counter

記事一覧

共通テスト対策は、もう始まっている!

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

今年はとても暑い夏でしたが、
「暑さも彼岸まで」とはよく言ったもので、
最近は段々と涼しくなってきましたね。

「熱帯夜でなかなか寝付けない」と言っていた生徒たちも、
最近ではよく眠れている様です。

ファイル 5188-1.jpg ファイル 5188-2.jpg

さて、今日は共通テストの話題を一つ。

今年から新課程入試の共通テストが始まりました。
『情報Ⅰ』という科目が新たに追加されたり、
数学や社会については、問題構成が大きく変わったりと、
大きな変化がありました。

国公立大学志望の高校生にとっては、
900点満点から1,000点満点に変更になったのは
とても大きな変化ですよね。

来春の共通テストは新課程2年目ということで、
受験生たちも、難易度が上がるのではないかと
身構えています。

共通テストが気になっているのは受験生だけではありません。
「主要科目はある程度とれるようになりたい」と思っている
高校2年生も多い様です。

ファイル 5188-3.jpg ファイル 5188-4.jpg

今日は、一般生の高校2年生が、11/2(日)に行われる
全国統一高校生テストのお申込みに来校してくれました。

一旦、共通テストがどのような難易度・問題構成なのかを知ると共に、
現時点で、どれぐらい太刀打ちできるのか、力試しをしてみたい
とのことでした。

好奇心と向上心が素晴らしいですね。

11/2(日)に実施する『全国統一高校生テスト』は、
まさに共通テスト対策の模試です。

将来に向けて、共通テスト対策をいるからやる?

『いまでしょ!?』

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
全国統一高校生テスト11/2(日)受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/
ファイル 5188-5.jpg

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

志望校合格に向けて

こんにちは。
土気駅北口校事務の藤原です。

本日土気駅北口校では、受験生の保護者を対象にした「難関大学受験研究会 受験生Program」を実施いたしました。
ご来校いただきありがとうございました。
ファイル 5187-1.jpg

今回は夏以降の学習の進め方や併願作戦についてなど、午前を理系の回、午後を文系の回と二回に分けて詳しくお話しさせていただきました。

冬には今回のお話を踏まえまして、受験校を決めるための三者面談を予定しております。
志望校合格に向けてスタッフ一丸となってサポートしていきますので、
何かご不明な点やお困りの点などございましたら、個別にご対応させていただきます。
いつでも校舎までご連絡ください。

(土気駅北口校 藤原)
=======================
全国統一高校生テスト11/2(日)受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/
ファイル 5187-2.jpg
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=80303E47nz8