counter

記事一覧

毎日寒いですね~~

こんにちは。
普段は鎌取教室で事務をしております、山本です。

訳あって今日は土気教室で勤務をしていまして、
教室をピカピカにお掃除しているところです!
みなさんが快適に勉強できる環境づくりに毎日励んでいますので、特に中3生は授業のない日でもぜひ毎日勉強しにきてください!
使用できる教室に限りがありますので、中2から下の学年は自習に来てもよいか相談してくださいね☆

そうそう。
今日が節分と思っていたのですが、今年は昨日の2月2日が節分だったのですね。
みなさんは豆まきしましたか?鬼はやってきましたか??恵方巻は食べましたか?
そんな勉強に関係のない話もどんどんまっていますよ~(^^)

(事務 山本)

土気教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/t.htm

★新年度定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年1月11日(土) 終了しました
第2回:2025年1月25日(土) 終了しました
第3回:2025年2月 8日(土)
第4回:2025年2月22日(土)
新年度(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月)から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

いってらっしゃい!

こんばんは。土気教室事務の小林です。

明日からの私立入試に向けて、各教室で特別講座が行われました。
ファイル 5390-1.jpg

本当に明日からなんですね。思えば早いものです。
最後に教室長の溝川先生から声掛けがあります。
ファイル 5390-2.jpg

いよいよ本番。
これで進路が決まることもありますし、まだまだこれからということもあります。どちらも事実です。
緊張もあるでしょうが、これが全てというわけではありません。

そして、みなさんが受験に向けて必死に頑張ってきたことはゆるぎない真実です。

全ての受験生が、自分の力をしっかり発揮できますようにと願っています。

(土気教室事務 小林弘和)
土気教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/t.htm

★新年度定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年1月11日(土) 終了しました
第2回:2025年1月25日(土)
第3回:2025年2月 8日(土)
第4回:2025年2月22日(土)
新年度(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月)から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

今年もありがとうございました

土気教室事務の小林です。

早いもので、2024年の明日で終わり。年内の塾も今日で終わりとなりました。

中3、今日までしっかりと冬期演習の6000点テストを受けきりました!
ファイル 5370-1.jpg

頑張っている生徒さん達と過ごす一年は、本当に素晴らしい体験です。
受験生達は年明けにいよいよ本番がやってきます。土気教室一同、最後までしっかり伴走していきます。

そして、現在新年度入塾試験が申込受付中です。
新たな年度、また素敵な出会いがあることを願っています。

今年一年お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。よいお年を!

(土気教室事務 小林弘和)

土気教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/t.htm

★新年度定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年1月11日(土)
第2回:2025年1月25日(土)
第3回:2025年2月 8日(土)
第4回:2025年2月22日(土)
新年度(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月)から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

冬期講習直前です

土気教室事務の小林です。

先日土気教室長の溝川先生が書いていますが、冬期講習に向けてスタッフ一同鋭意準備中です!

ファイル 5355-1.jpg
こちらはその溝川先生。授業時には、在塾生のみなさまにも向けて冬期講習のお話もしています。
特にこちらは中3へのお話し。気合が入ります!

そして、冬期講習前には新入塾のみなさんへ向けての生徒ガイダンスもございます。
その全てにフル稼働!…ではありますが、季節柄体調を崩しやすい時期です。
生徒のみなさんをお迎えするにも、やはり私たちも元気でなくてはなりません。
心は120%、体は80%というように、私たちも健康に注意して冬期講習に、そしてその先へと臨んでいきたいと思います。

みなさんも、心は強く持ちながら、体をしっかり休める時間を取ってくださいね。

(土気教室事務 小林弘和)

土気教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/t.htm

冬期講習準備中

誉田進学塾では12/21から冬期講習が始まります。

今、塾では準備に大忙しです。

中3生にとっては受検前の最後の総仕上げの時期。
それ以外の学年は新学年の授業内容に入っていきます。
そのため、期間は短いですがとても大事な位置づけです。

また、冬期講習では新しく一緒に勉強する生徒さんも大勢います。
皆さんが楽しく勉強できるように私たちも一生懸命準備中です。

楽しみにしていてくださいね。

それでは冬期講習でお会いしましょう!

土気教室教室長 溝川

土気教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/t.htm

今日は何の日?

こんにちは。
今日は11月11日! ポッキーの日!かと思いきや...
今日の朝、テレビを付けたら、チンアナゴの日と言ってました。
たしかに、水族館で見るあの姿、11に見えなくもない..

気になったので
塾に来て受付に掲示してある今日は何の日?を見てみたら
なんと、どちらでもなく「世界平和記念日」でした!
1918年のこの日に第一次世界大戦が終結したのですね。

さて、今日の中学2年生は、全員テスト勉強!
教室をのぞいたら、皆真剣に取り組んでいましたよ!
ファイル 5311-1.jpg ファイル 5311-2.jpg

(事務 渡邉)

★冬期定例・12月新年度入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年11月23日(土・祝)
第2回:2024年12月7日(土)

冬期講習から入塾できる試験です。
新小4の新年度募集(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月入塾)もいよいよスタート!
詳細・お申し込みはこちらから!


また、合格者のことば冬版が公開されましたので、下記も併せて記載してください

「合格者のことば」冬版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

新入生も楽しく通っています

土気教室事務の小林です。

大網の中島先生も書いていますが、小学生も先週PUTというテストを受けました。
今回のPUTですが、10月から新入塾してくれた生徒さんは授業を受けていないため、PUTの時間に補習を行いました。
特に算数はやはり習っていないところも多く難しいですが、映像授業を含めた補習や、質問対応でフォローしています。

今日も授業前後に新入生の質問対応が行われていました。
ファイル 5288-1.jpg

このように、誉田進学塾では新入生のみなさんのこともしっかりフォローする態勢が整っています。

これから全国統一テストや入塾試験と、新入塾のご案内が多くなります。
ぜひ一度誉田進学塾を覗いてみて、そして一緒に勉強を始めてみませんか?

土気教室事務 小林弘和

土気教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/t.htm

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

中3への働きかけ

こんばんは、土気教室の事務小林です。

10月に入り、ようやく秋めいてきましたね。
この時期になりますと、受験生には更に様々な取り組みを行っていきます。

中3の保護者様向けに入試の説明会を行うのですが、それの生徒さん向けバージョンというものもあります。
土気教室は最難関特進クラスと、最難関クラスがありますので、それぞれに説明会を行いました。

ファイル 5263-1.jpg

最難関特進クラスの説明会です。
この説明会を聞いた後、志望校への考えを一度まとめてもらい、更に受験面談へとつながっていきます。

天王山の夏を越え、実りの秋へと進んでいきましょう!

土気教室事務 小林弘和
土気教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/t.htm

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

入塾試験振替実施!

こんにちは!

9/14(土)に入塾試験がありましたが、土気教室では今日振替の入塾試験が行われていました!
10月から新しい仲間が増えるかもしれません!今から楽しみですね。

今日は、祝日ということで何の日か皆さん知っていますか?
正解は、敬老の日です。玄関を入ったところに「今日は何の日?」という掲示物を掲示しているのですが、目を通してくれる生徒さんもいました。

さて祝日で学校がお休みということで、今日も早めに塾に来て自習をしている生徒たちがいましたよ。
数学の質問をしている生徒を発見!
ファイル 5239-1.jpg

土気教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/t.htm

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

(事務 渡邉)

月曜日の土気教室!

こんにちは。

月曜日の土気教室は中学2年生の授業があります!
前コマは、演習テストです。今日は遅刻・欠席なしで全員元気に来てくれています!
ファイル 5228-1.jpg ファイル 5228-2.jpg

自習に来ている生徒も!

早い生徒は、学校が終わって17:00頃には塾に来ていました!
ファイル 5228-3.jpg
時間を決めて休憩もしっかりとりながら、メリハリをつけて取り組んでいます。

(事務 渡邉)

土気教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/t.htm

★9月新学期入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2024年9月14日(土)
10月から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。