counter

記事一覧

残り45日~ここまで受験生に伝えていること

本日はismあすみが丘からお伝えします。

誉田進学塾受験生頑張っています。
私立入試まで残り45日。
12月に入り実践モードに突入します。

最後までサポート応援していきます。
私たちは長年蓄積した受験指導ノウハウを持っています。
どんなことでも対応していきますのでお任せください。
一方で受験生の皆さんにも、最後まで油断をせず自分の頭で優先順位を考えて試行錯誤してほしいのです。
そして迷ったり悩んだら私たちのところに来て相談してください。

受験生のための自習室も完備されています。
所属教室はもちろん、教室間の、大学受験部との連携も行って毎日自習できる態勢をとっております。

そして問題につまずいたら私たちスタッフのところに来て質問してください。自分でなら10分20分かかるところが、すぐに解決できます。

最後まで伝えていきます。
ともに受験に向けて成長していきましょう。

(ismあすみが丘教室長 神田)

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm

定期テストで中1が2人も満点を取りました。

定期テストで中1が2人も満点を取りました。

2人とも教科は理科です、今回は皆理科がよくできたみたい。

恒例の満点ノート授与式。

ファイル 3679-1.jpg ファイル 3679-2.jpg

嬉しそうですね~、みんなも2人に続こう!

誉田進学塾では生徒の努力や成果に対して褒めるということを大切にしています。

満点ノートの他にも生徒がやる気を出す仕組みがたくさんあります。

そんな誉田進学塾で一緒に勉強してみませんか?

入塾試験受付中ですので是非お申し込みください。

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2021年12月4日(土)
小3は新年度から、
小4~中2は冬期講習から入塾できる入塾試験です。
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

寒い中でもアツイ!

冬とは思えない温かさが続いていましたが、師走となりいよいよ寒くなってまいりました。
自粛規制が緩和されたからといっても、誉田進学塾では登塾時の検温と手指消毒を徹底しております。
検温は非接触型の体温計で行っておりますので、外気温に多少左右されてしまうのが難点です。
外気温によって、33℃や32℃と表示される場合もあります。
特にこの寒風吹きすさぶ中、自転車で風を切ってくる生徒たちの体温は…
ファイル 3678-1.jpg
まさかの「測定不能」。
このような時は慌てず、騒がず、腕の内側など服で守られている部分で計測させてもらいます。
体調に違和感がないことが確認できたら、教室へ行ってらっしゃい。

今日の土気教室は中1授業と中2追試があります。
追試は誉田進学塾独自の演習システム。
誉田進学塾の演習システムとは、週単位で授業⇒復習となる宿題⇒演習テスト(定着度確認)⇒追試のサイクルのことです。
追試は演習テストで合格に満たなかった(その単元で定着しきれていない部分が残っている)場合に発生します。
授業・宿題を「わかるまで・できるまで」取り組み、演習で合格すれば、追試はありません。
しかし、まだ不十分なところが残っているなら、追試で頑張ります。
追試は「テスト」です。
返却された自分の演習答案をもとに、準備をして受けにきます。
追試は合格した先から帰宅です。
しっかり準備して、追試に満点合格すれば、即帰宅。
自分の頑張りが自分の自由時間を作ります。
ファイル 3678-2.jpg
だからこそのこの真剣さ。
外は寒くても、中はアツイ!
頑張りましょう!!

(教務 森山)

★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!

試験日:2021年12月4日(土)

小3は新年度から、
小4~中2は冬期講習から入塾できる入塾試験です。

詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

今日は水曜日、今週の3年生の自習は?

今日は水曜日、恒例となったism誉田の3年生の自習の様子をお届けします。

ファイル 3677-1.jpg ファイル 3677-2.jpg

ファイル 3677-3.jpg ファイル 3677-4.jpg

すごい!ほとんどの3年生が自習に来ています。

あまりにも来すぎて、早く来ないと座席が取れないくらい!

こんなに頑張ってくれるなんて先生たちも本当にうれしい!

でもそろそろ受験も佳境、体調には気を付けてね、自己管理も受験にとっては大切です。

このままあと3か月弱、駆け抜けるぞ!

ism誉田は生徒が自主的に勉強することを大切にする塾です。

そんなism誉田で皆さんも一緒に勉強しませんか?

入塾試験受付中ですので、是非お申し込みください。

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2021年12月4日(土)
小3は新年度から、
小4~中2は冬期講習から入塾できる入塾試験です。
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

やってきました

こんにちは、本日はismおゆみ野からお届けいたします。

いよいよクリスマスですね!!!

