counter

記事一覧

後期期末試験勉強開始!

中1と中2が一斉に後期期末試験勉強期間に入りました。

ファイル 4383-1.jpg

ファイル 4383-2.jpg

ファイル 4383-3.jpg

いつ見ても合同試験勉強の様子は壮観ですね。

今回もかなり早く昼間から塾に来て勉強していた生徒がいるみたいですよ。

ファイル 4383-4.jpg

やる気満々ですね、塾も楽しそうで言うことなしです。

今回は学年末ですから、中1も中2も新しい学年に進級する前にぜひとも良い点数を取って一年を締めくくりたいよね。

もちろん中3も頑張ってますよ。

ファイル 4383-5.jpg

この2人が遅くまで残って勉強していました。

ism誉田 鈴木


ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
第4回:2023年2月11日(土)
新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 難関高校受験コースオンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

入塾試験

こんにちは、鎌取教室の高橋です。
今日は春期第3回の入塾試験がありました!

最初はみんな緊張した面持ちでしたが、始まると集中して問題に取り組んでいて、3科目終わるころには疲れた様子もありましたが、最後まで問題と向き合っている姿は日ごろの頑張りが浮かびます。

鎌取教室では朝9:35から最初の科目が始まります。
朝早くから入塾試験に参加いただき、ありがとうございました。

受験してくださるお子さんの中には全国統一小学生(中学生)テストや、事前授業に参加してくださった方もいて、地域の方との縁を深く感じる私にとっても良い時間になりました。

来週は春期第4回の入塾試験がありますので、スタッフ一同お待ちしております!
(教務高橋)

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2023年2月11日(土)
新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 難関高校受験コースオンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

年度最終月

2022年度も最後の月である2月に入りました。
中3はいよいよ公立入試まであと2週間と少しです。
最後まで一緒に走り切ります。

中1・2の多くの中学では学年最後の期末試験が近づいています。
2週間前からテスト勉強期間に入り、
進捗確認や勉強のサポートを行っていきます。
多くの生徒は勉強の仕方について掴んできてはいますので、
確認の上、必要な生徒には随時指導して参ります。

ファイル 4381-1.jpg

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm

★第3回・第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
第3回:2023年2月4日(土)
第4回:2023年2月11日(土)
新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 難関高校受験コースオンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

小4もPUT頑張っています。

先日は小5のPUTについてお伝えしましたが、小4もPUT頑張っていますよ。

ファイル 4380-1.jpg ファイル 4380-2.jpg
ファイル 4380-3.jpg ファイル 4380-4.jpg

小4も最近は入塾当初と比べて勉強する習慣が付いてきたな、と感じます。

PUTの点数も以前より安定してきて一安心。

勉強に対する心が順調に育っていて嬉しい限りです。

そして来週からは新しい小5のテキストを使ってより発展した内容の勉強がスタートします。

難しいと思うこともあるかもしれないけど、前向きにチャレンジしていこう!

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第3回・第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
第3回:2023年2月4日(土)
第4回:2023年2月11日(土)
新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 難関高校受験コースオンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

今週も中3漢字テスト

毎週木曜は中3の漢字テストの日です。

ファイル 4379-1.jpg ファイル 4379-2.jpg

ファイル 4379-3.jpg ファイル 4379-4.jpg

今日は3字熟語と4字熟語の漢字テストだそうです。

3字と4字ですからね、やはり2字の熟語より難しいのでしょう(理系の浅い考察)。

でも、ここでその難しい漢字テストをしっかりやっておけば、本番では確実に取れますよね。

漢字テストの回数も残り僅か。

最後は圧勝で飾りたいね。

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第3回・第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
第3回:2023年2月4日(土)
第4回:2023年2月11日(土)
新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 難関高校受験コースオンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

努力

こんにちは!
ismユーカリが丘教務の淀です。

入試に関するニュースがたくさん流れてますね!
誉田進学塾の合格実績はぜひこちらをご覧ください!
https://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokaku2023.htm

ファイル 4378-1.jpg
今日も中学3年生が自習にきて頑張っています。
ただ!がんばっているのは受験生だけではありません。

ファイル 4378-2.jpg
中学1年生・中学2年生も自習に来てくれています。
学年末テストですから気合がより一層はいってますね!

小学生は塾内模試があるので早くきて漢字を確認したり文章読解の質問をしてます。

生徒1人1人が頑張れる環境を今後も提供できるよう講師一同、全力で取り組んでいきます!
一緒にがんばろうね!!

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

★第3回・第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
第3回:2023年2月4日(土)
第4回:2023年2月11日(土)
新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 難関高校受験コースオンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

新学年準備!

鎌取教室の4年生、昨日は新5年生で使うテキストを配布しました。

ファイル 4376-1.jpg

今まで国語と算数の授業だけだったのが、そこに理科と社会が増えるので相当な量に…!
4年生の小さな体で持って帰るのはきっと大変だったことでしょう。
おつかれさま。

でも本当に大変なのはこれから!?
科目が増えたぶん宿題も増えるし、PUT(塾内模試)の勉強も4科目分準備しなきゃいけないし…
4年生と5年生の差ってけっこう大きいですよね。
ですが4年生のうちに培った“勉強を楽しむこと”“習慣的な学習”を5年生になっても大切にしてほしいと思います。

どの学年も3月からよいスタートを切れるように、まずは残りの1か月しっかり塾にきて一緒に勉強を楽しみましょう!

(事務 山本)

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★第3回・第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
第3回:2023年2月4日(土)
第4回:2023年2月11日(土)
新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 難関高校受験コースオンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

残り僅かな自習日

水曜日恒例(といっても久しぶりかな)中3の自習の日をお届けします。

ファイル 4375-1.jpg

この光景が見られるのもあとわずかですね。

そう考えると、人生でもトップクラスに貴重な自習時間ですね。

教務室では生徒と教室長が何かしているようです。

ファイル 4375-2.jpg

教室長がスマホを持っているのはスマホでリスニングの音声を流しているからです。

リスニングを少しでも上手に聞き取るコツを指導しているようです。

いよいよ大詰め、他の皆も残りの期間で自分のできることを限界まで頑張ろう。

質問にもいつでも来てね。

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第3回・第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
第3回:2023年2月4日(土)
第4回:2023年2月11日(土)
新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 難関高校受験コースオンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

入試が進んでおります!

こんにちは、教務の後藤です。


2月になりましたね。2月といえば、入試が続いております。高校入試では後期入試が減ったこともあり一段落しましたが、中学入試では都内中入試や県内中入試の後期などが始まる時期です。

というわけで、受験生はラストスパートをかけております。一段落などとは言っていられないですね。

高校受験部でも、土曜の授業や、演習のスペシャルバージョン(公立入試の予想問題!?)などを進めております。

がんばれ、受験生!

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

★第3回・第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
第3回:2023年2月4日(土)
第4回:2023年2月11日(土)
新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 難関高校受験コースオンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

小5PUTの日

今日は小5の算数と理科のPUTの日でした。

ファイル 4373-1.jpg ファイル 4373-2.jpg

最近小5はPUTの勉強をとても頑張っていて、今日も気合が入っていました!

開始したときに問題のページをめくる速度が速くて、やる気が伝わってきました。

終わった後の自己採点でも点数が良かったと喜んでいる生徒もいましたよ。

次は木曜日、国語と社会のPUTがあります。

でも、これだけやる気満々ならきっと大丈夫だよね!

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第3回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2023年2月4日(土)
新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm