counter

記事一覧

師走を駆け抜けろ!

本日からismちはら台では、12月の授業がスタートしました。
12月のことを「師走」ともいいますが、これには「師」つまりお坊さんが大晦日やお正月に向けて忙しく走り回まわる時季という意味合いがあります。

ファイル 5338-1.jpg ファイル 5338-2.jpg

そしてこの時期の受験生は、言われずとも忙しく勉強に駆け回っている時期です。合格に向けて一心不乱に勉学に取り組むさまを見ると、今年も先生たちにとっても生徒たちにとっても忙しい時期がやってくることをひしひしと感じさせられます。

中学3年生の場合、この時期は授業の間にまとまった時間を作って問題演習に取り組むことが増えてきました。去年の今頃とは打って変わって、全員とても集中力があるように見えます。そういった中学3年生の先輩が頑張っている姿が、下級生にも伝わり教室全体の空気が受験勉強へとシフトさせるのです。今年も気合入れていきましょう!

ismちはら台教務 中野

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★冬期定例・12月新年度入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2024年12月7日(土)

冬期講習から入塾できる試験です。
新小4の新年度募集(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月入塾)もいよいよスタート!
詳細・お申し込みはこちらから!

「合格者のことば」冬版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。