誉田進学塾の夏期講習は授業のみではありません。
特に中学生は
英単語
英語構文
漢字
計算
の基礎演習を(授業日)毎日やっていきます。
中3はさらに
英語リスニング
理科
社会
の計7種目。
受験において必要な基礎的な部分をきちんと身につけていけるよう、
これらを通して指導していきます。
誉田進学塾ismあすみが丘
ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm
誉田進学塾中学受験部/高校受験部のブログです
誉田進学塾の夏期講習は授業のみではありません。
特に中学生は
英単語
英語構文
漢字
計算
の基礎演習を(授業日)毎日やっていきます。
中3はさらに
英語リスニング
理科
社会
の計7種目。
受験において必要な基礎的な部分をきちんと身につけていけるよう、
これらを通して指導していきます。
誉田進学塾ismあすみが丘
ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm
ismあすみが丘が開校したのは2020年の7月。
早いもので、もう4年が経ちました。
多くの生徒に通って頂くようになり、
毎日活気がある教室となっております。
もうすぐ夏期講習!
有意義な夏期講習にしていきます。
誉田進学塾ismあすみが丘
ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm
こんにちは。
連日、暑い日が続いています。
関東は、梅雨入りをしたそうでジメジメしてますね~。
今日小4年生は、PUTという塾のテストを受けていました!
皆、真剣ですね。
そして塾ではもうすぐ夏期講習が始まります!
新入塾生も何人か入ってきてくれる予定です。
会えるのをとても楽しみにしています。
今のうちに体調を整えて、
夏期講習、万全の状態で臨みましょう!
ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm
★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2024年7月6日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!
(ismあすみが丘 事務 渡邉)
ismあすみが丘の福地です。
本日から中3の保護者面談を行っています。
主な目的は以下の3つです。
・志望校を確認し、保護者と方向性を共有する。
・これからのクラス分けについて説明し、保護者にご理解頂く。
・お子様の家庭での様子と塾での様子を互いに共有する。
いよいよ来月の下旬から勝負の夏(夏期講習)が始まります。
有意義な日々となるように今から計画を立てていきます。
写真は最近の中3の授業の様子です。
ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm
★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年6月22日(土)
第2回:2024年7月6日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!
こんにちは!
ismあすみが丘、算数・数学、理科担当の畑中です。
こちらは本日中2の定期試験勉強の様子です。
誉田進学塾では定期試験にしっかり対策を行っています。
とはいえ、ただ単に点を稼ぐということではなく、自分の勉強の仕方を見つけて
自立した学習を行えることを目指しています。
そうして、定期試験のトップは誉進生で埋め尽くしますよ~!
また小学生の方はこちらをぜひ!
★6/2(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申し込みはこちらから!
全国の小学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。
ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm
こんにちは。
皆さん、待ちに待ったGWまであと1日です!
家族で旅行に行ったり、友達と遊びに行く~と言っていた生徒もいました。
GW明け、またたくさんお話し聞かせてください~
最近、暑くなってきましたね。
半袖の子もちらほら見かけます。
水分補給を忘れずにしてください。
あすみが丘の生徒の皆さんの様子を
ismあすみが丘 事務 渡邉
ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm
★5/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!
全国の中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。
ismあすみが丘の福地です。
来週1週間はG.W.休校でお休みです。
受験生はもちろん、その他の学年であっても
「全く勉強しない」1週間にならないように、
今週の授業時に様々なトークを行いました。
中学生には6月の定期試験に向けた勉強のスタート。
学校の教科書準拠のワークを配付し、
定期試験勉強を「できるところから」始めるように。
特に中1には内申の仕組みや入試における重要性も説明。
中3にはG.W.後に修学旅行があり、計画的に進めないと、
定期試験前に十分な準備ができない恐れがあることを話しました。
小学生の場合、G.W.後に定着確認テストを行う予定で、
そのテストに向けた「学習の手引書」を配付。
どのように学習を進めるかについて指導しました。
連休中、家族で出かけることなどもあると思いますが、
勉強がゼロになってしまわないようにしてほしいと思います。
誉田進学塾ismあすみが丘 福地
ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm
★5/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!
全国の中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。
こんにちは!
ismあすみが丘算数・数学、理科担当の畑中です。
今日は中1の追試の様子です。
誉田進学塾では、演習テストを実施し、残念ながら落ちてしまった人は追試を受験します。
これにより、わからない単元がそのままにならないように先に進む準備ができます。
追試をクリアした生徒の表情はとても達成感に満ちていて、
みんな良い笑顔で帰っていきます。
そういった空間で皆さんも一緒に頑張りましょう!
★5/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!
全国の中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。
ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm
こんにちは!
算数・数学、理科担当の畑中です。
今、またインフルエンザが流行っているようです。
今日の授業でもお休みで空席が目立ちました。
ほかの学年で学級閉鎖になっているところもあるようです。
春期講習も間近に控えています。
体調管理しっかりと行っていきましょう。
★4月新学期入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年4月 6日(土)
第2回:2024年4月13日(土)
ゴールデンウィーク明けから入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!
ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm
こんにちは!
算数・数学、理科担当の畑中です。
3月より新年度の授業が始まり、新しい気持ちでまた頑張っています。
実は冬から次の学年のテキストを使って進めていましたが、
学校より先取りしてどんどん進めています。
今年度もまた全力で駆け抜けていきます。
よろしくお願いします!
ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm