一高校生テスト

みなさん、こんにちは。
五井駅前校の富田です。

今日はいよいよ「全国統一高校生テスト」本番です。
朝から多数の外部生の皆さんにお越しいただき、校舎は一生懸命テスト
に取り組む熱意ある高校生で溢れています!

ファイル 5228-1.jpg

この全国統一高校生テストは学力を伸ばすための模試として、塾生だけ
でなく、外部の高校生の皆さんにも無料で受けていただくことが可能
な模試になっています。

大学受験に向けて既にスタートしている皆さんも、このテストをきっ
かけに勉強を本格的にスタートしようとしている皆さんも一斉に自ら
の学力を存分に発揮しています。

模試は受けた後が特に大切です。
東進衛星予備校では、解説授業を受けることができ、また成績票も
スピード返却です。

自己採点→復習→今後の学習計画と進め、実りある物にしてほしい
と思います。

2026年共通テストまであと76日!
premium高校部では、このテストを通して外部生の皆さんにも寄り
添い、志望校合格に向けて精いっぱいサポートさせていただきます。

(五井駅前校 富田)

=======================
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA

冬期招待講習も講評受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/
=======================

11月に入りました。共通テストまであと2カ月です!

こんにちは。
八千代緑が丘校 保科です。

あっというまに11月、風邪やインフルエンザが流行っているようなので、
みなさん体調を崩さないように気を付けましょう。

東進は12月から新学年で、学年が切り替わります。
そのため、高校1,2年生は今から一年間、次年度の学習プランを生徒や保護者と共有していきます。
ファイル 5227-1.jpg

特に2年生はこの時期になると、文化祭や修学旅行などのイベントがあり、
それらが終わると、いよいよ学習に対しても気が引き締まってくるようで
志望校に向けての頑張りを宣言してくれています。

共通テストまではあと2カ月少し、
11/2には全国統一高校生テストもあります。
楽しいキャンパスライフを送っていくためにも、この時期の頑張りが非常に重要です!

焦らず、今できることを一つずつ取り組んでいきましょう!

(八千代緑が丘校 保科)

=======================
以下のリンクから、是非お申し込みくださいね!
👇👇👇冬期特別招待講習お申し込み受付中!👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

明日は全国統一高校生テスト!

こんにちは!蘇我校の泉水です。

明日はいよいよ全国統一高校生テストです。
今回も沢山のお申込みをいただきました。ありがとうございます。

特に受験生にとっては大切な模試です。
受験生には目標得点とやるべきことを話し合い、学習を進めてもらいました。
共通テスト本番まであと77日!
この模試の成績も踏まえて、残りの日数で何ができるか考えていきます。

共通テストだけなく国立二次試験や私立入試の過去問も乗り越えてきた今、
受験生は少しずつ成長を実感してきています。
夏に解けなかった問題も今では解けるようになっていると話してくれました。
大変な思いをしながらも粘り強く学習を進めてきた成果が出ています。

生徒には本番に向けての心構えについてもアドバイスしました。
力を最大限に発揮できるよう祈っています。
みんな頑張れ~!!

全国統一高校生テストは塾生以外の生徒も受験できます。
成績表は1週間ほどで届きます。とても早い!
成績表をもとに現状と学習のアドバイスをさせていただきますので、
気になることは色々聞いてみてくださいね。
今後の学習のモチベーションになれば幸いです。

(蘇我校 泉水)

=======================
冬期特別招待講習お申し込みはこちら!!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<蘇我校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/psg.htm

模試までに出来ること

こんにちは。
八千代緑が丘校 事務の牛尾です。

今日はハロウィンですね🎃
学校でお菓子交換をした!という人もいるはず。
楽しい出来事があった人は、是非教えてくださいね。

さて。11/2(日)は全国統一高校生テストの受験日。
みなさん、模試に向けて準備は出来ていますか?
共通テスト過去問に懸命に取り組む受験生の姿も見えます。
ファイル 5225-1.jpg ファイル 5225-2.jpg
ただ模試を受けるだけではなく、
「ここが不安だからちょっと復習しておこうかな…」と、
準備しておくことも大切ですよ。

模試当日まであと2日。
今自分に出来ることを考えて、頑張ってみましょう!!
応援していますね(*^^)v

(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
以下のリンクから、是非お申し込みくださいね!
👇👇👇冬期特別招待講習お申し込み受付中!👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

全国統一高校生テスト事前説明会

こんにちは。佐倉校の小井塚です。

昨夜は全国統一高校生テスト受験予定者に
お集まりいただき事前説明会を開催しました。

ファイル 5221-1.jpg ファイル 5221-2.jpg

大学の入試状況や共通テストの傾向についてお伝えし、
今回のテストの活用法について知っていただきました。

全国統一高校生テストは自分の点数を知り、
得意な科目や苦手な科目を見つけ、
今後の受験勉強に活かしていくためのとても重要な模試です。

模試の解説授業や冬期招待講習やなど、
模試受験後に取り組むことのできる
ツールをたくさん用意しています。

是非、ただ学力を知るための模試ではなく、
学力を上げていくための模試にしていきましょう!

全国統一高校生テストまで残り3日です。
塾生も事前説明会に参加した皆さんも、
寒くなってきたので体調には十分注意し、
当日は今の自分の力を最大限に発揮しましょう!

(佐倉校 小井塚)
=======================
ファイル 5221-3.jpg
全国統一高校生テスト11/2(日)受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<佐倉校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/psa.htm
=======================

共通テスト対策は時間が掛かります

大網白里校の一関です。

間もなく11月となりますね。
高3生にとってはいよいよ直前期、高1高2生も先を見据えた
学習を考え、行動に移し始める時期となりました。

今週末には「全国統一高校生テスト」を実施します。
塾生はもちろん、一般生の方も数多く参加される模試と
なります。

今回のテーマとしても上げましたが
「共通テスト対策は時間が掛かる」ということはお伝えしたい
ことになります。

主に英語リーディング、リスニング、数学ⅠA、ⅡBCは仕上がるの
に苦戦する方も多いのではないでしょうか。
その理由は「思考力・判断力」を問われる試験問題に尽きると
感じています。

英語リーディングでは「知識」も問われます。
単語・熟語・文法事項が正しく、素早く理解出来ることは前提
なので、この部分が抜け落ちていると正答にたどり着けません。
では、語彙力が完璧!であれば正解できるのかというと、
それだけでは難しい問題もあります。
「本文から推測するとこれが正解」というような「正解」が明記
されていない問題があります。消去法で「この選択肢は記載が
ない、または逆のことが書かれている」といったものを判別する
必要があるため、こうした「思考力・判断力」の部分で間違って
しまうことがあります。

単純な暗記では通用しにくい試験内容のため、対策は必須です。
また、思考力を磨くには常に「考える」勉強も重要になるでしょう。

塾生は映像授業や演習講座、模試を通じて対策を講じています。
塾生以外の方も、今回「冬期特別招待講習」として共通テスト
対策に取り組むことが出来ます。

ファイル 5224-1.jpg

全国統一高校生テストを受験し、改めて共通テストにどう向き合う
べきか、ぜひ作戦を考えるきっかけとしてほしいと思います。
(大網白里校 一関)
=======================
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=VIFie-0hLP4

チャンスはあなたの手の中に~

こんばんは。
八千代緑が丘校の轟です。

いよいよ、全国統一高校生テストまであと4日と
迫ってきました。

全国統一高校生テストは塾生の方は勿論受験しますが、
一般生の方も受験します。

本日はお申込みして下さった一般性の方を対象に
事前説明会を実施いたしました。

ファイル 5223-1.jpg

全国統一高校生テストは『学力を測る』だけではなく、
学力を『伸ばすため』の模試です。

これを聞くと「それってどういうこと?」と疑問に感じますよね。
今回の事前説明会では、そもそも共通テストとはどのような試験で
どのような傾向にあるのかについてお話させて頂くと共に、
全国統一高校生テストを受験後の流れについてお話させて頂きました。

まずは、個人面談もしくは三者面談を実施させて頂き、
成績帳票を基に、課題点がどこにあるのか、分析結果について
お話させて頂きます。

そして、その課題点をどのように克服していけばよいのか、
ここがとても大切ですよね。

その解決策についてもご提案させて頂きます。

ですから、単に模試の結果を見て現在の学力を把握しておしまいではなく、
今の現状から志望校合格までの道のりについて、丁寧にお話させて頂きたいと
思っています。

お申込みはまだ間に合います!
10/30(木)、つまり、明日までお申し込みを受け付けております。

志望校合格のきっかけになるのなら、受けてみようかなと
思って下さった方はこちら👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

高校1年生・2年生のみんな、志望校合格に向けて、
今から動き出そう!

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
全国統一高校生テスト11/2(日)受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/
ファイル 5223-5.jpg

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

ページ移動