誉田進学塾でもツリーが飾られております。
ファイル 3676-1.jpg

みなさんはサンタさんに何をお願いしますか?
(私は・・・どうしましょう)

みなさんのお願いがかなうといいですね!


素敵なクリスマスを!!

(事務 浦谷)


ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm


★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2021年12月4日(土)
小3は新年度から、
小4~中2は冬期講習から入塾できる入塾試験です。
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

今日は小5と小6のPUTでした。

今日は小5と小6がPUTを受けていきました。

小5の3人はとっても真面目なので、試験が始まる寸前まで勉強していました。

ファイル 3675-1.jpg ファイル 3675-2.jpg

ファイル 3675-3.jpg

小5でこんなに一生懸命なんてすごい!

小6は仲良しなのでみんなで教えあっています。

ファイル 3675-4.jpg

友達同士仲がいいと、塾に来るのも楽しくなるよね。

教室長がそれを微笑みながら見守っています。

ファイル 3675-5.jpg

今日も笑顔溢れる中皆で楽しく勉強、それがism誉田の小学部です。

このブログをご覧の皆さま、ism誉田で一緒に勉強を楽しんでみませんか?

入塾試験受付中ですので、是非お申し込み下さい。

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2021年12月4日(土)
小3は新年度から、
小4~中2は冬期講習から入塾できる入塾試験です。
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

塾の授業がない日も、塾で受験勉強!

今日は塾の授業はありませんが、中3は自主的に受験勉強に来ています。

ファイル 3674-1.jpg ファイル 3674-2.jpg

ファイル 3674-3.jpg ファイル 3674-4.jpg

以前は塾に来て勉強することが消極的だった生徒も、現在は来て勉強するようになりました。

成績も殆どの生徒が上昇基調です。

やはり勉強というものは、受験というものは自分で勉強する姿勢が一番大切なのだということがよくわかりますね。

今週末は早くも次の模試です、頑張ってください。

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2021年12月4日(土)
小3は新年度から、
小4~中2は冬期講習から入塾できる入塾試験です。
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

最近中3が本当に頼もしい

土曜日は中3が数学の難関対策プリントをやる日です。

ファイル 3673-1.jpg ファイル 3673-2.jpg

ファイル 3673-3.jpg ファイル 3673-4.jpg

最近中3が頼もしいです。

依然と比べても良く勉強するようになったし、偏差値も上昇基調。

さらに塾に通っている姿も皆楽しそう。

あと3か月で終わりになってしまうのがもったいないくらい。

きっと後から振り返ったときにいい思い出になるんでしょうね。

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2021年12月4日(土)
小3は新年度から、
小4~中2は冬期講習から入塾できる入塾試験です。
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

冷たい風の日

こんにちは、ism大網事務の齋藤です。

風が少し強めな今日、冷たい風を受けながらもう12月になることを実感していました。月日というのは本当にあっと言う間で、本当に色々なことのあった1年でした(まだ終わっていませんが。)。
嬉しいことも凹み切ることもありましたが、それでもまだ健康に生きていることが不思議で、まだ一緒に笑ってくれる人がいることに感謝をしています。その人がこれから先も一緒に居てくれることを願い努力していきたい所存です。

今日のism大網
早い時間から中3のみなさんが自習に来ていたり、他学年の方も模試の振替を受けていたり。
中1のみなさんは駿台模試でしたね。
ファイル 3672-1.jpg
時間にきちんと集まってくれました。
今日もお会いできて嬉しかったです、また来週、元気にお会いしましょう!

(齋藤)
ism大網の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/o.htm

★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2021年12月4日(土)
小3は新年度から、
小4~中2は冬期講習から入塾できる入塾試験です。
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

中2定期テスト明け当日の様子

本日中2の定期テストが終わりました、夜から早速授業再開です。

ファイル 3671-1.jpg ファイル 3671-2.jpg

久しぶりの授業、数学も英語もみな楽しそうに受けていました。

テストの方も手ごたえあった人が多いみたい、やったね!

でもさすがにテストが終わった当日なので、皆解放感を感じているようです。

ファイル 3671-3.jpg ファイル 3671-4.jpg

休み時間はいつもより一層楽しそうでした。

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2021年12月4日(土)
小3は新年度から、
小4~中2は冬期講習から入塾できる入塾試験です。
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm