counter

記事一覧

受験面談

これからの受験シーズンを迎えるにあたり、
受験生とおうちの方との三者面談を校舎では行なっています。

先日の難関大・有名大本番レベル記述模試の直近の成績も踏まえ、
厳しくなる難関国立・私立大入試の突破をするため、
そして何より大切な第一志望校合格のため、受験戦略と学習計画をお話しています。

センター利用、併用、外部検定、国立前期、後期など想定しなくてはいけないことも多く、
何が何だかわからないといったご家庭も多いかと思います。
こういった情報戦で不利益をこうむることの無いように、作戦を立てていきます。
また第一志望受験の日にピークを持ってくるのは、なかなか大変なことです。

生徒がベストを尽くすのに最適な計画をきちんと共有し、親御さんとともに寄り添い、フォローしていくこと、
それが受験生に対してできる、最後の仕事となります。
第一志望合格に向けて、まずは我々自身がベストを尽くしていきます。
(鎌取駅南口校 北野)

センター試験同日体験

センター試験まであと40日を切りました。
受験生、追い込み頑張ってください!!

センター試験は2020年で終わり。
2021年からは大学入学共通テストが始まりますね。
本番でどのような問題が出題されるのか、今から楽しみです。

東進衛星予備校では1/18(土)、19(日)にセンター試験同日体験を行います。

これはセンター試験当日に受験生と同じ問題を解いてみようというものです。
以下2つのタイプの試験が実施されます。

①共通テスト予想問題型
②センター試験問題型

※一般生からのお申し込みも受け付けております!
1/15(水)まで、
お電話または公式HPからご連絡ください。

ぜひ実力を試してみてください。
今の自分に何が足りないかわかり、今後の学習の参考になります。
本番さながらの難易度の問題と臨場感を体験してみてくださいね!

(大網白里校 泉水)

いいものに触れる、感じる 第2弾

11/23に書いた「いいものに触れる、感じる」がよかったと
http://www.jasmec.co.jp/cgi-bin/diaryopen/diaryopen02/diary.cgi?no=2124
お誉めの言葉をいただいたので調子にのって、第2弾。


天皇陛下が即位後初めて行う儀式で、
皇位継承に伴い一世に一度の重要な儀式である「大嘗宮の儀」が、
先月11月14日夜から15日未明にかけて行われました。
その儀式が行われた「大嘗宮」が一般公開されていました。

これは私は都合がつかなくていけなかったのですが、
(正確には公開に気付いた時には都合が合う日がなかった…)
ということで家族が観てきたので写真をお裾分け。

大嘗宮については宮内庁のHPに詳しく記載されています。
http://www.kunaicho.go.jp/event/pdf/inui-r01aki-daijyokyu.pdf

ファイル 2131-1.jpg
ファイル 2131-2.jpg
ファイル 2131-3.jpg
ファイル 2131-4.jpg

身近に貴重な歴史行事を垣間見る場所や機会があることは
すばらしいことです。
公開期間中に約79万人もの人々が訪れたそうです。

大嘗祭については、さまざまな意見があることも事実ですが、
単純に古から伝わる伝統行事やそれに触れる機会があるという
ことについては大事にしたいなと思います。

(大学受験部 呉屋)

「冬期特別招待講習」3講座締切迫る!

一気に冬めいてまいりました。
定期試験が終わった高校もあれば、これからという高校もあると思います。
さて、みなさんはこの冬の過ごし方はお決まりでしょうか。
難関大合格、その先にある夢の実現へスタートを切りたい人に、とっておきのご案内です。
東進の超一流講師陣の授業と誉田進学塾premium高校部の学習環境を体験できる『冬期特別招待講習』!!

『冬期特別招待講習』とは、誉田進学塾premium高校部で東進の授業1講座(90分×3コマ~5コマ)を最大2講座まで無料で受けられる体験講習です。
実力講師陣の授業と担任による熱誠指導をはじめとする革新的な学習システムを体験できるチャンスです。
「究極の先取り個別学習」で、学年トップへ駆け上がっていきましょう。
学校での成績だけでなく、難関大合格、その先にある夢の実現への大きな一歩となります。
講座選択から体験終了までのフォローを、誉田進学塾専任の教務スタッフがサポートします。
本格的な受験勉強をスタートするきっかけとして、ぜひご活用ください!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
冬期特別招待講習
【受付校舎】
誉田進学塾premium高校部
東進衛星予備校 各校舎
【対象】
高2生、高1生、高0生
*高0生:中高一貫校に在籍する中3生
【受付期間】
①12月11日(水)までに申込…対象講座より3講座迄
②12月18日(水)までに申込…対象講座より2講座迄
③12月25日(水)までに申込…対象講座より1講座迄
*申込日によって講座数が異なります。
【申込方法】
Web申込フォーム、お電話、直接来校のいずれかにてお申し込みください。

◎鎌取駅南口校 : 043-293-6520
◎おゆみ野駅前校 : 043-300-2700
◎土気駅北口校 : 043-226-5601
◎大網白里校 : 0475-72-6200
◎五井駅前校 : 0436-25-5550
◎ユーカリが丘校 : 043-460-5055
 受付時間:14時~20時)

★特別公開授業の魅力紹介★

皆さんこんにちは!

各高校では定期試験の時期になっていますね。塾に通っている生徒たちも、定期試験と受験勉強のバランスを考えながら計画的に取り組んでいるところです。
まだ塾に通っていない方はどうでしょうか?学習配分のバランス感覚は今後もずっとついて回るものです。十分検討したうえで勉強に取り組んでいきましょう!

さて、本ブログでも大々的に紹介していますが、1月27日(月)、30日(木) に、誉田進学塾premium高校部では「特別公開授業」を開催いたします(先着順なので締切前に申込を!)。

ファイル 2128-1.jpg

今回は、1月27日(月)19:30~21:00に、premium高校部五井駅前校で授業を行う「慎一之」先生をご紹介させていただきます。
担当教科は英語!多くの講師がひしめく英語という教科において、若手実力派講師として支持を集めています。また、関西出身ということもあり、バリバリの関西弁!とても刺激的です。
慎先生の良さを挙げればキリがありませんが、まずは人柄と熱意が魅力的という点が大きいと思います。
授業そのものも、丁寧な板書でノートにまとめやすいetc…ありますが、生徒のモチベーションを高めるトークが随所に見られます。慎先生の実体験から、大学生活の素晴らしさや高校時代の取り組みなど「よしやるぞ!」という気持ちを持ち続けながら勉強に向かうことが出来ます。

そんな授業を目の前で受けることができる!そんな経験は中々多くはありません。ぜひこの機会を逃さず参加してほしいと思います。

申込方法は本ブログの最後にご紹介させていただくので、そちらをご確認ください。
それでは今日はここまで!次回更新もお楽しみに!
(五井駅前校 一関)

まずはやってみよう

人は誰しも準備をしてから試験に臨みたいもの。
やはり模擬試験や大学の過去問に取り組むからには良い点が取りたい。
なるほど悪い点になるのがわかっていて受けたくないというのも理解できます。

でも考えてほしいのは、模擬試験や大学の過去問は良い点を取ることが
すべてなんでしょうか?良い点が取りたいからと言って避けていては
いつまで経っても取り組まないことにもなりかねません。

まずは取り組んでみましょう。過去問や模試は自分の弱点を見出して
それらを潰していくのが目的のものです。むしろ間違いが多いほど取り組んだ
甲斐があるというもの。発想の転換が重要になります!

新高3のみなさん、エンド講座が終わったらすぐさま取り組みましょう。
最初の内は点数が悪くてナンボの世界です。

過去問をやればやるほど合格可能性は飛躍的に高まります。
先輩方の残してくれた膨大なデータから確立された学習法です。

(土気駅北口校 根田)

今年の学習は今年のうちに

今週は冬期講習前最後のHR。
ファイル 2126-1.jpg

月曜日は1年生のHR。
12月は学校で定期試験があり、
それが終わってしばらくすると楽しい年末年始のお休み。

ですが、年末年始のお休みが始まる前に、
今年のうちにやるべき学習をしっかりと
取り組んでもらえるように、これから2年生になるうえで
どのように学習していくと良いのかをお話しさせて頂きました。
ファイル 2126-2.jpg ファイル 2126-3.jpg

普段は部活が忙しくて、
なかなか学習時間を確保できないという生徒は
少なくありません。
そんな生徒にとって、冬期講習期間は
普段できなかった学習を集中して取り組み、
2学期にわからなかったところを克服するチャンスです。

年明けにはセンター試験同日体験受験もありますので、
このチャンスを活かして、学力アップをしていって頂きたい
と思っています。

まずは定期試験で結果を出せるように
定期試験対策で、生徒が集中して試験勉強に
取り組んで頂けるようにしていきます。

(大網白里校 轟)

走り続ける

ファイル 2125-1.jpg

お坊さんが走り回るほど忙しいといわれる12月。
受験生も走り続けています。

明日から、受験面談が始めり、実際の受験校を決め、
一番大切な志望校合格に向けての学習をひとり一人話していきます。

今まで努力し、積み重ねてきた学習が、
これからの志望校対策をへて、合格に結びつきます。

成績が順調に伸びてきた人も、そうでない人も、
これからの1か月が、今までで一番成績が伸びます。
解ける問題が増え、解けない問題があることに不安になりがちですが、
一番成長できる一か月になります。

センター試験までは、まだ夏休み分くらいの日数があります。
一番大切な時期です。ひとり一人の学習に寄り添っていきます。

(五井駅前校 竹内)

誉田進学塾premium高校部の取り組み④

(ほぼ)毎週恒例となりました、誉田進学塾の取り組みについて、本日も紹介して参ります。

今回は「チューター」についてご紹介します。

誉田進学塾のチューターの特徴は
①誉田進学塾OBOGで構成されていること
②研修等を通して、教える力と人間力を高めていること
③「生徒の質問・困りごとを解決する」ことが最大の目的で、生徒の進路指導を行わないこと
他にもたくさんありますが、一例を挙げました。

まず①については、勝手知ったる…ということで学習方針や生徒が今やるべきことを把握し、時期にあった適切な指導が出来るのが良い点ですね。また、非常に優秀で、進学先を見ていただければ納得ではないでしょうか。個別相談等で校舎にお越しの方にはご紹介していますので、ぜひ足を運んでいただければと思います。

②については「人柄も優れた人物」を重要視しています。安心してお子様を塾に預けていただく上で、保護者様にとって特に大事なことと思います。チューター自身も現役時代、人間的に優れたチューターたちの指導を受けて大学合格を手にしています。そこで感じたことをそのまま次の現役生に、という思いを持って業務に当たっています。

ファイル 2123-1.jpg ファイル 2123-2.jpg

③については、正社員である教務スタッフがすべて責任を持って行っています。他塾ではそうした部分も学生チューターに担当させる場合があるようですが、チューターには学習指導のみに焦点を置いて対応してもらっています。こうした役割分担で、生徒・保護者様が安心して大学入試に向かう環境づくりを行っています。

ファイル 2123-3.jpg

これまでの取り組みをご紹介した記事で、誉田進学塾の良さはお届け出来ていると思いますが、やはり!実際に足を運んで頂くのが一番です。新年を迎える前に多くの方のご来校お待ちしております!
(五井駅前校 一関)

•-------------------------------------------------------
★冬期特別招待講習【申込受付中】
12月25日(水)までの期間で『冬期特別招待講習』のお申し込み受付中です。 実力講師陣の授業を無料で体験できるまたとないチャンス! さらに、誉田進学塾premium高校部東進衛星予備校の招待講習では、東進による一流講師の映像授業だけではありません。
●部活と両立できる最先端の学習システム
●専任の教務スタッフによるひとり一人への学習サポート
●志の高い仲間と磨き合う学習環境
など誉田進学塾にしかない『最高の学習環境』と『やる気アップメソッド』で、講座の選び方から学習の進め方、質問対応までしっかりとスタッフがサポートします。 今すぐ本格的な受験勉強をスタートしましょう! お気軽にお問い合わせください。
⇒詳細はこちら
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/syoutaikousyuu/syoutaikousyuu_t_2019.htm
•-------------------------------------------------------
★冬期定例説明会
説明会では、大学受験で成功するために必要な内容をお伝えします。大学受験は早期からの準備がとても重要です。進級する前に本格的なスタートを切るために、この機会をお見逃しなく!入塾をご希望の方は、説明会実施後に学力判定テスト(無料)を受験できます。
【日程】12月7日(土)15:00~16:15
【会場】誉田進学塾premium高校部 東進衛星予備校 各校舎
【対象】高1生、高2生の生徒本人と保護者
⇒詳細につきましては、お問い合わせください。
•-------------------------------------------------------

志田晶先生が日清UFOのCMに登場!?

こんにちは!ユーカリが丘校の松浦です。

先週発表いたしました通り、誉田進学塾premium高校部は来年1月に特別公開授業を開催いたします。

特別公開授業とは…。
予備校界を代表する人気・実力を兼ねそろえたスーパー講師が
ライブで迫力ある、まさに“特別な”授業を行うプレミアムイベント。
今回はなんと2名、東進英語科講師の慎一之先生と東進数学科講師の志田晶先生です!

志田晶先生は言わずと知れた予備校数学界のカリスマ講師。
テレビ番組出演経験も豊富で、林先生と一緒にネプリーグに出演したことも…。
そんな志田先生、なんと最近日清UFOのCMに出演したそうです。
その名も、
日清焼そばU.F.O.油そば「日清ハイスクール3人の講師 篇」!!
youtubeでも見られるそうなので、ぜひチェックしてくださいね!

(ユーカリが丘校 松浦)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
特別公開授業のご案内

冬期特別招待講習やセンター同日体験とあわせて
塾生以外の方ももちろん参加できます。
多くの方のご参加をお待ちしています!ぜひご参加ください。

<慎一之先生特別公開授業>
日時:1月27日(月) 19:30~21:00
会場:誉田進学塾premium高校部 東進衛星予備校 五井駅前校
教科:英語

<志田晶先生 特別公開授業>
日時:1月30日(木) 19:30~21:00
会場:誉田進学塾premium高校部 東進衛星予備校 ユーカリが丘校
教科:数学


↓↓申込はこちら!↓↓
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm