counter

記事一覧

小4のイラストがラプラスに載りました。

先日お伝えしたラプラスのイラスト欄に、ism誉田の小4の生徒のイラストが掲載されました。

ファイル 4028-2.jpg

記念撮影です、とても嬉しそうですね。

誉田進学塾では生徒が楽しいと思えるようなイベントが多く用意されています。

もちろん勉強が楽しいと思っていただければそれが一番ですが、それ以外の面でも誉田進学塾を楽しいと思っていただけると嬉しいです。

夜はもちろん定期試験勉強…ですが、今日は夕方の速い時間帯から多くの生徒が勉強に来ていました。

ファイル 4028-1.jpg 

もちろん受験生である3年生グループが一番乗りです。

ここで出遅れている3年生は危機感を持たないとダメだぞ!

3年生は1年生、2年生のお手本になるという意味でも、緊張感をもって試験勉強に臨みましょう。

ファイル 4028-3.jpg ファイル 4028-4.jpg

夜はいつものように教室が満員です。

定期試験まで今日でちょうど一週間、ピッチを上げていこう!

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

お楽しみ会報、ラプラス

誉田進学塾では、毎月生徒にラプラスという、お楽しみ会報を配っています。

ファイル 4025-1.jpg ファイル 4025-2.jpg

特に小学生のみんなにとってはクイズや生徒に募集したイラストなど楽しい企画がたくさん掲載されています。

他には教務への質問コーナーがあり、生徒が教務にプライベートなことを質問して、教務がそれに答える(もちろん答えられる範囲で)という内容なのですが、今日の小6の2人はそのコーナーに興味津々。

今日は、教務たちが過去に読んだお勧めの本というテーマでした。

2人とも、教務たちのお勧めの本の中からこの本を読んでみたいな~と思ったのかな?

本を読むと楽しいだけでなく、知識や国語力も付きます。

皆どんどん本を読みましょう!

ちなみに私は小5のときに学年で一番本を借りた生徒になったことがあります(その割には理系科目の方が得意でしたが…説得力無いですね)。

ファイル 4025-3.jpg

ファイル 4025-4.jpg ファイル 4025-5.jpg

夜は中学生の定期試験勉強が続いています。

さすがにこの期間は読書なんてのんびりしたことは言ってられないかな?

そう考えると小学生のうちにたくさん本を読んでおきたいですよね。

定期テストまであと一週間、ここが正念場ですよ!

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★6/12(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202206.htm

全国の高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

今日は色々なことがありました。

今日は色々なことがありました。

まず小4にはPUCHA(誉田進学塾のテストの範囲表)を配りました。

次のPUTに向けて意気込みを語ってもらいました。

ファイル 4024-1.jpg ファイル 4024-2.jpg

2週間頑張る!と頼もしいことを言った生徒もいました。

先生も信じてるから頼むよ!

夕方には卒業生が遊びに来ました。

ファイル 4024-3.jpg

この2人は誉田進学塾から難関進学校に進学したのですが、なんと高校で同じクラスになったんだって!

高校も楽しいみたいです、我々としてもそう言ってもらえると嬉しい。

ファイル 4024-4.jpg

夜は定期試験勉強、昨日同様一番大きな教室がほぼ満員です。

特に2年生の仕上がりが早いようです、1年生にお手本を見せていますね!

ファイル 4024-5.jpg

その裏では定期試験が終わった生徒がマンツーマンで授業を受けています。

定期試験の結果、良いといいですね。

先生たちも楽しみに待ってますので、次に塾に来たときに聞かせてください。

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★6/12(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202206.htm

全国の高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

小学生のPUCHA

最近中学生の定期試験勉強が続いているのでついそちらばかりブログに書いてしまうのですが、小学生も頑張っていますよ。

ファイル 4021-1.jpg ファイル 4021-2.jpg

今日はPUCHAが配られました。

PUCHAとは、誉田進学塾の独自の定期試験、PUTの範囲表です。

PUCHAに書いてある内容を勉強すれば必ずPUTでいい点が取れます、そもそも範囲表とはそういう風にできていますよ!

次のPUTは二週間後、前回のPUTで悔しい結果だった人は今回はリベンジ、良い結果だった人は更なる高みを目指して頑張ろう。

ファイル 4021-3.jpg

変わって夜は中1の定期試験が終わったグループが授業を受けてます。

上の2人はどちらも定期試験が結構取れたと言っていました。

これは結果が楽しみです。

ファイル 4021-4.jpg

もちろん定期試験勉強組も頑張っています。

ファイル 4021-5.jpg

でも一番頑張らなければいけないのはやはり受験生の中3ですよね、今日も教室長の熱血授業を受けていきました。

毎日たくさんの生徒が頑張っているism誉田は、本当にいい塾だなと思います。

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★6/12(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202206.htm

全国の高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

今日は全国統一小学生テスト

今日は全国統一小学生テストの日ですね。

ファイル 4018-1.jpg ファイル 4018-2.jpg

ファイル 4018-3.jpg ファイル 4018-4.jpg

まだ小学生、休日もテストを受けに来るだけでも偉い。

しかも皆まじめに取り組んでいます。

全国統一小学生テストを通じて塾生に学んでもらいたいこと、それは難しい問題を考えることの楽しさです。

おそらく、今回のテスト全教科満点だった人はいないですよね(いたらスゴイ!)。

その解けなかった問題を見てどう思いましたか?

分からないから嫌い、ではありません。

勉強とは、分からないから楽しいのです。

分からないことを分かるようにする、知らないことを知る、未知の問題に対して、考えることを楽しいと思ってほしい。

それを楽しいと思える人が本当に勉強のできる人であり、楽しいと思えない人はまだまだ勉強が足りないということです。

分からないことを考えて楽しいと思えるように、これからも誉田進学塾で一緒に頑張っていきましょうね!

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★6/12(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202206.htm

全国の高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

自習室が満杯です

いよいよism誉田で最も生徒数の多い中学校の定期試験勉強が本格化。

ファイル 4016-1.jpg

ファイル 4016-2.jpg ファイル 4016-3.jpg

ファイル 4016-4.jpg ファイル 4016-5.jpg

見てくださいこの人数を。

ism誉田で一番広い教室が満杯です。

なんとみんなテスト勉強。

しかも、昼間からいて、いったんご飯を食べにお家に帰った後また来たなんて生徒もいます。

こんなに試験勉強が盛り上がってくれると先生たちも嬉しいです。

全学年の力を合わせて必ず定期試験で勝利を収めましょう。

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★6/12(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202206.htm

全国の高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

定期試験勉強再スタート!

あれ?また定期試験勉強スタート?と思われましたか?

その中学校によって定期試験の日が異なっているので、今日はism誉田で一番多くの生徒が通っている中学の定期試験勉強がスタートしたということです。

ファイル 4013-1.jpg

ファイル 4013-2.jpg ファイル 4013-3.jpg

こちらは中2の様子です。

中2は最近新しい生徒が入ってきたので、さらに活気が出ました。

お友達も皆ライバル、ライバルが増えたのですからより一層頑張らないと。

また中2ともなると、定期試験の大切さが1年生の時よりもわかってきているでしょう。

1年生の時はまだ塾に通っていなかったけれど、塾に通うようになって1年の定期試験のリベンジをしようと燃えている生徒もいます。

2週間後の定期試験では全員自己ベスト更新のつもりで頑張ろう!

また今日は中3の追試も行われました。

今日の追試は我々教務ではなくチューターのお姉さんが担当してくれました。

とても優しく勉強を教えてくれたし、受験勉強の日々の中でも新鮮な気持ちで取り組めたかな?

ファイル 4013-5.jpg

チューターのお姉さんの頑張りの効果もあってか彼はすべて一発合格。

以前は追試に苦戦することもあったけど、最近勉強に対する姿勢が前向きになったと我々も感じます、素晴らしい!

その横では定期試験勉強を進めている生徒もいました。

ファイル 4013-4.jpg

もちろん中3ももうすぐ定期試験勉強に突入します。

受験生なんだから中2よりも定期試験勉強開始が遅かったらおかしいぞ、他の学年の見本となれるよう頑張ろう!

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★6/12(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202206.htm

全国の高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

定期試験勉強ラストスパート

中1の一部の生徒が定期試験勉強ラストスパートです。

今日はチューターのお兄さんも応援に駆けつけてくれました。

ファイル 4011-1.jpg ファイル 4011-2.jpg

チューターは誉田進学塾の卒業生ですから試験勉強のことも熟知しています、頼りになるぞ~。

二人とも初めての定期試験勉強でうまくいかないこともあったけど、最終的には満足のいく仕上がりになったようです。

くどいようですが定期試験は受験本番の練習のつもりでうけること!

この2週間の頑張りを無駄にしないよう明日は全力で取り組みましょう!

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★6/5(日) 全国統一小学生テスト 受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou202206.htm

★6/12(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202206.htm

全国の小学生・高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

中3はいよいよ試験勉強モードです!

今日は中3の自習の日です。

ファイル 4009-1.jpg

ファイル 4009-2.jpg ファイル 4009-3.jpg

ファイル 4009-4.jpg ファイル 4009-5.jpg

いつもと比べてもたくさんの生徒が頑張っているみたいですね。

それもそのはず、もうすぐこの生徒たちが通う中学校の定期試験です。

何度かお伝えしたように中3の定期試験はとっても大切です。

このテストの成績がいいか悪いかで高校の推薦に影響が出るからです。

まだテストまで二週間以上あるけれど、もう結構勉強しているみたいですね。

試験勉強は開始の速さが勝負を決めるといっても過言ではありません、その点ここにいる生徒は大丈夫そうかな?

もちろん先生たちも全力で応援しています、わからないことがあったらすぐ質問。

もう高校受験は始まっていますよ、全教科満点を取るつもりで頑張りましょう!

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★6/5(日) 全国統一小学生テスト 受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou202206.htm

★6/12(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202206.htm

全国の小学生・高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

中2の追試は今日も全員合格

今日は中2の追試の日です。

ファイル 4007-1.jpg

何回かお伝えしましたが、ism誉田の中2は追試を積み残すことはほぼありません。

ファイル 4007-2.jpg ファイル 4007-3.jpg

今日も全員が合格しました、演習追試を通じて確かな学力が育まれています。

いくつかの中学の生徒は試験勉強追い込み、特に中1は最初の試験勉強ですから、必ず良い点が出るようバッチリサポートです。

ファイル 4007-4.jpg ファイル 4007-5.jpg

試験勉強、最後まで全力で走り抜けよう、目指せ学年一位!

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★6/5(日) 全国統一小学生テスト 受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou202206.htm

★6/12(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202206.htm

全国の小学生・高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。