counter

記事一覧

高2生の学習

こんにちは!
鎌取駅南口校の𠮷川です。

ここ最近は蒸し暑い日が続き、夏の到来を感じ始めた人も多いのではないでしょうか。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、体調管理を徹底しましょう!

現在、高校2年生の三者面談を行っております。

今回の三者面談では志望校の相談をし、受験生になる意識をつけることを目的としています。
これまでの反省点をどう改善していくか、第一志望に向けどういう学習をすべきかなど
今後の計画を練り直しましたかと思います。
部活動も主力になってきたり、学校の行事も多くなってきたりと大忙しの時期だと思います。
学習習慣を身につけるのはこの夏がラストチャンスです。ここが踏ん張り時です。

塾では定期試験に向け、多くの生徒が一堂に集まって勉強しています。
そのパワフルな姿を見て、私たちスタッフも元気をもらうこともしばしばです。

暑さに負けることなく夏を乗り越えていくためには心身共に健康であることが重要です。
充実した夏休みを皆さんが過ごせるよう精一杯サポートしていきます。

(鎌取駅南口校 𠮷川)

=======================

★夏期定例入塾説明会・夏期特別招待講習・定期試験対策無料招待★
各イベント紹介はこちら!👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/index.htm
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

=======================

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<鎌取駅南口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pk.htm
=======================

メリハリをつけた定期試験勉強

こんにちは!
鎌取駅南口校の佐藤です。

最近、学級閉鎖や体調不調の人が全国的にも増えていますね。
そのような中でも皆さんは定期試験や文化祭が近づいてきた時期になると思います。
定期試験にきちんと準備をして挑み、文化祭を全力で楽しむためにもしっかり体調管理をしていきましょう…!
もし体調が悪くなってしまったならしっかり休むことが一番大切です。
定期試験が近いのに体調を崩すと焦ってしまいがちですが無理はせず、回復後に全力で後れを取り戻す心持ちでいましょうね。

鎌取駅南口校では今日もたくさんの生徒が勉強のため来校しています!忙しい高校生活の中でも合間を縫って塾に来校して頑張っています。

ファイル 3265-1.jpg

文化祭も近く、定期試験勉強をするにも楽しみでソワソワして落ち着かない…こともあると思いますが、定期試験をおろそかにもできませんね!
文化祭を悔いなく思いっきり楽しむためにもメリハリをつけて、勉強をするときは集中して取り組むなど学習計画を上手に立てながら乗り越えていきましょう。

鎌取駅南口校では、夏期定例入塾説明会を7月1日(土)に13時と15時に開催いたします。
高1高2生を対象に、夏休みから勉強をがんばりたい生徒を募集していますので、ぜひお気軽に校舎までお問い合わせください!

(鎌取駅南口校 佐藤)
=======================

★夏期定例入塾説明会・夏期特別招待講習・定期試験対策無料招待★
各イベント紹介はこちら!👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/index.htm
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

=======================

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<鎌取駅南口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pk.htm

模試が続くときこそ

こんにちは!
鎌取駅南口校の佐藤です。

雨が続く中でも、晴れて気温が高くなり暑い日となりました!
日によって気温差があるので水分補給をこまめに行って体調を整えていきましょうね。
また、学校でも体調不良の人が多いという話も聞きますので今の時期は意識的に体調に気を払っていきましょう。

先週の全国統一高校生テストはお疲れ様でした!
鎌取駅南口校でも模試明けにもかかわらず登校して模試の復習をしたり、次に向かって受講を進めたりしている生徒でブースがいっぱいです!皆さんの頑張りを見ていると嬉しくなると同時に、自分も頑張らねばと奮起させられます。

6月18日(日)にも第一回京大・北大・九大本番レベル模試があるなど今月は模試が続きますね。
模試が続くと疲れや焦りでいっぱいになってしまう人もいるかもしれません。
そのようなときこそ落ち着いて一つ一つこなして積み重ねていくことを意識しましょう。
焦って一気に行うよりも普段コツコツ積み重ねたものの方が最終的には実力として発揮されるものです。
今まで学習してきた自分を信じて、腕試しだという気持ちで受けてみましょう!
その後のフォローもきちんと行いますので安心して受けてくださいね。

ファイル 3250-1.jpg ファイル 3250-2.jpg

また、夏期招待講習も受付中です!定期試験を機に勉強を頑張りたい…勉強を先どりで進めたい…という人はぜひ気軽に校舎までお問い合わせください。勉強の悩みも一緒に考えて解決していきましょう!
お待ちしております!

(鎌取駅南口校 佐藤)
=======================

★夏期定例入塾説明会・夏期特別招待講習・定期試験対策無料招待★
各イベント紹介はこちら!👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/index.htm
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<鎌取駅南口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pk.htm

共通テスト本番レベル模試のランキング

鎌取駅南口校の佐藤です!

先日行われた共通テスト本番レベル模試のランキングが校舎に張り出されました。
結果を見る生徒たちの表情は様々です。成績や点数ももちろん重要なものですが、間違えたところを知ることが最重要だと思います。

いまはまだできなくてもいい、忘れてもいい、間違ってもいい、点数が悪くてもいいのです。一番大事なのはできていない点を知り、そのできない点をできるようにするためのシステムです。どういう手順を踏めば「できない」が「できる」に変わるのか。そのシステムはこれまでの勉強で身に付けているのではないでしょうか。
そのシステムを確立できていない人は、自分なりの方法を探してみましょう。いろんなやり方があるのかもしれませんが、できない問題を何度もやる、日を置いてからもう一度やる、そんな地道な方法が例として挙げられるでしょう。小さなステップを一つ一つ積み上げていけば、必ず大きな高みに至るはずです。

今回のテストは、来月からくる夏休みに向けてどう過ごすのか考え直すためにとても有効なものになると思います。
有意義な夏を迎えられるように応援しています!

(鎌取駅南口校 佐藤)
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<鎌取駅南口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pk.htm

2号館開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/JRUQDrQOE5U

模試の後が大切!

こんにちは!
鎌取駅南口校の佐藤です。

雨の多い時期になってきましたね!
天気が晴れないと気分もなかなかすっきりしない日々が続きますが、除湿の効いた部屋で好きなことをして気分転換していきましょうね。

高校部では先週、高校3年生にとって初めての記述模試である第1回早慶上理・難関国公立大模試/全国有名国公私大模試が行われました。

皆さんに感想を聞いてみると手ごたえがあった人もいれば、復習が足りなかったと反省する人もいます。
模試を受ける前の勉強ももちろん大切ではありますが、模試受けた後に課題を自覚してどう行動に移すことが合格の秘訣だと考えています。

できたところは思いっきり自分を褒めてあげてください!
難しいと感じたところは放置せず対策をすれば次は必ず解けるようになるし、自信もつきます。
わからない問題があれば教務スタッフやチューターに質問に来てくださいね。いつでもお待ちしています!

6月11日の全国統一高校生テストもいよいよ迫ってきましたね!
全国統一高校生テストは塾生以外の方も受験できますので、気軽に各校舎までお問い合わせください!
どの学年の皆さんも今回の模試がこれからの学習の足掛かりになれば幸いです。
定期試験が終わったばかりでなかなか切り替えが難しいとは思いますが、少しずつでもいいので対策を始めて模試に備えていきましょう!

(鎌取駅南口校 佐藤)
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<鎌取駅南口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pk.htm

2号館開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/JRUQDrQOE5U

定期試験に向けて

こんにちは!
鎌取駅南口校の佐藤です。

新学年になってから1回目の定期試験が始まりましたね!
鎌取駅南口校2号館でもみんなで大セミナーに集まって定期試験対策を頑張っています。

ファイル 3215-1.jpg

特に、高校1年生は初めての定期試験で対策がわからない、勉強が難しい…など不安でいっぱいだとは思います。
ですがあまり気負いすぎずに、今まで頑張って勉強してきた自分を信じてまずは受けてみましょう!
私自身も高校生活3年間の成績をトータルでみると、高校1年生の最初のテストは一番成績が悪かったです笑
実際、定期試験の問題の形式や傾向がわからないと良い点数をとるのは難しいこともあります。
傾向をつかんで次の定期試験対策に活かすぐらいの心構えでぜひ挑戦してみてください!

高校2、3年生ともなってくると定期試験は慣れたものですね!
普段部活の大会やイベント、私生活などで全然勉強できていなかった…という人も多いと思います。
もちろんベストは普段からコツコツ勉強しておくことです。
しかし、定期試験対策は頑張り次第で試験直前まで伸びしろがあります!
塾でも定期試験勉強に飽きておしゃべりしている生徒も見かけますが…笑 最後まで対策を諦めずに頑張ってみましょう!

皆さんが勉強した知識はもちろんのことと、努力した経験というのは必ず人生の財産になります。
今は大変かもしれませんが、ひとまず定期試験を目標として引き継ぎ試験勉強に取り組んでいきましょう!

(鎌取駅南口校 佐藤)

=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<鎌取駅南口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pk.htm

2号館開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/JRUQDrQOE5U

中学生・新高1生HRスタート!

こんにちは。
鎌取駅南口校の吉川です。

本日は中学生・新高1生の新年度最初のHRでした。
久しぶりに友達とあった人もいれば、これから新しく誉田進学塾で頑張る人もいたりと賑わいを見せていました。

ファイル 3187-1.jpg ファイル 3187-2.jpg

HRが始まると皆さん真剣に話を聞いてくれました。
実来発見講座では福田真嗣先生の、「腸内細菌」を使って人々が健康に暮らせる「病気ゼロ社会」についてのお話でした。
今後も多岐に渡った映像を紹介していくので
楽しんで聞いていただければと思います。

春休みは始まったばかりですが、良いスタートが切れるよう
新学年に向けた準備を着々と進めていきましょう!
(鎌取駅南口校 吉川)
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<鎌取駅南口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pk.htm

2号館開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/JRUQDrQOE5U
=======================

高校準備講座を新高1生は楽しみながら進めています!

みなさんこんにちは!
鎌取駅南口校の小山です。

現在の高校1年生、2年生の皆さんは定期試験中、もしくは終わった頃ですね。
学年末テストのため範囲も広く内容も難しいため校舎に来て対策しています。
わからないところは質問し、定期試験でも結果が出せるよう頑張っています!

そんな中、4月から高校入学を迎える新高1生の皆さんは「高校準備講座」と題して、
すでに高校の勉強をスタートしています。
高校入学後につまづきやすい単元を集中的に行い、万全の準備を整えています。

準備講座参加した生徒の感想をご紹介します!

Yさん
「とても丁寧でわかりやすかった。1人で教科書を見るよりも頭に入ってきたので
問題が解けるようになり、楽しかったです!」
Oくん
「高校の単元だけあって難しかったけれど、図を含めた説明のおかげでわかりやすく、
先生もとてもやわらかい感じで、授業を受けていて楽しかった」
Sくん
「楽しかった。途中で躓いたところがあったが、巻き戻してみることで理解ができた。
先生も面白く、わかりやすかった」

ファイル 3174-1.jpg ファイル 3174-2.jpg

東進の一流講師の授業を受けて、高校内容の理解を深めてくれています。
何よりも楽しみながら準備講座を進めてくれていてとても嬉しいです。
新学年を迎える皆さんそれぞれに、今抱える不安や悩みがあるのではないかと思います。
4月になってしまうと、新しい環境の忙しさでいっぱいいっぱいになってしまいがちです。
ぜひこの3月、ご相談ください!
全力で皆さんのサポートをしていきます!

(鎌取駅南口校 小山)

=======================

★新年度特別招待講習★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/index.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<鎌取駅南口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pk.htm

2号館開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/JRUQDrQOE5U

=======================

志田晶先生特別公開授業開催!

みなさん、こんにちは。

鎌取駅南口校の小井塚です。

東進の一流講師陣を実際に招いて実施する「特別公開授業」を
昨日の土気駅北口校に続き、本日は鎌取駅南口校で開催しました!

今回も2/11(土)に公開授業をしてくださった
数学科の講師「志田晶」先生にお越しいただきました。
東進衛星予備校に通っている方や招待講習を受けたことのある方であれば、
知らない人はいないほどの有名講師です。

新高校1年生向けのこの数学の授業に多くの中学生が参加しました。
前回同様満員となり、大盛況でした!

ファイル 3169-1.jpg ファイル 3169-2.jpg

授業後生徒にアンケートを書いていただいたので、その一部をご紹介します。
・今まで考えたことのないような発想で、考えることの楽しさを知れました。
 高校で数学を得意にします!
・これから高校生になって、勉強は難しい内容が増えると思いますが、
 部活などと両立して頑張りたいです。
・数学が一番の苦手科目ですが、今日は楽しかったです。
 高校の勉強頑張ります。

新高校1年生を対象とした特別公開授業は、
来週3/13(月)がラストチャンスです。
千葉中央の会場で大岩先生の英語の特別公開授業が行われます。
皆さま、ぜひご参加ください。

(鎌取駅南口校 小井塚)

=======================

★特別公開授業★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index.htm

★新年度特別招待講習★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/index.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<鎌取駅南口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pk.htm

2号館開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/JRUQDrQOE5U

=======================

新高1生対象 難関大学受験研究会

こんにちは。鎌取駅南口校の出山です。
本日は、鎌取駅南口校とユーカリが丘校にて
新高1難関大学受験研究会が実施されました。


ファイル 3166-1.jpg ファイル 3166-2.jpg


ファイル 3166-3.jpg ファイル 3166-4.jpg


今回の研究会では「充実した高校生活を送るために」と題して
これから高校に入学する新高校1年生に向けて学習のポイントや
部活と両立させる秘訣などをお伝えしました。
大学入試の状況も日々刻々と変わっています。入試環境の
変化に伴い、大学入試に向けての対策や秘訣も大きく変化しています。
今後も3/11(土)、3/12(日)にも実施予定ですので是非
ご参加ください。気になる点などもございましたら
高校部各校舎までお問合せいただければ幸いです。
(鎌取駅南口校 出山)
=======================
★特別公開授業★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index.htm

★新年度特別招待講習★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/index.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<鎌取駅南口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pk.htm

2号館開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/JRUQDrQOE5U
=======================